タイヤのインプレッション (全 988 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リムバンドはDUNLOPかIRC。間違いない。オフロード/モトクロスではガムテープにする人が多いが、粘着テープの除去が大変なのでリムバンドが良い。基本タイヤ交換毎にニップルの固着防止掃除はするものなので。どうしてもテープ、なら養生テープがオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 19:24

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ビートストッパーはこれに限ります。究極の使い方ではmotion proの樹脂製が軽くて良いですが、コスパ、耐久性を考えるとDUNLOPが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 18:16

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 自分でタイヤ交換するので、チューブと同じメーカーにしました。次に交換するまで目に見えない所なので、やはり信頼出来るメーカーがいいので、これにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 16:23

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

一緒に買ったブレーキフルードの注ぎ口用に買いました。

ブレーキフルードの蓋にドリルで穴をあけて、バルブキャップをつけるだけ!

意外とフルードって入れるときに入れすぎちゃったり、注ぎ損じたりすることが多いですよね?

そこでバルブキャップを注ぎ口として取り付けることによって必要な量を必要なだけ出すことが可能になります。


フルード用のものではないので、溶けるとかなんとかは考慮していません。
実験してみる方は自己責任でやってみてください!


他にもバルブキャップいろいろありましたが、色付きは明らかに色落ちするだろうと思い、シルバーを選択。

また、いろいろなメーカーからバルブは出ていますが、信頼できるメーカーということもありこちらを選択。

正しい使い方ではないので評価していいものかと思いますが、かなり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 00:41

役に立った

コメント(1)

Dukeさん 

こんな感じです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 自分で交換するので、やっぱり信頼できるブランドがいいです。外側から見えない所なので、耐久性が無いとパンクに影響してくるので、やっぱり信頼性は大事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/17 18:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

 SR400のタイヤ交換で使いました。1年以上経ちましたが、問題無く使用出来ています。次のタイヤ交換の時も使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 19:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

 SRのタイヤ交換で、使用しました。付属のスポンジが使い易くて、クリームも塗り易いです。これ1つでタイヤ交換がはかどると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/16 19:07

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

個人的にはほとんどチューブ自体に違いはないと思っている。
というよりチューブの良し悪しなど乗っていて感じることはない。
チューブのメーカーによって組みやすい・組みづらいということもないので、
特にこれといってコメントするのは難しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 21:18

役に立った

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

パンクしてしまったので補修部品であるこちらを購入いたしました。かなり高圧での使用となるため、パッチでの修理はできません。低圧にして使っていて傷んだり、タイヤ交換時に噛んだり等があるのでタブリス派は常に一本持っておくのもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/08 12:48

役に立った

コメント(0)

Z1さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Z1に取り付けてましたか、あまりにの安さに車用に追加購入しました。
メッキですので、車のアルミホイールにも良く合います。
自己満足の世界ですが、純正のゴムは劣化して割れてきたので交換に至りました。
まさにコスパ最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/07 22:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP