6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
832
おおむね期待通り:
725
普通/可もなく不可もない:
255
もう少し/残念:
38
お話にならない:
18

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 699 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
みのさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: X FORCE | Z900RS CAFE | X FORCE )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
 片道8km強の通勤が主な用途です。

【使ってみていかがでしたか?】
 まだ交換したばかりで60km程度しか走っていませんが、ドライグリップに関しては、このクラスでは高い方だと感じました。ウェットでは未使用ですので、どの程度のグリップか分かりません。この理由で星は3です。

 交換直後に走り出してみて、車両が軽くなったように感じました。また、交換前のタイヤ(MAXXIS M-6029)よりも乗り心地がソフトになりました。特に路面の突き上げ感は減り、轍にハンドルをとられる事も少なくなりました。

【その他】
 純正装着のタイヤは駆動輪の摩耗が異常に早く、約2,600kmで交換になりました。このタイヤは5,000km以上は使える事を期待しています。
 ウェットとライフについては未だ評価が出来ないので、総合的な満足度は星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/22 23:33

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

以前所有していたFZ1に履かしていました。T31はドライグリップもウェットグリップも必要充分です、剛性もしっかりとしており、龍神スカイライン等、結構スピードレンジの高いワインディングばかり走っていましたが、癖のない素直なややゆっくり目な安定感のあるハンドリングで、FZ1や、XR1200等、やや重たいスポーツツーリングバイクには相性が良いので好きなタイヤの一つです。一つ改善を求めるとすれば、結構変磨耗しやすく、センター溝は4o程度残っているのにサイドはツルツルになり、せいぜい5000q程度で交換しなくてはならなかったので経済的に厳しいなあと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/03 19:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 2

ドライコンディションでは抜群のグリップ力を発揮してくれます。

ただ、ウェット路面ではタイヤの溝がサイドまで無いので、バンクさせ過ぎると、あっという間にスリップします。

グリップ力がある分、ライフは短めだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/26 13:41

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 2
ドライ 3
ウェット 3

VF1000Rの前後に使用。
タイヤサイズが、前16、後17だったので選択肢が少なくパイロットアクティブかBT45Vのどちらかでした。
とりあえず国産だろってところでBT45Vを選択。
峠道等での感想ですが、そもそもバイク自体が重量級ってなこともありますが、思いの外減りが早かった印象です。6000キロぐらい?グリップはそれなり。
バイアスタイヤを使用するバイクに乗ることはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/16 22:32

役に立った

コメント(0)

narumaruさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZZR1200 | CRF250L | WR250F )

利用車種: CB400SS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 1
オンロードグリップ 4

フラットダート?軽いガレ場までは余裕でこなせます。
又、オンロードでの操安も素直で宜しい、グリップも充分。
アドベンチャータイプやスクランブラータイプには良いチョイスなのでは。
ライフはこれから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/29 21:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 4

2007年式wr250Xのタイヤが減ったので今回は純正タイヤを履きました。ロッソ3との比較ですが、やはりwr250Xにはこのタイヤがベストマッチです。しかし、ライフがこのタイヤの弱点です。2500q程で性能劣化著しく溝は4割程度残っていても、コンパウンドが固くダンピング性能が駄目になります。でもやはりベストマッチなんです。もう少しライフが長ければ100点ですが、無い物ねだりですね、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 11:34

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: ジェベル250XC

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

義父のジェベル250のタイヤが減って来たのでwr250Rで使用して最もグリップとバランスのよかったこちらを勧めました。ダート遊びメインなので少々のガレ場でもコントロール性が良いと喜んでいました。オンロードもなかなかグリップするので、モタードごっこもしたいと新しい野望が出てきたようで、これを勧めて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/26 21:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

殆どツ?リング主体で使用しているカブ90にオン寄りのタイヤを装着。グリップも良く右へ左へ安心して倒せます。後はライフがどうかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/24 14:20

役に立った

コメント(0)

お爺ライダーさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

中古XTX125フロントに取り付け。どこの国かわからない純正タイヤ、林道走行中セメントにコケが生えた所でフロントから大転倒、単なる運転ミスだがこれを機会にオフ寄リタイヤに交換(ビートストッパーなし)。最近まで他のバイクでD603を使ったことがあるので今回は少々値段は高いがこれにした、のでどうしても比べてしまう。取り付けはフロントなので慣れている方なら問題無し。舗装路(圧力1.2?1.5)は普通(法定速度)に走れば問題無し、走行音はD社の方がやや大きかったように感じた。湿った軟質ダート低速走行時(圧力0.8)、直進では凹凸があっても真っ直ぐ進む、コーナーでは地質により一瞬横へ逃げる感じはあるがくいついてくれる。フラットダートでは(中速走行時圧力1.0)普通に走れ、制動時も良くくいついている。ガレが浮いているダートでは上手く体で吸収しないと前が浮き横を向いて転倒しかけた事が何度もある。これはタイヤのせいではなくサスが悪いのか?腕が悪いのか?だと思う。舗装路9割未舗装路1割、走行距離2000q超えて約6.5部山。D社との比較はバイクが違うので一概には言えないが、減りかたはこちらの方が遅いと感じるので、値段も含めたトータルではD社とあまり変わらないと感じた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 12:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

フロントと一緒に購入。
ホイールにはめ込む時、硬くて苦労しました。
走った感想は、特に良くも悪くもないといった印象です。
雨の日は、純正よりかはすべりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

BRIDGESTONE:ブリヂストンの タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP