6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 5958 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
き~よさん(インプレ投稿数: 31件 )

カラー:ブルー
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

アルマイトの発色も良いですし、ローレット仕上げになっている為、キャップの開け閉めが楽になりました。ワンポイントのドレスアップにはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 09:43

役に立った

コメント(0)

生涯現役キボウさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

どのサイズでも安定の品質、コスパ最高!
少しエアー入れ、しっかり見ながらタイヤレバーを差し込みましょう。新品に穴あけます…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 06:49

役に立った

コメント(0)

生涯現役キボウさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

このサイズにありそうでなかったタイヤパターンです。CT110にて交換しました。ビートクリーム無しで組めました。IRC FB3よりも倒し込んだときの安定感が 良いです。ノイズも少なめ。アナキー系のファンなのでより満足!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 05:56

役に立った

コメント(0)

物体Xさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ADV160 | SPEED TWIN 1200 )

利用車種: ADV160
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 5

ADV160の純正タイヤからの交換です。
純正タイヤとの比較になります。

直進安定性は少し落ちますが、コーナリング性能が良くなりました。
タイヤの形状が純正の丸っとした形から、少し鋭角になっていることが影響していると思います。
コーナーを曲がるときに車体を傾けると思いますが、純正と比べると徐々にではなく、パタっと倒れる感じになります。
人によっては違和感があるかと思いますが、スポーツタイヤを経験している人であれば、こんなものだと思います。
スクーターのタイヤでこんな経験ができるとは思いもしませんでした。
逆に直進時は左右に傾きやすいので注意しています。
高速走行中のノイズも減った気がします。
制動力に関しては、ドライもウェットも申し分ありません。
ライフに関してはこれから様子を見ていこうと思います。

スクーターのタイヤとしては少し割高感はありますが、軽二輪でも走りを楽しみたいならオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/05 17:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: シグナスX SR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
機能性 5
  • しっかりとしたつくりです

    しっかりとしたつくりです

  • コンパクトなので収納しやすい

    コンパクトなので収納しやすい

  • 精度も高くブレない

    精度も高くブレない

  • このタイヤではありませんがビードもしっかり落とせました

    このタイヤではありませんがビードもしっかり落とせました

  • ガタなくしっかりとしたつくり

    ガタなくしっかりとしたつくり

  • これまで使っていたものは○印のところが折れました

    これまで使っていたものは○印のところが折れました

これまで使用していたビードブレイカーがMT-09SPの純正タイヤのあまりの固さ?にブレーカー側が折れてしまったため、定評のあるJ-TRIP製ビードブレイカーを購入してみました。

少し値が張りましたがしっかりとしたつくりで精度も高く、ガタがないのでブレーカー先端がレバーを下ろしていくとホイールに接触するということもなかったです。
※(ただし、接触を避けるため、適切なホイールとのクリアランスは必要です)

また形状もコンパクトなのでぎゅうぎゅうに詰めこんだ物置に収納する際も、出し入れが容易で助かります。

最近めっきりと走行機会が減っているので、使用頻度を考えるとショップさんにお願いした方が廃タイヤ問題なども含めて楽ちんだったかなと思いましたが、練習走行などで頻繁にタイヤ交換をされる方にはオススメできるものだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャンコ先生さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

リトルカブ純正ホイールに太足にするために買いました。
初めてのタイヤ交換でしたけど、チューブ破ることなく出来ました。
タイヤ交換は面倒なので、次回からはバイク屋さんでやったもらおうかと思いました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 08:37

役に立った

コメント(0)

ニャンコ先生さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

タイヤ交換する際には必須ですね。
小さいので、小さいタイヤでも使用できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 08:34

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 4

フロントと合わせて同じ銘柄で合わせて交換。
こちらも履き替える前のタイヤがスリップサインが出て経年劣化でひび割れ&カッチカチの状態でした。
比較するまででもないですが、購入した商品はしっかりとゴムの感触が伝わってきて交差点などのコーナーリングでも不安感なしです。
しっかりとグリップしてくれます。
まだまだ履き替えたてで様々なシチュエーションで使っていませんが期待大です。
ややぬれた路面でもしっかりと車体を倒しこんでいける安心感があります。
あとはフロント同様にどのぐらいのライフがあるかが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/02 13:30

役に立った

コメント(0)

松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: TUONO1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

いつもタイヤを手組みするときは一般的なリムプロテクター(紐のついたやつ)を使用していましたが、あまり耐久性が無く数度の使用で裂けて使えなくなってしまうので、以前から気になっていたこの商品を購入し使ってみました。

良い点
・一般的なリムプロテクターより厚みが無いのでビードを捲ったり嵌めたりし易い。
・リムに装着するのが簡単。
・一般的なリムプロテクターだとタイヤを嵌める時に良くタイヤの中に落としてしまうことがあり、落ちないように紐をブレーキディスクやスポーク等に結び付けたり、また落ちた後は再度ビードを捲って紐を引っ張って取らなければならなかったのが、このリムシールドUは落とすことが無いので簡単にできました。

良くない点
・一般的なリムプロテクターよりも厚みが薄いので耐久性が心配。
・一般的なリムプロテクターに比べ価格が高い。

使った感想
とにかく使いやすかったです。
ホイールのリムに嵌めるのも、取るのも簡単で、また厚みが薄い為かビードも簡単に入ったのでタイヤ交換がとても簡単になった感じで、いつもより大幅な時間短縮になりました。
1セット2個入りですが、最初慣れてないとリムシールドをどのくらい離してセットすればいいのかが分からず、2個だと足りない、あと1個あれば・・・・っていう場面もありましたが、慣れればたぶん普通に2個で問題なさそうです。
あとは耐久性が優れていれば文句なしのリムガードです。
頻繁に手組でタイヤ交換をされる方には作業時間の短縮になるのでおススメですし、タイヤ手組みをこれからやってみたいという方にも、タイヤ交換がより簡単にできると思うのでおススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/01 20:19

役に立った

コメント(0)

トコトコさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: セロー 250 | リトルカブ | YZ125X )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 1
  • 見た目は普通

    見た目は普通

  • ローテーション指定有り
性能は良いと思う

    ローテーション指定有り 性能は良いと思う

標準のタイヤ銘柄ばかり使ってましたが、他も試してみたくて購入しました。
レース会場でのメーカーさんの説明や、ライダーさんの評判で選びました。
軟質路面向きで、いわゆるカチパン路面は苦手らしいですが、それでも標準タイヤより接地感はしっかりしてます。
軟質路面やサンド路面では、滑ったり、急に切れ込む事もなくなった感じがします。
疲れた時や強引なライン取りでスロットルが遅れる場合で非常に助かるタイヤです。
ただし、重いバイクならもう少しネガな部分が強くなるかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/31 14:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP