6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのタイヤのインプレッション (全 1206 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
松千代さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 RF | TUONO1000 | SR GT )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4
  • リアタイヤ

    リアタイヤ

  • フロントタイヤ

    フロントタイヤ

昨年4月に交換してから約8,000km走りましたので再度インプレを投稿します。
使用条件は、ほぼ毎日の通勤、買い物等の街乗り、月に1回程度のタンデムツーリングです。
ライダーは体重90kg、基本常に低燃費走行です。

まず、最初のインプレで書いた直進安定性ですが、慣れたのか以後フラフラする感じも無く全く問題ありません。
柔らかいタイヤからくる乗り心地の良さは8,000km走っても変わりません。
雨の中何度も走りましたが、ウェットグリップもほぼ問題ありませんでした。
ただ、ミシュランのCity Gripの時は濡れた白線やマンホールで後輪が滑ったことは一度もありませんでしたが、このタイヤは1度か2度リアが白線に乗った状態でアクセルを開けた時に「ズルっ」と滑りましたのでCity Gripよりはウェットグリップはやや劣るかもしれません。
肝心のライフですが、約8,000km走って前後とも写真の状態です。
溝は、フロント真ん中で2.8o、サイドで4.0o。 リア真ん中で2.6o、サイドで4.0o です。
前後でほとんど摩耗していないサイドの溝の深さが変わらないので新品の溝は4.0oかと思われますので、8,000kmでそれぞれフロント1.2o、リア1.4o減ったことになります。 スリップサイン(残1.6o)が出るまで使うとして、残り前1.2o、リア1.0oとなりますので、後5,000?6,000kmは持ちそうです。
そうすると、13,000?14,000kmが自分の場合のこのタイヤのライフとなります。
どうやらCity Gripの約20,000kmのライフよりはかなり短いと思われます。
しかし、最初のインプレに書きましたが、City Grip2との価格差(City Grip2の約65%の価格)、乗り心地の良さや手組みのし易さも含めて考えると、13,000km以上ライフが持つならこっちが良いということでしたので、結果Mobicityに軍配があがりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/09 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

Crf250ラリー、md44のフロントに履きました 
前後gp41です
モタード乗りが好きなので、ロードメインで使用ですが、かなり良いグリップに高いケース剛性が頼りになります。
ブロックタイヤですが、凹むことなくハードブレーキもフルバンクコーナーでもシャキッと走ります。
オフロードも林道ツーリングは気を使わず楽しめます。

高気圧はフロント1、8 リア2がお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 13:47

役に立った

コメント(0)

jahrideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 3

さすがのIRC MBR740-DIX RR 90/90-10

V125のフロントに使用。
街乗りですが、メッシブレーキホース(投稿済み)、ゴールデンパッド(投稿済み)を入れているのでタイヤもそれに負けない良くグリップする物を。かつ、長持ちになるとこのタイヤしかありません。

【ライフ】
なんだかんだで12000km持ちました。
体重は85kgで毎日30kmは乗っていますので丁度一年持ちます。

【空気圧】
ハイグリップタイヤなので空気圧は冷間時1.2~1.3igです。(V125の純正指定空気圧は1.75kg)。理由は調べて下さい。

【ワックス落とし】
新品なのでタイヤのワックスをパーツクリーナーで拭いて落としておきます。すぐに全開走行は良く無いですが、100kmも低速で慣らす必要は無くなります。

【タイヤ重量】
タイヤ自体も2.4kgと通常より最低でも400g軽くバネ下重量の軽量化になり運動性能(サスペンションの動き、コーナリング)が体感出来るほど上がります。直安(直進安定性)も良く、コーナーもクイっと切れ込んでくれます。

【メーカーへの要望】
100/90-10サイズのMBR740-DIX RRを発売して下さい。
リアにも履きたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 02:10

役に立った

コメント(0)

湾奥セローさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: セロー 250 | アクシス Z | X-Trainer 250 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

林道遊びの必須タイヤです。リアタイヤのライフは走行3000?5000キロくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: Vストローム1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • タイヤ交換

    タイヤ交換

ツーリング程度だと問題なく走れると思います、値段も安くここのメーカーはリピーターです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/18 15:49

役に立った

コメント(0)

やまじさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: Vストローム1000 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • Vマックス1200に使いました

    Vマックス1200に使いました

このメーカーはいつも使ってます、ツーリング程度だとちょうど良い商品だど思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/15 17:53

役に立った

コメント(0)

HSQ?250さん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ゴールデンタイヤのGT216Xみたいな感じでした。
ライフは短そうですが、行けなかったところに行けるようになりました。
VE33Sの方がライフは長そうですが、JX8いいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 17:55

役に立った

コメント(0)

生涯現役キボウさん(インプレ投稿数: 5件 )

対応サイズ:275/300・対応バルブ:22-17
利用車種: ハンターカブCT110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

20年振りの交換でしたが、まだ弾力がありました。IRC製品恐るべし!30年物を替えた時はパリパリでした。損傷が無ければ10年はもつでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/08 14:03

役に立った

コメント(0)

ニャンコ先生さん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

リトルカブ純正ホイールに太足にするために買いました。
初めてのタイヤ交換でしたけど、チューブ破ることなく出来ました。
タイヤ交換は面倒なので、次回からはバイク屋さんでやったもらおうかと思いました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/03 08:37

役に立った

コメント(0)

3110さん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: スーパーカブC125 | ツーリングセロー | プレスカブ50 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

タイヤチューブ購入の際は、価格で選んでいるので、
大概IRCを購入しています。
今まで不具合等ないので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 19:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP