6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 36 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
onopさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

Z1000(水冷:2012年式)のタイヤ交換です。
純正のダンロップ ロードマックスは5000kmでツルツルに、しかもハンドリングが好みでなく・・・

昨年ブリヂストンBT023に交換し、ハンドリングも良好だったのですが、交換してから10000km走行でツルツルになりました(^^;

で、今回もBT023に交換・・・
と思ったらモデルチェンジで適合サイズの在庫がなく、後継のBT030をチョイスしました。

Z1000との相性が良いのか、単に私の好みに合っているだけなのか分かりませんが、BT030もハンドリングが素直で非常に良いです♪

ただ、パターンの影響なのかどうか分かりませんがロードノイズが若干気になりますね・・・
気にしなけりゃなんて事ないレベルですが、BT023では聞こえなかったのにBT030は信号で停止する直前などの低速(30~50km/hくらい?)でロードノイズが聞こえます。

なので★ひとつ減らしました(^^;

と、悪い点も書きましたが、ハンドリング・グリップ・コストパフォーマンスから考えるとベストなタイヤじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: WAVE125 | スーパーカブ110プロ | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

以前からグリップが良いと評判なので履いてみたいと思っていました。
スーパーカブのタイヤ交換時期が来たので購入して見ました。

見た目はレーシーなパターンでビジネスタイヤに比べると断然カッコイイです。
同じブリジストン製のビジネスタイヤ(同サイズ)と比べると少し細い気がします。

ハンドリングは軽快で直進安定性も悪くないです。
コンパウンドが柔らかい為か?乗り心地が良いと感じます。
グリップも期待通りなのでコーナーが楽しいです。

グリップと引き換えに耐久性はビジネスタイヤと比べると劣りますが、年間走行距離が少ない人なら問題ない程度だと思います。
スリップサインが出なくてもタイヤの硬化やヒビ割れ等で交換するぐらいならBT390を履いた方が良いと思います。

唯一のネガティブポイントは選択できるサイズが17インチでは2.50しかない事だと思います。
せめて2.25と2.75があると嬉しい。
更にチューブレスパージョンもあると良いと思います。

カブに履くなら現時点で最強グリップのタイヤだと思います。
耐久性よりもコーナーの安定感を求める人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイドSTRさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: ニンジャ250SL | スーパーカブ110 | GSX-S125 )

利用車種: SDR200

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
今まで、主にダンロップのハイグリップタイヤばかり装着していましたが、今回はじめてBSにしました。

思ったよりコンパウンドが柔らかく、濡れた路面でもグリップしているような感じです。

まだ皮むき程度の走行ですが、今後のグリップと耐久性のバランスに期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pontaさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

10か月前にBT016からBT023に履き替えました。
使用頻度は、冬は冬眠。週に3回で距離は50kmほど、時々、峠道をワインディングし、長距離ツーリング1回です。
タイヤの減りは7分程度残ってます。
実体験ですが、センターは固め、サイドは柔らかめのハイグリップタイヤです。
長距離ツーリングでタイヤのヘリが心配されましたが、意外とセンターは耐久性があります。
出先で軽くワインディングしましたが、食いつきもなかなかです。
CB400SFの倒れやすさにすごくマッチしててビビりセンサが働くまでなら素直に倒れてくれる機能性です(笑
それなりに耐久性もありサイドが食いつくので軽く攻めたいときにちょうどいいです。
お値段がそれなりにするので一応、評価は4としておきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

4.0/5

★★★★★

1年間(2セット)履いてたS20。
ハイグリップの割に、ライフ長く雨も苦手じゃない。
くねくねでは、ヘタレの私でも十分楽しませてもらいました。
しかし、いくらライフ長めと言えどもそこはハイグリップ、毎日通勤に使うにはセンター付近の消耗が激しくお財布に優しくない。
今回の交換を機に、ツーリングタイヤにすることに。
新しモノ好きの私にぴったりの新製品とゆうこともあって、候補のPR3をやめT30に。
あ、このインプレは、S20との比較インプレになります。

乗りだしすぐに感じたのが、タイヤの硬さ。
ミゾの幅と深さのためか、低速でちょっとゴツゴツ感があるかな?
コーナーではS20と変わらずスイスイ曲がれますが、路面との接地感がちょっと薄い気がします。
一番変化があったのが、高速道路走行時。
ハンドルへの振動が、明らかに少ない。
これにより、高速長距離移動時の疲労が減ることでしょう。
時速ぬえわキロ走行でも、タイヤがささくれない。
S20、夏場の高速タイヤの減りがハンパ無かった・・・

てことで、走り重視ならS20以上のハイグリップタイヤ、ロングや走る頻度が多いならT30がおススメです。
私の場合、経済的な理由からもT30にしました。
年2回のタイヤ交換は、キツすぎます(涙)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
29人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(14)

matさん 

次は毎日さんのと同じに交換しようかな(笑)

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん 

あ、matさんから書き込みが(汗)

T30おススメよ(^^ゞ

4.0/5

★★★★★

16の後継として販売されています。

グリップにかんしては非常に高いです。
ですがライフが短すぎます、大型で使っていると人によるかもしれませんが3000-5000キロで寿命という所でしょうか

16ですと5000-7000キロくらいでしたのでかなりライフは短くなった印象です。
ただグリップは素晴らしいです。
ライフ的な所ですこし厳しいとおもい星は4つにしました。
タイヤ性能としては素晴らしいのでお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

7777さん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

TT100GPと迷いこちらにしました。
純正ブロックタイヤに比べ、よく転がる感じです。
不安定な8インチも、これでマシになるかも・・・・
これから、観察していきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:02

役に立った

コメント(0)

あいがもさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DREAM50 [ドリーム] | RVF400 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

主に街乗りとツーリング、極々稀にワインディングという使い道をしております。
バイク納車時はダンロップのα-10が装着されていましたが、
センターだけ減ってしまって勿体無いと感じた為にこの銘柄に変更。

まだ500km程度しか走っていないのですが、グリップ等全く不満ありません。
12月16日にいろは坂を走ってきましたが、
道路脇に雪が積もってる中でもしっかりグリップしました(道路自体はドライ)。
ツーリングタイヤだから怖いかな?と思っていましたが、怖くなかったですよー。

いろは坂二往復した後は、サイドがちょこっと溶けてました。
やはりサイド部分の耐久性は低いみたいですね。
センターは全く問題無し。

私のようなバイクの使い道をしてらっしゃる方にはお薦め出来るタイヤかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

気温1度の中でもしっかりしたグリップ感で滑る感じがしません。
私の好みであるブランドBSはやっぱり良い感じです。

エッジまでは使える状況で走っていませんが、私のはちょうど良い性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hatake no endouさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: BJ

4.0/5

★★★★★

2stビーノの後タイヤのスリップサインが見えてきたので購入しました。
ネットの情報を頼りに、自分で交換です。
タイヤレバーの使い方がわからず外すのに苦労しました。
やっとこさはめてもコンプレッサーが無いのでエアーが入らない・・・。
ガソリンスタンドへ持ち込みました。
次からはうまくできるかも??

純正サイズが、80/90-10 34Jで加重指数が34でしたが44にして正解でした。
多少ゴツゴツした乗り心地になりましたが、安定感が増し安心して乗れる様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP