6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 262 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
リッキーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] | TZR50 | CB50 )

5.0/5

★★★★★

量をそこまで使わない一般ユーザーにとってはいいと思います。
でももう少し量があってもいいかなと思いました。

使った感想ですが、必要十分です。
適度な粘土とその効果時間でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 10:02

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

リムロック付属の平ワッシャだと、リムとのRの兼ね合いできちんと締め付けることができていないと思いました。

リムに点圧がかかっていそうなのが気持ち悪く、またボルト穴の隙間もタイヤ内部によろしくなさそうだったので、こちらを購入。

フロントはきれいに収まりましたが、リアはアールが合わなくて、中央に隙間が出来ていました。

精神衛生上よろしくないので、現物合わせでルーターで削ってアールを合わせました。

ぴったりフィットしたスペーサーを見て、大満足。

物は良いものなのですが、このひと手間分をマイナスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 22:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

4.0/5

★★★★★

今回初めて一人でタイヤ交換を行いましたが、ビードクリームの重要さに気づき勉強しながら納得して使用することができました。
他にはタイヤレバーがあれば、タイヤ交換も気構えせずにできるもんなんですね!
お店に任せるのも安心ですが、自分のバイクに自分で手を入れると愛着もUPして、経済的にもエコで良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/20 20:14

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: F800GS )

4.0/5

★★★★★

ジェベル125購入後、オフロードを走る前に友人に勧められて購入。
空気圧を落として走るとタイヤが回ってしまい、その勢いでバルブ周りが千切れてしまう可能性があるため、オフ車はバルブを固定しないようです。
しかし、ナットで固定しないままだと砂等が入ってしまうためにこういうものがあることを教えてもらいました。

特に派手さは無いパーツですが、オフ、林道を走る際に空気圧を落とす方は付けておいたほうが安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/08 22:47

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

取り付けはバルブの固定ボルトと取り替えるだけで、10秒で交換できます。

チューブが大きく動いた時にチューブ破損を防ぐ機能的な部品です。

見た目も2色展開されており、オシャレなワンポイントになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:29

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

私はダンロップのビートストッパーとDRCのクイックリリースナットと併用して使っています。

より強固に締め付ける事が出来ます。

アルマイト加工されているので見た目もとてもカッコよくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:27

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCは相変わらずツボを突いたパーツを作っています。このバルブはムシ回し付きで大変便利です。

特に林道走行でパンクをしょっちゅうしているオフロードライダーは荷物を減らせて一石二鳥ではないでしょうか?

見た目もアルマイトでグッドルッキンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

DRCのアルミリムロックスペーサーを併用する事で迅速強固に締め付ける事が可能となります。ちなみにダンロップのビートストッパーとも併用可能です。

見た目もグッドルッキンです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 10:15

役に立った

コメント(0)

madzさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: XR50モタード | YZ85LW | CRF50F )

利用車種: 250EXC

5.0/5

★★★★★

もはやオフロードバイクには、「鉄板」と言ってもいいほどなマッドガード。
通常はナットがついてますが、やはりゴムバルブがちぎれると即パンクに繋がるので、ナット固定はしない方の方が多いのでは。
見た目的にも良いし、リム内への泥や水の混入を防ぐためにもこのマッドガードを装着することをお勧めします。
これまでに、もう何度も購入していますが、今回は赤色にしました。
色んな色を組み合わせて使う楽しみも出来ますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 03:23

役に立った

コメント(0)

GOHERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換時は勿論、ツーリング先でのアクシデント対策に。
ちょうどいい大きさでいいです。品質は全く問題なし。付属のスポンジは小さいですが、困ったことはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 00:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP