6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 128 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
絶狼-Zero-さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: CBR600RR | ZEPHYR750 [ゼファー] | SEROW250 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

機能的にどうこうはないのですが、ワンポイントで
付けました。

2010緑セローなのでシルバーホイールで、ラインナップにも
シルバーがあるのですが敢えてブルーにしました。
カスタムしてますアピール。(笑)

内部にOリングが入ってなかったと思いますので自分で
入れといた方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/22 17:44

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに、同じくDRC製のマッドガードと
一緒に装着。
アイデアはいいのですが、いかんせん造りがしょぼいです。
しばらく使用して、どのくらい耐久性があるのか
検証してみないと、本当に買う必要があるのか分かりません。
逆に”装飾品”として見るのなら、まぁまぁでしょうか。
しかしながら、正直、あまりおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/25 16:32

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

利用車種: XR250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
XR250のリアホイールに装着。
リムロックでは定番のDRCの製品。
迷ったらとりあえずこれでしょうか。
耐久性は分かりませんが、
そんなに頻繁に取り替えるものでもなさそう。
値段が値段だけに、文句も言えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

林道大好きさん(インプレ投稿数: 49件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤ交換の時にビードの滑りを良くした方がやり易いのは当然だが、自分は今までシリコンスプレーを使っていた。
しかしシリコンスプレーを使う時はタイヤのトレッド面に付着しない様に気を付ける必要があるし、専用品がどんな感じなのか試しに買ってみた。

ビードクリームを使った感想は、半固形なので塗り易く、シリコンスプレーの様に飛び散る心配がなくて良い。
確かに滑りは良くなるが、シリコンスプレーの方が滑りが良い。
結構早めに乾燥してしまうので交換直前に塗らないと効果が薄い。
その点シリコンスプレーはほとんど乾燥しないので楽だが、逆にいつまでも残っている。
個人で使うにはこの量で充分だし、携帯するとしてもギリギリ許容範囲だと思う。

絶対これでなければならないという感じもしないが、特に悪くもない。
価格も安いので、買っても損はないと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:24

役に立った

コメント(0)

W・R・シュタイネンさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

レバー、ジャイロスタンド、スポークレンチとDRCで揃えてしまった流れでこちらの商品を購入しましたが、思ってたより量が入っていて、得した気分です。

使い勝手も他メーカーの同一商品となんら変わりありません。たっぷり塗布する方ですが、3~4回は前後タイヤ交換できそうです。保管方法を誤らなければ、製品の劣化もほとんどないと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:41

役に立った

コメント(0)

デルフィーネ姉さんさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

■良い点
・堅牢な作りをしている。
・空気圧調整が楽になった。

■悪い点
・なし

■その他
・ヒロチー製のものの方が安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:39

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

3.0/5

★★★★★

アクセントとしてのキャップを購入しました。
派手な色を選択する所、地味なアルミ色を選択。

きずく人は少ないでしょう。 自己満足パーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

3.0/5

★★★★★

KLX125にKX85リムを使うのにリムロック用の穴がリアにある為
購入しました。取付は難しくなくこれで安心して空気圧を落として
走行できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:57

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

初めて使ってみました。今回チューブレスタイヤを組みましたが、「んーん」という感じでした。塗り方が少なかったのか、結構苦労しました。タイヤ内に水分が入っても気にしない人は、濃いめの石けん水の方が作業楽かも・・・。という感想です。個人差もありますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:56

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

3.0/5

★★★★★

【WeBikeモニター】
タイヤとチューブのずれは口金の傾きで見ますが、ナットを緩めておくと隙間から砂や泥が入ってしまいます。この商品はナットを外してしまったあとに出来る隙間を塞ぐ物ですが、取り付けてみると緩いこともなく適度に押し込む感じで効果ありそうに思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/02 20:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP