6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのタイヤのインプレッション (全 1206 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 1
  • 触るとスタンダードと硬さが全然違います。

    触るとスタンダードと硬さが全然違います。

  • これから交換です。

    これから交換です。

  • これから交換です。

    これから交換です。

※購入動機
〇以前IRCのVE-33からダンロップのスーパーソフトコンパウンドのAT81EXに変更してレースに出ました。その時、技術の上達はほぼ無く、タイヤを交換しただけなのに、難所を今までと比べ物にならないぐらい、スムーズにクリアできたので、今回は最初に使用したIRCのガミーコンパウンドも試してみようと思い購入しました。
※効果
〇ガレ場上りでスタックした時の脱出は心強いです!VE-33に比べると体力的な面もかなり有利です。
〇マッド路面は無かったのですが、ガレ場の上り、下り、片斜面すべての状況で気持ちに余裕が出ます。
〇気持ちに余裕が出るので、自然にガレ場の苦手意識も薄れ、ラップタイムが上がりました。
※現状
〇実際にテクニックが上達したわけではないのですが、上手くなった様に錯覚します。
〇テクニック上達のキッカケには多大な影響があると思いますが、タイヤを交換しただけで、テクニックが上達したわけではないので、錯覚には要注意だと思われます。
〇実際にタイヤの恩恵で、不可能が可能になる場面が多々あるので、そういった部分の感覚を大切に身体が覚えている間に、練習するのがベストかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/03 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

量販店で同サイズで太さを比べたら1番太かったのが購入したポイントです。見た目に惹かれました。
初め乗った瞬間、乗り心地が柔らかいと感じました。
走っていて楽です。
コストパフォーマンスも良いですね。
でも、新品時のヒゲが多いです。そのうちなくなると思いますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 01:47

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 2
オンロードグリップ 4

オンオフ両用とのことで中古車にフロントのみ先ずは交換しました。リアはツーリストのままですが、当方では1番しっくりくる方法かと思いました。リアは次回もツーリストにして、オン7割:オフ3割で運用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 11:26

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

山でパンクした時の予備用として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 17:47

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3
  • 渋いタイヤパターンでしょ?

    渋いタイヤパターンでしょ?

ショップで勧められて、コスパが良くてツーリング向きと評判。
モノは試しに履いてみました。
BSのアコレードあたりに似てるかと。
可もなく不可もなく、でも純正のメッツェラーよりは扱いやすいと思われます。

良い点
●クラシックモデルに似合うように考えられたタイヤパターン。

●耐久性。

●値段が控えめ。


悪い点
●コーナーリング性能は低め。ツーリング向きですから。

●ロードロイズは高め。

タイヤにどこまで性能を求めるかによってだと思いますが、普通に走れて普通に耐久性も欲しい、オーソドックスな性能を求めるならベストなタイヤのような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/24 10:58

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 0
ウェット 0
  • 後輪

    後輪

  • 前輪

    前輪

TG 【120/80-12 65J TL】 タイヤも同時購入で前後交換しました!

今回は、タイヤをピレリからIRCのTG(トラクターグリップ)キャラメルブロックと呼ばれる、ちょっとオフ寄りに交換。まずは、オンにて、想像どうり、ターン後半時、スロットルを開けたとたん、ブロックが潰れる感覚がお尻にあり、ターン進入時、前輪のブロックが潰れる感覚がハンドルから、伝わってきます。峠などではおススメできない一品です!次は、オフにてですが、走破性抜群となります。とにかく前に進むし、下りは、しっかりとグリップしてくれます!ブロックのパターンから横方向は弱いかなとおもったのですが、倒した時でもしっかりとグリップしてくれます。
オンでの街乗り時、低速で直進する傾向あり、ハンドルできっかけを作り少し倒さないと曲がりにくいかな。直進性が重視されたオフ寄りのタイヤと思って購入したほうがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/23 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ミニモトでのハードエンデューロレース用に評判のよかったこの製品を購入しました。

ブロックが高くある程度の硬さもあるので、路面によく刺さってくれます。またブロック間の隙間も大きいので泥がつまることも少なく性能を維持してくれるのと重くならないのがいいですね。

また耐久性もとてもよい様で、2レース履きましたが角もしっかり残っていて全然減っていません!
交換するタイミングはいつやってくるのか逆の意味で心配になってしまいます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 02:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: CRF125F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
オンロードグリップ 0

ミニモトでのハードエンデューロレースで使用。
これまでは前側のみVX10を履いてリヤ側にミニゲコタを履いていてそのグリップにはとても満足していた。

ただマディなコンディションになると、このVX10をリヤ側にも履くことをエキスパートライダーがおすすめしていたので購入した。

履いた感想は、たしかにマディなコンディションではミニゲコタよりもグリップ感が強くて前に前にと掻いてくれる印象。
ヒルクライムの加速時などにしっかりスピードをのせることができて頼もしかった。
キャンバーにも強そうなブロック配置。
ただしやはり木の根やガレなどはミニゲコタが強い印象なので、コースの特性に合わせて使い分けたい。

耐久性もありそうで、1レース終わった後もまだブロックのカドがしっかり残っていた。
IRCタイヤらしいコスパの良さも好印象ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/20 01:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: Exciter 150
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

"スーパーカブなどの定番チューブです。
別のモデルの、ちょっと特殊な用途に用意しました。
(エキサイター150のフロントにオフ車用のチューブタイヤを履くため)
以前、中華のノンブランドを使いましたが、自然に抜けてきてしまいましたので国内ブランドに戻します。
柔軟性もあり、価格も値ごろなIRCはオススメです。
なお、チューブ交換の都度では無くて良いですが、リムバンドも定期的に(3年に1回ぐらい)交換することにしています。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/17 12:57

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

コスパが良く、予備用として購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/16 17:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP