6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 625 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

4.0/5

★★★★★

今まで同じサイズのK300GPを履いていました。
K300GPはコーナーリング時に初めから「スーっ」と曲がって行くのに対してTT-100GPは「あらよっ」と言う感じです。こちらでワンアクション掛けると言うか、曲がりに行く時タイヤが寝に入るモーションが有ると言うかです。
グリップはK300GPよりシッカリ有る様な気がします。
リアの150/80-16サイズが有れば履かせるのに。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

4.0/5

★★★★★

最初は130/80-16純正サイズで始まり。
2本目からは2サイズ太い150/80-16です。純正サイズより、しっかり迫力が出ます。当然グリップも上がりますし曲がりにくいことはありません。パニックブレーキでスライドしてもコントロール性も良いし、雨でも操作性が良いです。

ちなみにホライゾンは、ブレーキロッドがかすりそうで150がイッパイイッパイです。旧車のノーマルホイルでこのサイズですから適当でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイGSさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

純正タイヤから シティグリップに変えました、通勤メインですが、雨天でも安心です、耐久性がどの位か楽しみです。
デザイン・タイヤパターンも好みです、好きなタイヤメーカーのひとつです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NKさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

Vmax17用に購入。メーカー指定の純正品と同等規格でこの値段はGood。純正品だと前後で100k越えてしまうので・・・(汗。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

TMSX50さん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

最初は値段の安いDUROをしようと思っていたが、以前履いていたミシュランが良かったので、少しフンパツして装着しました。
以前履いていたタイヤ(BOPPER)よりも安心して倒しこむことができています。ドライはもちろんウエットもかなり良く、安定感があります。City Grip とどちらか迷いましたが、現状では満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

バイクパパさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

 すご~くしょっちゅうタイヤ交換をするわけではないけどMXタイヤとトレールタイヤを履き替えたりする分には充分な量です。むしろ携帯性を考えるとちょうど良いサイズだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

4.0/5

★★★★★

説明書よると付けっぱなし前提の商品のようですが、付けっぱなしだとトラブルがあった、というブログも見たので、必要時のみ付け外ししています。
スタンドだと、特に後輪がドラムなので空気が入れ難いため購入しました。
確かに付ける時と外すときに空気が抜けます。付けるときは今から入れるので良いとして、外すときは確実に抜けるので、やや高めに入れてから素早く外すと良いと思います。
これ1本で空気圧管理がしやすくなるので、とても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:35

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

Gクラフト3.5Jのアルミホイールに組みました。
ノーマルのスイングアーム、現状のフロントフォーク(前オーナーが交換したのでメーカー不詳)に取付けられるであろう最太のタイヤサイズから選択しました。
このメーカーは台湾ですがMTBのレースをしていた頃にマキシスタイヤを使用していたので私なりの評価は高く、バイク(モーターサイクル)では日本製、ヨーロッパ製以外のタイヤは使わないというポリシーですが敢えて使用してみました。
直進の安定性は高く3ケタ台のスピードを出しても安心していられます。コーナリングの安定性も高く思い描いたラインをトレースしてくれます。
まだ一皮剥けた程度しか走ってはいませんのでウエット性能、耐摩耗性については不明です。
ただ、減りは早そうな雰囲気ですが(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32

役に立った

コメント(0)

まんまるちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

ミニモトSTクラス用に使用しています。

前後とも100サイズで使用しています。

耐久性も良いです^^

今後もずっと使っていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

7777さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

温まればしっかりグリップ。BT39SSより安いので助かります。減りもBT39SSに比べロングライフです。やっぱりMade in Japan!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP