6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タイヤのインプレッション (全 239 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 2

セロー225を譲ってもらって、オフロードコース走行に向けた初めてのチューブタイヤの交換!
先人たちの知恵を拝借するに、どうやらとても難しいらしい、、、。
そもそも、チューブレスタイヤの交換も1度しかやったことがないのですが、はてさて。

まず、商品選び、実は間違いました。
先人からは、オフ走行の際はタイヤパンク対策のために、厚いものがいいと言われていました。
ヘビーチューブですね。そう、これです。
https://www.webike.net/sd/1752756/

しかしよく確認せずにこちらを購入してしまいましたのですが、もう仕方ないのでこちらを使用することにしました。

【使用状況を教えてください】
使用中。
無事、タイヤ交換でき、オフロードコースを走行してきました!
よかった!パンクしませんでした!汗

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。
ひっつき防止のためか、麺みたいに粉が振ってあるんですね。

【使ってみていかがでしたか?】
先述の通り、軽いガレが在ったりしたコースでたが、なんとか耐えてくれました!偉い!

【注意すべきポイントを教えてください】
先人から教わったことの2つ目。
「ビギナーは必ず失敗するから、いくつか買っておけ。」
今回は失敗しませんでしたが、組付け中にレバーでチューブをこじることがあるそうで。
そうするともう使い物にならなくなるんだとか。恐ろしいですね。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ
・虫ピンは外す。
・ビードワックスは惜しまない。
・タイヤレバーは90度より傾けない。
・2人以上でやるとラク。
・3人以上でやるともっとラク。


一緒に購入するべきアイテム
・同じもの。(戒め)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 18:13

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: WAVE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 3

【使用状況を教えてください】

通勤用WAVE125Iのタイヤが減ってきたため、交換することに。
合わせてタイヤチューブも交換しました。

ダンロップに比べて圧倒的に安く、安いは財布の見方です。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】

袋がから開けてのファーストタッチは、粉っぽくなくラバーって感じがすること。長期間放置とかしちゃうと張り付きそうですね。
チューブとしての機能は問題なく組み込んでしまえばまったく気になりません。

【使ってみていかがでしたか?】

今までカブ系のタイヤ交換は相性が悪く、ほぼ必ずといっていいほどチューブを破っちゃっていましたが、今回で克服!
慣れるとめっちゃ簡単ですね。リアタイヤの組付けの方がめんどうくさいまであります。

走ってみてもまったく問題なし!

【注意すべきポイントを教えてください】

チューブかまないようお気をつけください??
上記理由から、何個かまとめ買いしましたが、克服しちゃったため、余らせちゃってます。
次のタイヤ交換まだかな。

【他商品と比較してどうでしたか?】

ダンロップ、チェンシン、IRCなどいろいろ使ってきましたが、正直違いがわかりません。全部良いです。よって安いのが一番いいです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
予備チューブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 12:40

役に立った

コメント(0)

花ちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー | V7 III Stone | CB750 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 3

ノーマルモンキーのチューブ交換に使いました。私のミスですがハブとバルブが当たります。L字バルブかディスク化を検討します。商品はコスパいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/15 00:03

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

エアバルブキャップを付け替えるだけなので装着は簡単でカラーはチタンコートなので見た目は目立つ色でとても気に入っています。ワンポイントのカスタムとしてお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 22:29

役に立った

コメント(0)

BOBさん(インプレ投稿数: 115件 )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

120/70-17のフロントチューブ交換の為に購入しました。

カタログ上では110/90-17となっていますが、
問題なくモタードフロントタイヤ120サイズに使用できます。
性能的にはまあ普通です。

サイズ表記を120/70-17にしていただいたほうが皆さんが選びやすいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 19:39

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

リトルカブのタイヤ交換に際して、せっかくならと交換したタイヤ銘柄に合わせてチューブとリムバンドも同じIRC製品を選びました。
ちょうど「おすすめ製品」に表示されたのも理由です(笑)


オフロードバイクではレースなどでIRC製タイヤを愛用しているので、ブランドとして信頼感がありますね。
このチューブも使用に全く問題なく、予備用も含めて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 19:09

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

リトルカブのタイヤ交換に合わせて同時に交換しました。
正直、安いのと在庫があったことが理由で選んだのですが、品質も全く問題有りません。

カブのような鉄リムは内部も錆びやすいのでチューブ保護のために毎回リムバンドも新品をいれてあげたくなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 19:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
  • ブロックタイヤ化に伴って導入しました

    ブロックタイヤ化に伴って導入しました

いわゆるノーマルチューブです。
ダンロップよりも少しだけ厚みがあるように感じましたが、測定したわけではないので定かではありません。
長期間使用でのバルブの錆や、バルブ付近の劣化などを考えると、はやり日本のブランドかな!と思ってIRCを買いましたが、海外工場での生産のようです。

マシンはエキサイターというアジア向けのアンダーボーン車両に
シンコーの4.60-17(オフロードタイヤをキャストホイールに装着。チューブレスからチューブタイヤ化)との組み合わせです。チューブの耐久性も問題なさそうです。

ご自身でチューブタイヤの交換にチャレンジをされる場合は、万が一の失敗の対応として2本用意しておいたほうが良いです。安いし、次回のスペアにもなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/28 19:54

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

BRIDGESTONE ブリヂストンMC TUBE (チューブ) TR-4を今回買ったのでインプレッションしてみたいと思います。

気になって購入した商品ではあったので
正直、品質・価格に関しては特に文句などなく普通に使えています。
ただ、とびぬけてどこがいいって印象はない商品ではありました。

商品を買ってみて、損をした感じはないので
買い物としては、損はしていないのかなって感じました。

金額相応の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/25 17:51

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

パンク修理剤をタイヤに挿入時に握り易くて力も入れやすいのでスムーズに入れる事が出来ました。
値段も安くとてもリーズナブルで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/21 11:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

PAGE TOP