6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DURO:デューロ

ユーザーによる DURO:デューロ のブランド評価

DUROのタイヤはホンダ車両Todayに純正装着採用されています。住友ゴム(日本ダンロップ)と技術協力、EECによるEマーク承認、ISO-14000証明書取得など信用のおけるタイヤブランドです。タウンユースはもちろんの事、補修用としてもお使いいただけます。

総合評価: 4 /総合評価133件 (詳細インプレ数:132件)
買ってよかった/最高:
47
おおむね期待通り:
51
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
6
お話にならない:
4

DURO:デューロのタイヤのインプレッション (全 51 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしかさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

もうじきリアの方がパンク寸前だったのでとりあえず買ってみた。ホイールにはめる時ちょっと硬かったが、安さに負けて買ってしまいました!ですが、文句は全然無しです!このタイヤがこの値段で充分納得できます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★

120/80-12から120/70-12に変更しました。
DUROタイヤは3本目くらいですが長持ちしてます。
120/70では8、10、12インチで使用した事ありますが他社のタイヤと比べて乗り心地が良くなると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ニンジャ 250R | GSX-S125 )

4.0/5

★★★★★

値段の割には、イイ感じです。あとは、どの位持つかですね。まだ、しっかり走っていませんが、グリップも良さそうです。ウエット状態でどうなるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

スポーツスターのフロントタイヤを探してて 何か安くていい物がないかずっと探してました。 たまたまウェビックさんをネットで見て デューロタイヤを知りました!驚いたのはその安さ! 即買い&会員登録をしました!
まだ 取付けたばかりで わかりませんが リアタイヤもウェビックさんを利用したいと思います。
また 走ってみた感想をインプレッションしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

▲マークさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | YBR125 | SV650S )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

YBR125のリアに使用。サイズが合ったし値段も手頃だったので購入。
もともとの純正は評判の悪いチェンシンタイヤだったので、それに比べれば台湾製でもずっとずっと良いです。チェンシンもさほど不満はありませんでしたが、限界域はあまり高くないので、攻める走りには向いてない。溝が結構深いので、ライフも長そうです。(チェンシンは1万kmで交換)
ちなみにプラグなどを足せば5000円超えるので送料は無料になりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/10 16:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウッキーさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

性能に関しては問題ないと思います。前タイヤに履いているので耐久性は解りませんがタイヤのパターンがゴツくて気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: WR125R | 990ADVENTURE )

4.0/5

★★★★★

通勤中心のMTX125Rで使用ですが、コスパ重視で選びました。
やや硬めの印象ですが、グリップも舗装面では、ほぼ〇。
対向車線飛び出しの車に対し、ロックはするものの十分なグリップで
最短で止まることができました。
60キロ→制動距離10m以内→ロック2mくらいの感覚だったでしょうか?

ここでの購入は自分で交換する人も多いでしょう。
自分の場合、21インチFは簡単でしたが、18Rはビート起こしに苦労し、
バイク屋でタイヤチェンジャー借りました。

オフでの使用は未だしてませんが、ほぼ満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

minoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 | シグナス グリファス )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

DURO デューロ 12インチタイヤを装着しました。
 リムが固い性か取り付けに苦労しました。
固いのでリムを痛めたかもしれないです?リム周辺から少しエアー漏れして居ます。レーシングなので交換後すぐでも食いつきが良いです。値段は凄くて安く良い商品です。自分の組み型が悪かったのか反省をしています。漏れに関しては、パンク修理の糊(ボンド)をリム廻りに塗りこんで少しは良くなつた様な気がしますがエアーが減っている???タイヤの性能自体は良いので様子見ながら、乗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

Hideさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR-2 | FAZER8 [フェザー8] )

4.0/5

★★★★★

KSRのタイヤは100-90 12ですが、このサイズのタイヤのラインナップが少なく、ダートラタイヤかハイグリップの二択でした。

KSR-2の純正採用のタイヤは既に廃盤で、同じサイズのKSR110に純正採用されているIRCのタイヤはあまり評判が宜しくない。かといって街中でダートラタイヤや無駄にハイブリップを履くのも勿体無い。無駄にサイズアップ(110-80 12など)も嫌だったのでデューロを採用。
ただ値段はあまり安くない。

もともとブロックパターンなのでハンドリングは良くなり、切り替えしもスムーズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Butler Jackさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

タイヤは細かいことを気にすればキリがないと思いますが、
硬化した古いタイヤなどはとりあえず新品タイヤに換えるだけでも
乗り心地から何から大きく改善されることが多々あります。
そういったニーズには、コストパフォーマンスの面から最高と言えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DURO:デューロの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP