6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤのインプレッション (全 205 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひでゴンさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

非常にコンパクトで持ち運びに便利です。もちろん、まだ使用していませんが、使い方も分かりやすいです。なるべくならつかいたくはないですが、自分のバイクでなくても、仲間がパンクした際にも重宝するのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 22:51

役に立った

コメント(0)

ムシキングさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

自分は、マウンテンバイク(米式バルブ)にも良く乗りますが、ハードな乗り方をすると、パンクする事もあります。そしてその場で修理する時にムシ回しが有るのと無いのとでは効率がかなり違ってきます。ただし通常のムシ回しは、ドライバータイプでかさばるか、小さいタイプの物は、肝心の時にパンク修理ツールから紛失している物です。
その点この商品は、車体に常に装着されているのでかさばらず、無くす心配もありません。自分は自家用車、バイクにも装着しています。
ただし、バルブキャップにまでおしゃれをする方には、このデザインは、受け入れられないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 13:32

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

タイヤ関係を交換する時にリムロックを装着しましたが、リムロックのナットをこちらのナットに変更しました。

特に慌ててタイヤを交換する場面もあまりありませんが、見た目も兼ねて装着しました。

DRCの購入を検討しておりましたが、DRCでは「アルミクイックリリースナット」と「リムロックスペーサー」の2つを購入しなければならず、費用も倍近く掛かりますが、デイトナのこの製品であれば、2個セットでスペーサーも付属しておりますのでお得かと思います。

デイトナ製品ですのでつくりも良く全く問題なく使用出来ておりますので購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツギハギさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

はじめてタイヤ交換を自分でするにあたり、この工具だけを購入しチャレンジしました。タイヤレバーは3本ある方が楽と聞きますが、「デイトナさんが2本セットで販売してるのだから」と納得し作業してみたところ、無事に交換することが出来ました。当然、ビードブレーカーなどないので、最初はこのレバーでビードを落とすのに手間取りましたが、2本目はコツを掴み自分でも驚く程早く交換できました。
まだ2本しか交換していませんが、上手く出来たのが嬉しく、大きいバイクも自分で交換しようかな?と思案中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/16 23:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

xxxさん(インプレ投稿数: 39件 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

一人でタイヤ交換する場合はあれば大変便利な代物です。
特にタイヤをはめ込むときの最後の部分。
誰かもう一人いてタイヤレバーを押さえていてくれれば・・・が、この工具があれば必要ありません。
4個あればもう楽々交換可能ですが、ある程度の熟練者であれば2個あれば相当楽に交換できると思います。
タイヤ交換の工賃が浮くので大助かりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/13 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さとっちさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: NMAX )

5.0/5

★★★★★

グリップも握りやすく使い勝手が良いです。
本品2本使用でPROTOOLSプロツールスのタイヤレバーを1本使用して脱着しましたが、外す時はPROTOOLSプロツールスタイヤレバーの方が裏側のビートは拾いやすく重宝しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 21:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

グリップは握り易いし、長さもちょうど良く、前後輪交換しましたが不具合は一切ありませんでした、ただ、リムガードは面倒なので使いませんでしたので、解りません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/05 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

4年前に購入しバイクで前後4セット、車で2セット程使用したが、あと1回は使えそう。長期保管でも品質に何ら問題が出ることなくタイヤ交換にはなくてはならない存在。付属のスポンジも真っ黒になりながらも今も現役だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/01 20:43

役に立った

5WDさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

ホイール交換作業で使用しました。
この商品のお陰で苦労することなく作業できました。
量も多すぎず丁度良いです。
付属のスポンジは薄くてすぐダメになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/25 12:33

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今までストレートタイプのゲージを使ってました。
しかし、原付など小径ホイールだとL字バルブを付けるしか方法がありませんでした。
L字バルブはストレートバルブに対して種類が少なくドレスアップにも出来ません。かつ、値段が高い!

そこでこのデイトナのバルブゲージだと90度になってるので小径ホイールでストレートが付いてても、
測りながらエアを入れる事が可能!

実際に1度使ってみましたが、使い勝手が良く「早く買えば良かった」と後悔しています♪

尚、コンプレッサーからのジョイント部分は1/4テーパーネジです。
本商品と元のジョイント部分を持ってホムセンに行けば適合が分かるかと思います。
私は190円で購入して装着しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 19:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP