6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5241件 (詳細インプレ数:5124件)
買ってよかった/最高:
2295
おおむね期待通り:
1881
普通/可もなく不可もない:
734
もう少し/残念:
200
お話にならない:
111

DRC:ディーアールシーのタイヤのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

フロント用、サイズ1.60を買いました。取り付けて走ったことまだありませんが、初めは他のメーカを買おうと思ってましたが(他社の方が安い)DRCは、サイズごとに別れているのでこちらにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

Yukiさん(インプレ投稿数: 89件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤ交換の際の便利グッズです。

交換の際はタイヤレバーを使いますが、
特にタイヤをはめる際に反対側がだんだんもどってしまいます。

踏んでおいたりレバーを差し込んでおけばいいといえばいいのですが、
戻ってるのに気づかず無駄にぐるぐるしたりとかw

そんな時にこのビードキーパーをはめておくことで、戻りません!
超便利です。

レバー部分を差し込み、コの字になっているとこをスポークに引っ掛けて使います。
価格もたいしたことないので、自分で交換される方は持っておいていいと思います。

残念なのは、レバー部分のつくりが多少荒いこと。
流石にブランドもののレバーより尖っていたりして少し傷が気になります。
キープしておくだけなので、そこまで気になるわけではないですが、その辺は値段なりということでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HyPowerさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: CBR250RR )

利用車種: CBR250RR (MC22)

4.0/5

★★★★★

セルフのガソリンスタンドなどでタイヤの空気圧を測るときに車用の空気入れだとどうしてもディスクやチェーンに干渉してしまうためエアバルブエクステンションを購入しました。
これのおかげで楽々、車用でも空気を入れることができます。
少し残念なのがこのエアバルブエクステンションをタイヤから外す際に少し空気が漏れてしまうことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP