6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 410 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

他の方も書いていますが、ヘラ部分が薄いので使いやすいです!
ココの部分だけ見れば、KTCと同等か少し劣るくらい。ただグリップ部分は握り易いとは言えません。握りにくいわけではないですが。
あと、長さは260oをお勧めします。これでも少し短い感じです。
12インチと17インチの250tクラスは余裕で手組できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 23:23

役に立った

コメント(0)

NINJA BAKAさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GPZ900R | W650 | MT-25 )

利用車種: GPZ900R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

フロントディスクローターをΦ320にしているから、出先でエアーを入れようと思ったら出来ない可能性があります。
そこでこれを常に携帯しておけば出先でも安心というもんです。
まぁ、出かける前に空気圧チェックは必須項目ですが。
もしもの時に役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 23:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

コンパクトなので持ち運びに便利です。
容量に不満はなしです。
タイヤ交換2本分でこの残量です。
またまだ使えるのでコストパフォーマンスは最高と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/10 20:20

役に立った

タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換のついでに前後、初リムロックです。一匹狼ですので、無理するイケイケツーリングは一切しませんが、やはり備えあれば何とやらですので、付けることにしました。やはり走行中のガタは慣れが必要でしたが、慣れてしまえば大丈夫です。一つ安心感を手に入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 12:57

役に立った

コメント(0)

タップさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換のついでに前後、初リムロックです。一匹狼ですので、無理するイケイケツーリングは一切しませんが、やはり備えあれば何とやらですので、付けることにしました。やはり走行中のガタは慣れが必要でしたが、慣れてしまえば大丈夫です。一つ安心感を手に入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/02 12:54

役に立った

コメント(0)

さすらいのライダーさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: 50MINI ADVENTURE | PW50 | sonota )

利用車種: 701 ENDURO

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフ車で激しいオフロード走行をする時は、エア圧を落とすのですが、その作業をするためのグッズとして、バルブキャップ代わりに付けておくので直ぐに使える。
また、林道走行でパンクした場合、その場でタイヤ交換するのですが、回しやすい設計だし、何よりムシ回し部分にゴムキャップが付いています!何という気遣い満点の製品なのでしょう!!ムシ回しはバルブに付けていると必ず泥が付くため、泥落としの為の歯ブラシを携行していましたがもう必要有りません!製品の色も選べるし、一点の文句も付けようがない、素晴らしい製品です。万人に自信を持ってオススメ致します!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/16 20:10

役に立った

コメント(1)

ハリーさん 

今度買っておきます!

saiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タイヤ交換を よくするので 良いツールがないかと探していたところ このツールを見つけました。
皆さんのレビューを見て ホンマにっと 試しで購入しました 使ってみるとレビューの通りすんなり交換時間短縮ができました。これからも 重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/17 07:08

役に立った

コメント(0)

CBれる男さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル1100 | ADV150 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

コイツのお世話にはなりたくないですが
転ばぬ先の杖で購入しました。
虫まわしは、すでに持ってますが出先でわざわざ持っていく
ものはありませんでした。
これならバルブキャップとして散りつけができるので邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/30 15:14

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

最初に購入し早6年何本交換したかわかりません。そのくらい持ちます。コスパは言うことなしでしょう。556等の潤滑剤を使用する方もいるかと思いますが、後処理を考えるとこちらの製品の方がいいのではないでしょうか?ましては命に直結するタイヤです。文句なしに次回も(何年後になるだろうか?)お願いします。
1つ付け加えるならば付属のスポンジが柔い気がします。そんなに強くこするものではないのですぐには切れませんが予備にもう一つ位欲しいですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 21:52

役に立った

コメント(0)

mickの父さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: KDX125/SR | YZ125 )

利用車種: YZ125

5.0/5

★★★★★

YZ85の純正のビードストッパーは、いくら締め付けても、すぐにビードがズレてしまう。理由は、ビードストッパーが、全面ゴムで覆われて、強く締め付けても、ビードが滑ってしまうから。
そこで、DRCのリムロックを購入。写真で分かる通り、リムを押さえる所は、金属なので、きちんとロックしてくれる。(HONDA純正もこの作り)
ビードがズレて困ってる人は、お勧めです。
ちなみに、YZ125でも、コレを使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/10 17:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP