ツーリングフックのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマシンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CBR1000RR | ZR-7/S )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

取り付けましたが、途出が、少なくフック等引っ掛けられませんが・・・・
ドレスアップのつもりで購入して装着しましたので満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいたまさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | GSX-S125 | SV650 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

NV350(DX)で使用しています。
ボルトやワッシャーは付属していませんが、ホームセンターで取り付け方に合わせていろんな長さや材質のものが手に入りますので、むしろ付属してなくて正解だと思いました。
造りはしっかりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/23 21:39

役に立った

コメント(0)

250ライダーさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

良い点は、さりげなくフックを追加できたこと
ナンバーの淵に合わせた形状。
悪い点は、フックの可動がきつい
対応としては、完全に締め付けずに8割のロックで。
馴染めば動くかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/25 21:43

役に立った

コメント(0)

つっきーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX400II )

3.0/5

★★★★★

取り付けや使用上の問題はないのですが、転倒後は頭が削れてしまうため取り外しが少し大変です。
まあ、取り外すことはあまりないので転倒後もそのまま使えますが、根本からスパナなどで外せるようにしてあると、さらに良い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/26 01:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

3.0/5

★★★★★

どうにも自分の車両とは相性が悪かった。
製品自体にはもちろん問題なかった。

荷掛け部分からベルトを取り付けると途中にマフラーの排気口があるので、高速走行テストでベルトが溶断してしまった。
また荷掛け部分とベルトの取付の角度があまり良くないようで車体の振動や路面からのショックで外れてしまうんじゃないか?という心配が常に頭に残った。
また、純正のナンバープレートホルダーがあり横幅で無理やり押し込む形での取付となってしまった。

自分の車体との相性が悪かった為上記のようなインプレになってしまうが、製品自体に問題があったということは何一つなかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 17:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

DIO110に取り付けました。ホンダ製スクーターのコンビニフックはフックに返しがついておらず30キロしか出せない50ccはともかく60キロ定速で走る原付2種では荷物が飛びそうで不安だったので購入しました。

まず純正フックのボルトを外す必要がありますがボルトがフックの奥に刺さっているのでスパナやメガネでは取り外しが出来ずソケットレンチが必要になりますので予め準備しておきましょう。
取り付けはプラスドライバー一本でOKです。

使い方は動画を撮りましたのでご覧になればわかるでしょうがフック上部を左に回してコンビニ袋を引っ掛かけるだけです。
動画ではRSタイチのライディンググローブを装着していますがそれでもスムーズに操作出来ました。

気になるのは見た目と耐久性。見た目はびっくりするほどチープ。数メートル離れてみてもパーティングラインが丸見え、ネジがホームセンターに売っている1本10円のボルトより更にチープです。仕方ないのでマジックでボルトの頭を塗りましたので多少はマシになりました。
そして耐久性。

メーカー公表耐久性500gまでと純正品より弱体化するというあるまじきスペックと他の方のレビューのように壊れたという報告もあり、私はなるべく重い物はメットインとGIVI箱に入れるようにしているので今のところ大丈夫ですがやはり心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 14:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

valeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

3.0/5

★★★★★

ボルトの出代が5mm程度しか無いため、せめてあと5mm長いボルトを付属して欲しいと思います。リアショックの上部マウント固定用として使用しましたので、大きなトルクは掛からないのはわかりますが、私の場合は気分的にすっきりしないので10mm長いボルトを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 18:16

役に立った

コメント(0)

くろろんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | XMAX 250 )

利用車種: Z1000 (水冷)

3.0/5

★★★★★

フェンダーレス化に伴いフックを掛ける箇所がなくなったのでこ購入しました。ウインカー等に干渉しない様にナンバープレートの取り付けネジ部分に付けれる物をとこの商品にしました。取り付け作業はネジ止めだけなので至極簡単、5分ぐらいです。
あえて不満点はバータイプなのでプレート灯の上にきて灯が見にくいことですかね。実際にプレートに光があたら当たらなくてナンバーが見えないということはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/24 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

髭坊主さん 

 はじめまして。 同じ奈良県みたいなんで、遭遇しましたら宜しくです。 当方は、14黒です。

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

PCXは荷掛フックが無く、リヤシートに荷物を縛り付けることができないのでこちらを購入しました。現状ではナンバープレートと友締めするしかないのですが、これがあると積載能力が向上するので良しとします。あとは耐久性がどの程度あるのかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 11:43

役に立った

コメント(2)

のいさん 

はじめまして^^
同じくPCX乗りの者です。

もしよければ、その後の使用感など教えていただけませんか?

こちらも積載方法で悩んでいました。

yukimuraさん 

はじめまして。
商品自体は思ったより頑丈にできているのでよほど強い力をかけなければ壊れはしないと思います。また、きちっと固定してやればゆるむこともありません(=フックが外れたりすることもないです)。ヒモやネットの種類等によっても変わりますが、思ったより使えると思ってます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

悲しい事にGROMには、荷物用のフックが何処にもありません。
H2Cのリヤキャリアを取り付けていますが、キャリアだけでは狭く、大きいバッグを積む時なんか苦労していました。
何か良い物が無いか物色していた所、この商品を発見。早速取り付けてみました。
取り付けはシートの角に挟み込み(挟み込む部分には両面テープが付いています)プライヤー等でカシメるだけです。
ただ、シート裏の形状によっては取り付けられる箇所が限られます。(GROMだけかも知れませんが)
またカシメ過ぎると、シート表皮が傷つきそうです。
一度取り付けると、外すの苦労しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/17 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP