6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 247 件中 191 - 200 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
イギーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CRM80 | XR250MOTARD )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
タイヤ交換やチューブ交換の時に、一緒に装着をお勧めします。
特に年数の経っているホイールは、ニップルのサビでリムバンドが傷んでいることが多いようです。
ケチってパンクだと残念なことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:54

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB50 | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

可もなく不可もなく、普通です。不満もありません。
モトラにしっくりとくるタイヤです。次回もこの商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/03 10:14

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

トリッカー純正装着のタイヤです。
自分で走った感じでは、オン8割、オフ2割って所でしょうか?
空気圧を下げてのんびり走るのであれば、普通の林道であれば、問題なく通過できます。
オンよりの性格で、意外と耐久性はありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05

役に立った

コメント(0)

ゆーきさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.0/5

★★★★★

グリップは私のようなヘッポコライダーでは、まったく不満はありませんでした。ハンドリングも変な癖がなく良いです。ただフロントタイヤがとても硬いなと感じました。うまく荷重をかけないとつぶれてる感が伝わってきません。相当の腕がないとタイヤの性能を引き出せないと思いました。腕もなく公道でも使用する私はBT-016などの方が速く、安全に走れるなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

純正車D605からの交換です。
オフ車の場合、タイヤのチョイスは寿命を優先するかグリップを優先するかで、評価が変わります。
自分の場合、オン9:オフ1の割合なので寿命を優先しました。
6000km走行しましたが、舗装での食いつきは最高です。
その代わり、ダートの浮き砂利では亀状態。
まるっきりグリップしないと言う訳ではないですが、時々、滑る感じがあります。
押しているとゴツゴツと車体に伝わりD605に比べゴムも硬めの様に感じます。
走行距離の割りにまだ山がしっかり残っているので、10000kmは持ってくれないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

純正車D605からの交換です。
純正タイヤがリア、フロント共に同時交換となったので、TW302にあわせて交換しました。
インプレはほとんどTW302と同じく舗装での食いつきは最高、ダートの浮き砂利では亀状態。
他のインプレから12000kmの走行を期待。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

3.0/5

★★★★★

■選択のポイント
CB400SFで使用
14000kmで終了

■メリット
ツーリングにはよいと思います
値段もそこそこ
グリップもそこそこ

タイヤパターンがおしゃれ

■デメリット
BT023が出たいまこいつを選択する理由は…あまりないですね

■所感
ツーリングには問題ないです
■お勧めポイント
安ければ十分選択肢にはなり得ます
安くなければBT023をお勧めします
タイヤパターンは好きでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

3.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2に取り付けました。今まではミシュランのツーリングタイプで普通にグリップしていましたが、やはりハイグリップですと安心感が違いますのでこのバトラックスにしてみました。やはり触ると硬さが全然違います。年間にそれほど距離も乗らないので思い切ってハイグリップにしましたが満足しています。スクーターはそれほど寝かせられないですがコーナーのが楽しくなります。普通のタイヤに比べても1本1000円程度の違いですのでそれほど高くはないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒よんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: X4 | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

毎回Rrタイヤはダンロップばかりでしたので、今回はBSを試したくウェビにてポチッとしました(笑)

ロングライフを目安にそこそこグリップって事でBT020を選んだのですが、後にインプレを見ると結構酷評がいっぱい(>_<)

ですが、自分レベルの走りでは全く不安はありませんね(^o^)b
スリップしやすい感じもありませんし、コントロール性に違和感があるわけでもありません。

で、Frに装着と考えるとちょっとインプレの酷評が気になりますね(笑)

耐久性ですが、今年の1月に装着しました。
期間で約8ヶ月
距離で恐らく5千kmくらい?
で、溝がもうすぐ半分くらいですかね。
なので上手くいくと来年の春か夏に交換時期を迎えるかと思います。

なので、ロードスマートより長持ちしそうです♪

ツーリングとちょいちょい峠レベルなら十分使えるタイヤだと思います(^_^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チバさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: XR250 )

3.0/5

★★★★★

通勤&林道で使用しています。林道では、期待しないでくださいって感じですが、3千キロ走っても画像の用に持ちがいいのでその点は◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/02 11:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP