6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 1300 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タカタカ号さん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z1-R | Vストローム250 | ゴリラ )

利用車種: トリッカー

5.0/5

★★★★★

バイクに空気を入れる際空気入れ口が上を向いて為入れにくい経験はありませんか?特にスクーター関係はかなり入れにく為何かないかと検索していたらDRC エアバルブエクステンションを見つけて購入しました。
L字になってるので凄く便利で重宝してます。
価格的にも安く取り付けも簡単です。
買って損にはならないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 22:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ミニバイクのタイヤ交換に使用しています。
ビードは工具なしで落とせますが、ホイールからタイヤを外したり装着したりするときには、」これがあるとないとでは作業効率に雲泥の差が出ます。
洗剤でも代用できるのですがすぐ乾いてしまうのでビードクリームはかかせません。
ちょっとケチってビードにキズ付けたり力ずくの重労働をするならば、これを使って簡単に作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 13:29

役に立った

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正チューブにて低圧悪路走行をしたら一本目にてパンクし、非常に大変な思いをしたので、防げるパンクは防ごうと思い購入しました。
また、純正チューブとほぼ同等な値段で購入出来たのも、購入の決め手の一つです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
チューブが分厚い分、チューブ重量はありますが、車両に取り付けすると全く感じません。悪路走行では、空気圧を低圧(0、7)にして走行しましたが、ハードチューブを入れている安心感もあり、ガンガン走る事ができました。
先日初のハードチューブにてパンクをしました。原因はプラスチック製品のビードストッパーが、リム内で走行中割れてチューブに刺さりパンクしました。
ハードチューブを導入して、10年!初のパンクでした。
また、天然ゴムを使用しているので、パンクチューブパッチの貼り付け(ゴムのり)が、しっかり出来る感じがしました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ノーマルチューブよりもゴム厚があるので、リム装着時はゴワゴワして装着しにくいと思いますが、ノーマルチューブと同じ要領で装着しました。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ゴム厚があるので、自転車パンク修理の要領ではなく、タイヤにチューブを入れてからリムに取り付けせすると、作業しやすいかもしれません。

【期待外れだった点はありますか?】
あまりにも耐久性があるので、ついついチューブ自体の交換を忘れて使用してしまう事。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
チューブパルブ部分の根本が、凄く錆びます。ステンレス等に材料変更できませんか?

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
ハードチューブ、ヘービーチューブは、天然ゴムを使用しているので、チューブから空気が逃げやすいです。走行前の空気圧確認をしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 06:20

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
チューブのエアバルブ口金より、リム内に異物が混入しないように昔から取り付けていましたので、リピート購入になります。
この部品は、DRCさんしか出していないのではないでしょうか?選ぶ選択肢もありませんので、即決購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
それほど密着性がないので、リム内には異物が入りにくいと考えてください。タイヤ交換、チューブ交換時は、バルブナットが無いので、作業スピードが上がりました。
タイヤ内のチューブの状況が良くわかり、目視で確認できます。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
カラーを増やしてほしい。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
バルブナットを取り付けて、こちらのキャップを装着すると機能を果たしません。さらに、エアー注入時に1度取り外しする様になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 06:54

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★

MICHELINミシュラン オフロード用チューブ
商品番号:007850
色々な場所で使ってみましたが価格対効果MICHELINミシュラン オフロード用チューブが一番コスパ良いとおもいます。

(強化チューブで価格も手ごろ大変満足しています。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/27 14:09

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

リトルカブのリヤタイヤを交換したので、ついでにリムバンドも交換しました。

一緒に交換すれば面倒ではないので、タイヤ交換の時に一緒にやっちゃうのがいいと思いました。価格も安いですし。効果とかはよくわかりませんが、チューブを痛めないためにもこれくらいの出費は仕方ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/24 10:05

役に立った

コメント(0)

ガッチャマンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CB750K | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★


モンキーのタイヤが摩耗したんで、タイヤを交換!タイヤ交換時の付随作業としてエアバルブも交換!タイヤエアチェックの時に古いとコジッた時に亀裂が走ってエア漏れするからね。何ったってコストパフォーマンスが良いから毎回変えてます。 今まで安いからって問題なし!個人的にオススメ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 20:03

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: XR400モタード

5.0/5

★★★★★

ダンロップのバルブキャップからのへんこうです。
バルブキャップの穴が深くしっかりガードと言う感じ。
純正品のプラより、やはりアルミしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:35

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

XLR125 
後輪で釘を踏んでしまいチューブ交換することに。

前輪はパンクしていないのですが、後々必要になるので送料無料にするために購入です。

品質はもちろん国産メーカーIRCなので安心です。

しかも安価で購入できて満足です。
今回はノーマルチューブにしましたが、今後もっとハードな場所に行くようになったら
ハードチューブ・ビードストッパーも取り付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:52

役に立った

コメント(0)

あいぼんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: リトルカブ | 690DUKE | 250EXC-F )

5.0/5

★★★★★

パンク修理やタイヤ交換などのときに必要な虫回し

通常の長いタイプの物は家にあるのですが、出先に持っていくのはちょっと邪魔。

以前乗っていた「ヤマハ」のバイクには標準装備で着いていたのですが、今乗っているバイクにはついてませんでした。

パンクをした際に探してみましたが、Webikeさんで販売していたのを発見(^^ゞ

材質も金属製なのでいい感じ。
あえて難を言えば、ゴムキャップがちょっときつい。
(ゆるいと抜けてしまうので仕方ないのでしょうが。)

2コで一セットなのもコストパフォーマンスがいいです。

2台のバイクに分けて装着です!
外出時のトラブル対応にはベストチョイス!

お勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/03 09:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP