6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7393件 (詳細インプレ数:7172件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのタイヤのインプレッション (全 107 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TAGさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Vストローム650 )

4.0/5

★★★★★

非常に小さく軽いのでトップケースの中に入れておいても邪魔になりません。
小さいですがしっかりと空気を入れることができました。(ただしサイズなりに少しずつではありますが)
口金もバルブにしっかり固定でき、空気入れ作業中に抜けてしまうようなことはありませんでした。
価格も良心的ですね。
ホースがもう少し長ければさらに空気入れ作業がしやすくなると思うので、そこだけが気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cool Jさん(インプレ投稿数: 128件 )

4.0/5

★★★★★

林道遊びに使用。今までは一本形状のコンパクトなものを使用しましたが1.0入れるのにかなりの筋力、体力を消耗しました。
林道走行後の空気入れるのが疲れて町に出るまでアスファルトを1.0のままで走ってました。貴重なタイヤ山を減らさないようにするにはまた安全に走行するには林道後すぐに入れたいですので・・・。リュックに入れれば収納性もあまり変わりませんし・・・。
これからはこちらを使用します。一本形状のものは友人にあげました・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 10:32

役に立った

コメント(0)

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

携帯用に購入。ボンベ式の空気入れもあるが、入れる空気の量に限界があるため、手押しポンプで、コンパクトなものは無いかと探していたときに、発見。確かに、小型なので、エアータンクのある空気入れに比べると、手押しする回数が多く、疲れるが、軽量なため、そこは目をつぶるしかないと思っている。
本体転倒防止に、足で踏むパーツもあり、使い勝手はいい。ただ、ホースの長さが短いため、窮屈な感じがするのは残念。タイヤパンク修理キットと一緒に携行すると、安心感が増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/10 23:59

役に立った

コメント(0)

ジェイさん(インプレ投稿数: 66件 )

4.0/5

★★★★★

モタードタイヤの交換用で買いました。

ネットでも評判良くこちらを購入しましたがハンドル形状もよく使いやすいです。

レバーのホイールに当たる部分が鏡面かと思っていたのですがちょっとザラザラ感があります。

今後は活躍してくれる事と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 20:54

役に立った

コメント(0)

軍曹さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: Z250 )

4.0/5

★★★★★

パンク修理キットと合わせて購入。これでパンクを恐れず遠出ができる。
携帯用ではあるが、思ったより大きくちょっと場所を取りそう。
物自体はしっかりしてて、普段使いに耐えるだろうが、パンク修理キットと合わせてお守り感が強い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 23:23

役に立った

コメント(0)

たこさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: TIGER1200XCA | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

パンク修理に使用するために購入。
ZRX1200Rは収納スペースがそこそこあるため、採寸し入ると踏んで購入。
実際かなり小さく、普通に入りました。
現在シート下には元から積んである車載工具と、ラチェットレンチが1式、ヘキサのコマが1式、ETC車載機、上下のカッパ、フューエル1、パンク修理キット、この製品(空気入れ)が入っています。
ZRXに乗っている方にはお勧めです。

しかしおそらく実際に使用することになるとかなりの回数を漕がなければならないと思いますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW_Dakarさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: WR250R )

4.0/5

★★★★★

どれ位詰まるのか、テストしてみました。

タイヤは、4.10-18
100回→95kPa
200回→190kPa
300回→250kPa

棒状のポンプだと、150kPa位が限界だったので、それを考えると、良い出来だと思います。
使った感じは、床に置いて、ポンプを足で押え、両手で出来るので楽だった。

ホースを繋いだまま、しばらく放置しても、
空気の逆流もなく、エアー漏れもありませんでした。
十分使えます。
値段も安くて良い。

重量は、軽いのですが、ツーリングに持っていくには、ちょっと大きく感じます。
ハンドルがたためる構造だと、よかった。
足の部分が、大きすぎる。
胴体部分ももう少し、細ければよかった。
パンク時の、ガソリンスタンドまでの応急用なので、
多少の使い勝手は犠牲にして、もっとコンパクトに作ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 23:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

4.0/5

★★★★★

軽量コンパクトでシートバッグに入れています。

コスパ抜群です。
いざというときに自分も助かりますが、誰か困っていたら少しでもお力になれることが良いですよね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

常にバイクに積んでいます。
パンク時にガススタに行かなくても、その場で
パンク修理ができるのでいいですね!

実際に使うと、かなりコンパクトなので
結構、疲れますが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/29 23:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Qchanさん(インプレ投稿数: 43件 )

4.0/5

★★★★★

林道やら長距離ツーリングに持ち運びが楽な空気入れを探していました。ちょっと大きいかと思いましたが、現物を手にすると思ったより小さく厚みもないので場所をとりませんでした。そしてなにより軽いのでリュック等に入れても負担にならないです。
ノズルをつければ子供のサッカーボールにも空気が入れられます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP