6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5242件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 91 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

同社のリムロックに取り付けました。
車種にもよると思いますが、リムの曲面に合うように取り付けできます。
ゴールドを選択しました。
アルマイト仕上げで非常に綺麗です。
小さいパーツですが意外と目立ってカッコイイですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31

役に立った

コメント(0)

Jumpeiさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 | GB250 CLUBMAN [クラブマン] | GSX250S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

EDレース出場のためKDX125に装着しました。
思っていたよりも機能的な形状をしていて、リムのアールにフィットします。
空気圧を0.5Kほどまで落としてレースに出場しましたが、ほとんどズレることなく泥の浸入も防いでくれました。
コストパフォーマンスは高いと思います^^
カラーは青を選択したのですが、結構濃い目の青です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

ばいくのるぞうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRM80

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ使用はしていませんが、商品を手にしてみて、これは使えると
思いました。CRM80に使用予定です。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばいくのるぞうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホイールにピッタリフィットして、
色もピッタリ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ばいくのるぞうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アルミリムロックスペーサーと一緒に購入。
色、形ともにピッタリフィットして、購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

林道やオフのコースで走るときに空気圧を落として走るのが定番のようです。1.0kgf/cm2くらいまで落とすとかなりグリップしてくれるようですが、そのままだとチューブがズレてしまってエアバルブの根元からパンクするのでこちらのようなビードストッパーを付けてズレるのを防ぐみたいです。
今回はリアのみ付けてみました。
タイヤを嵌めるとき少し苦労しましたが、初めての作業の割にはチューブも噛むことなくうまくいきました。
これで、思いっきり林道を楽しめるようになると思います!
現在のトレール車ならビードストッパーを付ける穴が前後に開いてると思います。
私のは古いKDX200SRのホイールを流用したので、フロント側は穴が空いてないのですが、感触が良かったらフロント側のホイールに穴を開けて付けたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

DRCアルミエアバルブキャップ/カラー:レッド 商品番号:D58-03-106

カスタマイズは、小さなことからコツコツと。をモットーにしている私です。

このアルミニウム製のエアバルブキャップはレッドアルマイト加工仕上げで美しくも上品で‥しかも、とっても可愛らしい存在です。

タイヤのリムに可憐にちょこんと彩りを添えていてくれてます。

写真では、チューブ保護の為のDRCエアバルブマッドガード(レッド)商品番号:D58-06-003 とも相まってリムの上での可憐さが際立っています。

写真のように、SUS六角ナットがエアバルブキャップの回り止めの役割になっていますので、エアバルブキャップが緩むことはありません。
SUS六角ナットもエアバルブマッドガードでテンションが掛かってますので簡単には回らないです。

エアバルブキャップとエアバルブマッドガードの間にSUS六角ナットを入れることによって色的なコントラストも良く、緩み防止にもなりますのでこのパターンで装着すれば一石二鳥ですよ。

SUS六角ナットは純正時からタイヤのエアバルブ根元に付いてますので流用して下さい。
新品のタイヤチューブにも付いてますので、特に特殊な部品ではありません。

このWeb!keさんで・・・このアルミエアバルブキャップは2個1組で全6色で627円。
レッド/ブラック/ブルー/ゴールド/チタン/シルバー があります。

そして、エアバルブマッドガードは2個1組で420円。
レッド/ブラック/ブルーがあります。

オレンジもありますが、値段が840円もします。(なんでやろ?)
前後のタイヤのキャップとマッドガードで合計1047円(オレンジを除く)ですので、そんなに高額ではありません。

同色同士ではなくて色の組み合わせを換えて、オリジナリティを出すのもカッコイイと思いますよ。
(キャップ:ゴールド/マッドガード:ブラックとか・・・)
ゴールドは特に高級感出ます。(個人的意見)

せっかく出会ったご自分の愛車ですから、せめて安い(小さい)ことからでもコツコツとカスタマイズしてあげていきたいですよね。

このDRCアルミエアバルブキャップの私の総合評価は、★★★★★★(星6つ)でちょーオススメです。

特に交換が難しいわけでもなく値段も安いですし、値段以上にアピール度やカスタマイズ感はばっちし出ますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
77人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

私はいろいろなバイクを所有しているのですが、オフロードバイクやチューブタイプの
タイヤの際にこの製品でパンク修理をしています。

パッチの種類もいろいろ種類が入っているのでほとんどのパンク程度であれば、
この修理キットさえあれば使えると思います。

製品のクオリティーも高いと思いますの、同じ箇所から再度漏れることは
ありませんでしたので安心して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:51

役に立った

コメント(0)

namihayaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | W650 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
バルブキャップは数あれど、これは!ってのに出会いました。
アルミ製で軽く、カラーも豊富。
尚且つバルブ回しも付いている。
持ってるオフ車5台に全部付けようかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:23

役に立った

コメント(0)

オフノリさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CR85R2 | DR250S | CRF150RII )

5.0/5

★★★★★

タイヤ空気圧が低いオフロードバイクには必須アイテムですね!
チューブがズレて、バルブの根元が割けてパンクするのを
防止します!
もちろんビートストッパーとセットで使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP