6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 410 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タイヤ交換の作業をするときに、虫回しの工具を買う代わりに一緒に購入。

バルブキャップと虫回しが一体になっているので、走行中に空気圧を調整する必要があるときにも、簡単にエアを抜くことができます。

値段も安いし、購入して損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/18 22:56

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

カラー:ブラック
利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

スズキ・ジェベル250XCの前後タイヤ及びチューブ交換の際、同時に装着しました。
私はオフ初心者ですが、エンデューロレースなどに出ている知人がこのパーツを勧めてくれました。
低空気圧でダートを走る際の、パンクリスク軽減に役立つそうです。
林道でのトラブルは減らしたいので、軽減に効果が有りそうなモノはとりあえず試してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/12 06:43

役に立った

コメント(1)

Bloodさん 

装着画像になります。

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CM250 | モンキーBAJA | Z125 プロ )

カラー:ブラック
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

オフロードバイクはチューブタイヤなので林道などで水たまりを走ったり、洗車をするとバルブからリム内に水が入ってしまいます。またバルブが固定されている状態でエア圧を落として走行するとバルブ周囲が引き裂かれバーストしてしまう危険があります。この製品はバルブを固定しているねじを外すことができるため、パンクやリム内への水侵入を軽減することができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/02 10:11

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

サイズ:260mm
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4
  • 下がDRC製。作業者レベルが低いから この差はデカイかも。

    下がDRC製。作業者レベルが低いから この差はデカイかも。

他社製品と厚みや角度違いを比べると…結構違う!
上手い人なら気にならないのかも知れないけど下手な僕にとっては大きな違いかもしれません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 09:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRF250 RALLY | RR2T 200 Racing )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
機能性 5
取り付けやすさ 4
  • 比較して申し訳ないけど使いやすかったです!

    比較して申し訳ないけど使いやすかったです!

  • 外しているところは必死で撮ってません…木枠はカ○ンズでゲットしたベンチの足

    外しているところは必死で撮ってません…木枠はカ○ンズでゲットしたベンチの足

はじめてのタイヤ交換に購入。三本あった方がやりやすいと聞いていたので他のメーカーで二本セットを買い、追加での購入です。
僕はDRCのやつが一番しっくりきました。先の薄さといい、グリップといい。使いやすかったです。
次回のタイヤ交換でも活躍してもうつもりです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/29 21:46

役に立った

コメント(0)

エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: CRF50F
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/0-40kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
エアバルブの出先の形状的にエアを入れづらい形が結構あり、CRF50Fもエアがいれづらく、評判がいいDRCのこの商品を購入しました。

【使ってみていかがでしたか?】
バルブキャップをはずしてこの商品をねじ込むとL型になりエアが使用前に比べてとても入れやすくなりました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
他の商品はあまり比較してないですが、タイヤ交換の際、バルブを交換すれば同じ効果が得られますが、複数台もっていたり友人のバイクであったりする場合は、この商品一つ持っていたほうが便利ですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にないです

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 12:01

役に立った

コメント(0)

4110さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ125 )

利用車種: YZ125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5

タイヤ交換を自分でやらない人には関係ない商品となりますかね。
チューブナットで問題ないので購入する意味があるのかと思いましたが、チューブの口金を引っ張り出す際にグローブした手のまま摘まんで引っ張り出せたのは感動でした。
タイヤレバーでこじったり工具で締め込んで口金を引っ張り出していた作業とおさらばできて作業が大変スマートになります。口金やリムを傷つけることもなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/09 18:54

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

自分の場合は、マディの時や多少ガレた場所を走行する時は、0.4?0.8k程度の空気圧をよく使用しています。
ビードストッパーは前1個、後2個の、いたって標準仕様です。

ビードストッパーはサービスマニュアルによると、20N程度のトルクで締め付けるようになっていることが多いようですが、スタックした後などタイヤをチェックしてみると、どうしてもタイヤ動いてバルブが斜めになってしまっています。なので、もっと強いトルクでビードストッパーを締めたいのですが、標準の平ワッシャーで曲面のアールのリムを締め付けるとリムが凹んでしまいそうで、どうにも気持ちが悪いです。
そこでこのスペーサーを使用すると、リムの曲面にピッタリフィットして安心してトルクがかけられます。

また、リム穴の隙間も減りますので泥水の侵入も抑制できます。
自分の場合は、このスペーサー部とリムの内部のビードストッパーのネジ部に多めに耐水グリスを塗布してみたところ、ビードストッパーのサビが大きく軽減されました。

もちろん見た目のドレスアップ効果もあります。
画像は購入しておそらく10年近く経過したものですが、保管時にはバイクカバーをかけている影響もあると思いますが、著しいアルマイトの退色も無く、発色を維持できていると思います。

ほとんどのリムに使用可能だと思うので、汎用性も高いと思います。購入当時はもう少し安かった気もしますが、壊れるものでもありませんし長く使えますので、コスパの高いパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/11 22:04

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:27mm
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
機能性 5
取り付けやすさ 5

これは良いですね、アクスルナットのサイズに合わせて数本所有していますが、ゲロアタックの時も工具を減らすことに大きく貢献してくれています。値段も安いので複数車両を所有している当方にはサイズも車両によって違うので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/05 08:40

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

複数のオフロード車に使用し続けています。
オフロード車ではタイヤの空気圧を抜いた低圧走行を多用するために、タイヤが空転してチューブバルブが引っ張られることが多々あります。
バルブをナットで締めこんでいると、バルブがチューブの根本から千切れてしまうので、ナットを外して走行するのですが、ここには隙間が大きく、マディコンディションでは泥水が侵入してバルブの金具を腐食させる原因となってしまいます。

このパーツをつけると、バルブとリムが密着して泥水の侵入を軽減してくれます。
ただ、すべての泥水をシャットアウトする訳ではありませんので、自分はこのパーツとリムの間とチューブバルブの根本に耐水グリスをたっぷり塗っています。
ホイールが水没するようなシュチュエーションはさすがに無理でしょうが、通常の雨水程度なら十分防いでくれています。

10年程使用してきた中でバルブが斜めになったことは幾度となくありますが、このパーツが原因でバルブが千切れたことはありません。

10年程使用すると、さすがに経年劣化で硬化してリムへの追従性や柔軟性が多少無くなっては来ましたが、今のところ破損もなく使えてます。
同じリムで同じ向きに使い続ければ、形が硬化してもさほど密着性は損なわれないようです。
過酷なホイール外周にあるゴム部品であることを思えば、耐久性も高いと考えて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/04 10:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP