6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24316件 (詳細インプレ数:23525件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタイヤのインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 左がストレート、右がクランク

    左がストレート、右がクランク

  • この3本で初心者でも簡単に出来ます。

    この3本で初心者でも簡単に出来ます。

KLX125のタイヤ交換に挑戦しようと検索していると基本ストレートのレバーが主流のなか、このクランク形が目に留まり買ってみた。

レビューを見てみるとクランクのが使い物にならないとあって不安だったが、いざ使ってみるとかなり使い易く考えられた形だった。
結論から言うと、クランク型はタイヤ装着専用のレバーで、ストレート型はタイヤ外し、装着両方使えるレバーだ。
絶妙なクランク型と長さのお陰で、スプロケやディスクに干渉せずにタイヤとホイールの隙間に差し込める。またストレート型と違いレバー先端の形状がほぼ平らになっていて、ホイールとビードの狭い隙間に難無く差し込め、90°手前まで起こすとビードが引っかからず滑り簡単に組むことができる。

流石にこの2本だけだと心許なかった為、ロングタイプとの計3本を準備。
万が一に備えて持ち運ぶには不便な形をしているがかなり使い易いレバーで、初心者にはかなりオススメできるセットだ。
私みたいなタイヤ交換ド素人でも慣れれば15分で交換完了出来る程。

悔やまれるのは、同メーカーのストレート2本セットみたいにビードクリームと収納袋のセットを出して欲しかったところ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 00:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: フォルツァ Z

5.0/5

★★★★★

長らく、オフ車のタイヤ交換を自分でしてきてまさにこんな柄のスプーンがあったらなと思っていたものです(笑)
ビックスクーターに乗り換え、リムインチの小ささからレバーの効率を上げようと購入しました。
初めは柄がクランクしているのをどっち側に向けるかで試行錯誤しましたが、片面が終わるころにはスイスイと外していけるようになりました。(よくみたらパッケージに向きが書いてありました)
絶妙なクランク角度とスプーンの質感の良さで、嵌めるのもサクサクとできます。
タイヤ交換チャレンジャーにはぜひ一本持っておいてもらいたい品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/14 18:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★

DAYTONAタイヤレバークランクタイプ、こんな形状のタイヤレバーが存在するとは、思いもよりませんでした。
タイヤ交換の際には、いつも一般的なストレート形状のものを使っていましたが、特にタイヤを外す場合に、奥側のビードをすくうのに苦労していました。

そんな折、たまたまWebikeのショッピングサイトで、このクランクタイプのタイヤレバーを発見!
そして、商品説明動画を見て即座に購入しました!

このクランク形状のポイントは、タイヤの内側からビードにレバーが掛けやすいことと、クランク部分がタイヤを押し下げるので、ホイールに組みやすくなります。
タイヤ組替えDIY派なら、一本持っているときっと重宝すること間違いなしです!

もっと早く気付いていたらよかったなあ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 16:09

役に立った

コメント(0)

らおんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

もともとついていたバルブキャップが割れて使い物にならなくなったので、せっかくなのでバルブ回し付きの物をと思いこちらを購入。タイヤ、チューブ交換のときにバルブ回しを探さなくて済むのでいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/21 22:49

役に立った

コメント(0)

なかぽんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

5.0/5

★★★★★

毎月タイヤ交換をやってますが、このレバーを購入してからは作業効率が上がっています。今まではストレートレバー2本を使用していましたが、タイヤの奥のビートがつかみにくく作業にストレスを感じていた。しかし、クランクタイプを購入後はストレート2本とクランクタイプを上手く使い分けスムーズにタイヤ交換ができ満足しています。
単体の使用よりは、私と同じ様に3本目を購入する事をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/12 15:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リターンらいだーさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

スペアタイヤの保管用に購入しました。ラップを巻いただけで保管するよりは、タイヤにも良いと思って購入してみました。
価格が安い割には作りは良いと思います。
NSR50のタイヤに丁度良い感じで使えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 22:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

内容が豊富で、単品で買うよりも
セット購入が安くてお得でした。
キーパー付きなのでレバーは2本で
足りますし、ビードクリームまで
付いてきます。
チェンジャーを持っていないので、
時間はかかりますが、このセットで
クルマのタイヤ組み換えもできるので
元を取れます。
リムガードの予備さえあれば何も困りません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 21:58

役に立った

ムシキングさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

自分は、マウンテンバイク(米式バルブ)にも良く乗りますが、ハードな乗り方をすると、パンクする事もあります。そしてその場で修理する時にムシ回しが有るのと無いのとでは効率がかなり違ってきます。ただし通常のムシ回しは、ドライバータイプでかさばるか、小さいタイプの物は、肝心の時にパンク修理ツールから紛失している物です。
その点この商品は、車体に常に装着されているのでかさばらず、無くす心配もありません。自分は自家用車、バイクにも装着しています。
ただし、バルブキャップにまでおしゃれをする方には、このデザインは、受け入れられないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 13:32

役に立った

コメント(0)

U1さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

自分でタイヤ交換やってみようと思い買いました。タイヤ交換をするにあたりネットで色々下調べしたところ、レバーは3本あるとやりやすいと書いている人が多かったのもあり、値段が安かったので2セット買いレバーは4本で交換しました。
長さもちょうどいいし、リムプロテクターが付いているのが助かりましたね!初めてタイヤ交換する人にもお勧めです。最初はタイヤがすごく固く感じてどう入れたらいいのかわからないですが、慣れると簡単にスポッと入ります。なんでだろ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 10:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | CBR250R (MC17/MC19) )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターにて、エーモンのタイヤレバーを購入しチャレンジしていましたが、どうにも厚みがありすぎて使い難いのでこちらを購入しました。
価格が安いため、大きな期待をせずに購入しましたが、道具が完全に腕をカバーしてくれます。
先に使用してたタイヤレバーに比べて、楽に早くタイヤの脱着が出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP