6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

IRC:アイアールシー

ユーザーによる IRC:アイアールシー のブランド評価

二輪車用タイヤ、チューブの専門メーカーとして1926年の設立。30年以上の海外事業での経験を生かし、人々の生活を支えるタイヤから世界最高レベルのレースで勝利を勝ち取るためのタイヤまで、IRCブランドの製品を通じて人々の生活に新しい価値と楽しさを提供し続けます。

総合評価: 4.3 /総合評価2544件 (詳細インプレ数:2458件)
買ってよかった/最高:
1233
おおむね期待通り:
946
普通/可もなく不可もない:
303
もう少し/残念:
30
お話にならない:
12

IRC:アイアールシーのタイヤのインプレッション (全 195 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

昔はタフアップチューブが標準装備?だったんですでしょうか?現在はカブも普通のチューブです。
で、もともと付いてるカブ110のチューブが非常に薄っぺらくてよくパンクします。
その度にバイク屋探したりして余計な時間が取られるので、カブに工具と一緒に積むことにしました。
これで人里離れたところでパンクしても大丈夫です。
パンクしたときはパッチで修理してもいいですが、パンク具合によっては無理な場合もあるので、チューブ交換したほうがいいかもです。
タブンそのほうが時間も早いと思います。
本商品は結構な重量がありますが、出先でのパンクのことを考えると安心には変えられません。
少しのパンク位なら走れるこちらのチューブは、ビジネスバイクにはオススメの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

フロントタイヤの減りがほとんど無かったので、チューブ&リムバンドも再利用する予定・・・だったのですが、チューブはいけますがリムバンドが中で千切れておりました( ・3・;)アセアセ

念のためと思い、リアと一緒にフロントのリムバンドも購入しておいて良かったです。

経年劣化で伸びなくなってペリペリと千切れるんですね。知りませんでした。

写真は新しいリムバンドを嵌めた図です。

やっぱ新しいのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

リッチヒルさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: F650 | ADDRESSV125 [アドレス] )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

とにかく安いです。

作りは普通にしっかりしていて、まったく問題なしでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ビートストッパー併用ですと、取り付けには注意してください。
肉厚の分、レバーでコジル可能性大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

さん(インプレ投稿数: 117件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイヤ交換や林道走行時の予備として、常にフロント、リアのセットでバイクに
積んでいます。
値段も安く、品質も良いので、IRC製品はチューブに限らず、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

ツーリングや林道で、ぬかるんだマッディでどうしても空気圧を下げないと通過できない場合があったりしますが、そんな時にはこのIRC HEAVY TUBE(ヘビーチューブ)だと安心して減圧させて走行できます。
標準のチューブに比べると幾分重い感はありますが、頼り甲斐のあるチューブです。
値段も標準のチューブとそんなに変わらないので購入しやすいです。
また、タイヤ交換の際にもこのIRC HEAVY TUBE(ヘビーチューブ)は肉厚で丈夫なので、安心して作業できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 09:29
111人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

ハスラーさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: GN125

5.0/5

★★★★★

他のメーカーよりも安く手に入れる事が出来るので、大変助かっております!
性能、耐久性は問題ありませんよ!^^!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

チューブは消耗品なので、安くて品質も良いものが結局選ばれる
商品だと思います。

レース前にはパンクでリタイアの事が脳裏によぎってしまいますが、
ケチって後悔しない為にも、安くて品質のよいものを思いっきって交換します!

チューブはいつもIRCで決まりです!いままでトラブルが起きたこともありません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

5.0/5

★★★★★

チューブも変えてみた。
もともとタイヤが潰れた状態で入手したバイクだったので、タイヤ交換をする必要があった。
とりあえず、ヘビーチューブを試してみようと購入。
かなりリーズナブルなヘビーチューブだと思います。
ノーマルに比べたら、もちろんヘビーチューブなので肉厚です。
安いのでとりあえずヘビーチューブを試す、なんてのにもいいかもしれません。
ただ、ノーマルと違い、空気圧の管理はしっかりとしないと、せっかくのヘビーチューブが生かせません…
ただ、是非次も買いたい商品であることに間違いはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

ksr110loveさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: KSR-2 | KLX250 | ADDRESS V125 [アドレス] )

利用車種: SH100

5.0/5

★★★★★

エンデューロレースのマディ時に空気圧を0.5とか6にするには必須です。耐久性も非常にあり、これにしてからはパンクしていません。ネックは重さくらいです・・・メチャクチャ重い(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

IRC:アイアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP