6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 247 件中 161 - 170 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ラベンダーさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

はじめてカブのタイヤ交換をしました。

リムバンドの幅がせまく、タイヤをはめる時にずれたりして苦労しました。もう少し幅があるといいのになと思いました

タイヤを外すレバーでリムバンドに穴をあけてしまい一つダメにしてしまったので、値段も高くないので、念のために予備を購入されると安心かなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 16:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

09年式R1に中古購入時から履いているタイヤです。購入時に7割くらいの山が残っていました。そこから、3500キロ使用し、真ん中からスリップサイン見える状態になりました。全体の使用距離は6000キロ位だと思います。R1の使用用途は全体を10とすると街乗り4高速道路2峠2講習会2くらいの割合です。
また、乗り換え時で車両に慣れていないこともありますが、サイドが使いきれず、真ん中が消しゴムを消したように減り、街乗りのストップ&ゴーが多いと後輪の消耗が激しいように思いました。ライダーの技量によると思いますが、コーナーリングのグリップについては、ソコソコでよくも悪くもない感じです。
乗換時のOEMタイヤのイメージなので後輪の減りが早いタイヤというイメージを持ちました。なお、前輪については更に+2000キロ位走る思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 14:55

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

05年式のCBR600RRに取り付けました。
BT003ST、PP2CT、α13と迷った末S20EVOにしました。
サーキット走行はしない為、決め手にしたのは
スポーツ寄り⇒ライフ⇒パターン⇒雨天・冷間時走行⇒モトGP実績です。
BT016⇒S20EVOの変更です。
BT016購入から5年も経っているのもあってか、タイヤも進化しているんだと感じました。
まず、バイクを押した感じが軽い!
結構軽量化されたんだな~という印象です。
BT016の空気圧は、やや高めにしていたのですが、S20EVOは適正値でも、差が分かるくらい軽く感じました。
今回は前後交換したので、尚更軽く感じたのかもしれません。
パターンもブリジストンらしいスラッシュな感じで気に入っています。
走った感じ、パターンで路面に突っかかる様な感覚はありません。
流線系のパターンだと、稀に引っかかる様な感覚に襲われることがしばしば。
直線でのグリップ力は、BT016とそんなに変わらないか、気持ち良くなっているかな~くらいでしょうか。
もうワンランク上のタイヤと比べると、モリモリ押し出す様な感覚には届きません。サラッとした走り心地ですね。
30キロほどの走行でしたが、消しゴムカスの様に結構ポロポロと落ちてきました。
ライフへの過度な期待は禁物かな?まぁ、ライフ重視であればツーリングタイヤにするべきですね。
ワインディングでは新品なのに、安心感があります。
横のコンパウンドが活きているのか、ぬぅっと粘りつく様な感覚です。
エッジまでは使いませんでしたが、まだまだいける感じがしました。
濡れた路面での走行や、冷間時はまだ試せていませんが
夕方の気温が下がった時間に、走り出しから柔らかいフィーリングだったので
温まりが早そうな印象でした。
今後の悪環境になった際に期待しています。
結果的に、サーキット走行はしないがスポーツ走行をしたい方、ぼちぼちなライフ、国産メーカーで安心したい方向けかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 19:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

3.0/5

★★★★★

ダンロップの501は1万5千キロ、写真のIRCは1万3千キロでスリップサインが出ました。このタイヤはどこまで持つのかな?
交換してから2千キロ超たちましたが自分のバイクはスピードを出して走るバイクではないので他のタイヤとの違いはわかりません(純正は別)。
タイヤ交換はIRCの方が楽でした。たぶんIRCはチューブ用でブリジストンはチューブレスなのでビートの硬さの違いのような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

利用車種: ST250

3.0/5

★★★★★

チューブもタイヤ交換と合わせて毎回新品に取り替えています。今回はセールということもありブリジストンのチューブにしてみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: Ninja 1000SX | スーパーカブ110 | シグナス グリファス )

3.0/5

★★★★★

通勤、通学、に使用するんであればやめたほうがいいです。
ハンパなく減ります。
それもセンターしか減りません。
のでもったいないです。
ですが、峠メインの方には最高です。
自分はアホなんで、いつでもどこでもMOTOGP~
まあ、、、保険と割り切れば、、、あり、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごれんさん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: SV650 )

3.0/5

★★★★★

セロー250に新車時に履かれていました。オンロードは高速、峠道、濡れた路面等、全てのシュチュエーションで破綻はしません。ただ、一度オフロードに入るとずるずると滑ります。スタックも度々、スリップ転倒もあります。林道を走るならこのタイヤはやめた方が良いと思います。
パターンはオフロードですが、ほぼほぼオンロードタイヤと思って、林道に入るなら慎重に走った方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: ZZR250

3.0/5

★★★★★

BT45ことツーリングバイアスから交換しました。

率直にいうと
「安定感バツグン!」
「タイヤが地面に吸い付く感じがすごい!」
「寝かせるのが楽しい!(ヒラヒラします)」

以前のBT45では寝かし込んでからラグがありましたが、BT39では素直に反応します!

ハンドリングも多少軽くなったはず。
相変わらず雨天時のマンホールは滑りますが、BT45の時のようなツルッとはいきません。

BT45とさほど値段は変わらずですが、寿命が少々短いみたいです(大型のラジアルタイヤほどではありませんが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

リード100のリアにて使用。

一言で言うと地味です。 グリップは悪くはありませんがなんかしっくりきません。

ウエットでは安心できます。
摩耗はあまりしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

3.0/5

★★★★★

耐久性に難があり。。。
そう思われる方は、このタイヤの装着は不向きかもしれません。

小生は、スーパーカブ110に数種類のタイヤを奢りましたが、、、
こちらのBSタイヤのライフ性能の短さに幾分閉口してしまいました。
明らかにスポーツタイヤでる、こちらの製品は決して全天候型でも悪路が得意では無く、何せグリップ重視のタイヤであり、スーパーカブ110のシャーシ剛性が不安になるほどのグリップ性能に驚愕してしまいました。

何せ、、、
『スンゲ~なぁ~、このタイヤ。。。』
それ以上の言葉は思いつきませんでした。

ライフやコンフォート性能なんて、二次的な性能であり、動力性能第一至上主義的なノリでないと、このタイヤに気負いしてしまいました。

小生には、M35或いはM45の方が堅実で良いタイヤに思えます。

だって、、、
BT390は、あまりに強引で不自然で強烈なハンドリングなので、スーパーカブ110という車体の存在を忘れてしまいそうなライディングフィールなのですから。。。

こんなタイヤを装着してしまうと、
スーパーカブ110の味が相当に刺激を満ちたものへと変貌するかのようです。。。

腕に自信のある方ならば、スーパーカブ110には間違えなく超絶賛出来る世界最高のタイヤになるでしょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの タイヤを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP