6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 52 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

3.0/5

★★★★★

オフ車で山奥に入ってレッカーを呼べない場所の緊急用アイテムとして購入しました。

実際まだ使ってないためわかりません。バイクの工具入れに常に保管してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/08 11:53

役に立った

コメント(0)

ZRX+BW’Sさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER 900RALLY | BWS125(ビーウィズ) )

3.0/5

★★★★★

そんなに重要なパーツではないので、あってもなくても…ではありますが、同じ買うならドレスアップとまではいかないながらワンポイントとしては買ってもいいのでは…くらいには思える商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

大小のパッチ、水のり、紙やすりがセットになった商品。
出先のパンク修理用に持ち歩くにはちょうどいいセット。

でも、正直な感想は100円均一のパンク修理パッチで十分だと思う。

★チューブのパンクポイントに、水のりがうまくのるように紙やすりで満遍なく傷をつけましょう。パンクポイントに水のりは塗ったくってから2~3分ほど乾くまで待ちましょう。水のりを塗る際はパッチのサイズを越えるくらいがいいです。あとはドライバーやハンマーなどでしっかり圧着すること!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
競技用のスペアホイールに転用したので実車用に買い足しました。

ウチにあるチューブ用ホイールには全てこのエアバルブマッドガードを装着していますが、それはスーパーカブであっても例外ではありません。車体色に合わせてアクセントにもなりますし、バルブステム根本からリム内への水や異物侵入防止に効果があります。

いつもリピート購入している定番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/12 17:41

役に立った

コメント(0)

ひげおじさんさん(インプレ投稿数: 34件 )

3.0/5

★★★★★

今回買った修理剤が、セロー250の車載工具のスペースにすっぽり入りました。

工具類は荷台にもともと積載していたので、邪魔にならずいい感じです。

使ってはいませんが、もしもの時のお守りですから常時持ち運ぶ事にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

チューブレスに比べチューブの場合この類の製品の有効性は低いと思います。またこれを使ってエア漏れが止まり応急修理できてバイク屋さんまで走れたとしても、チューブはパッチなどでの本修理が出来なくなり結局チューブ交換になると思います。

なのでこれは最後の最後の手段です。あくまでレッカーもしくは押し歩きにてバイク屋さんなどで修理する、これが優先です。

大きさはとてもコンパクトで携行するのも苦になりません。たたんだ状態の予備チューブの方が大きいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CRF250L

3.0/5

★★★★★

CRF250Lに取付しました。
小さいパーツですが、結構目立つのでインパクト的にはOKです。
色もクロとかシルバーではなくボディーカラーに合わせて赤色を
選んで全体的に統一感が出て正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/16 10:33

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

他に所有のマシン達ではブルーの製品も使っていますが、今回はキャップも同系色で車体色に揃えたオレンジを購入しました。

F650GSですとオフに乗り入れても緊急事態以外はエア圧下げるようなことはないのですが、やはりチューブバルブの根本をリムにがっちりナットで固定してしまうのは経験上良くないことが起きるので…バルブ穴の隙間からリム内への水や異物侵入も防止できますしホイールにワンポイントのアクセントにもなるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49

役に立った

コメント(0)

MKTさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KX250F | XLR250 | CRF50F )

3.0/5

★★★★★

バルブ周辺の異物混入防止はもちろん、ホイールのワンポイントにも良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/07 16:22

役に立った

コメント(0)

じむにさん(インプレ投稿数: 62件 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

【WEBIKEモニター】
空気が入れやすくなりました。

交換は普段タイヤ交換をしているので簡単でした。

バルブも経年劣化で硬くなると少しずつ空気が抜けるので
定期的な交換をお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP