タンデム用サポートベルトのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

サイズ:M (80cm-102cm)
利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
2012年5月から使用しています。夫婦でのんびりタンデムツーリング用です。
月に一度二度の日帰りツーリングが主ですがまだまだ長持ちしそうです。
うん十年前の学生の頃は抱きついてもらったりパンツのベルトにつかまってもらったりしていましたが・・・
おじちゃんおばちゃんのタンデムツーリングであればこそ、特に安全・安心は大前提だと思いますね。
パッセンジャーに安心して乗ってもらうためにはこういった製品はありがたいです。

【使ってみていかがでしたか?】
ベルト素材は丈夫で幅広でしっかり体に巻き付けて使用できますし、グリップ素材も頑丈で安心できます。
パッセンジャーの様子も感じることが出来ますし申し分ないですね。

【注意すべきポイントを教えてください】
しっかりガッチリ巻き付けることを推奨します。車のシートベルトや工事用の安全帯を巻く要領で腰骨周りにしっかり巻き付けることで安定しますしパッセンジャーの様子もわかりやすくなります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
忘れてしまいましたがグリップ素材が柔らかい他社製品と店頭で比較しました。
さすがにDAYTONA。よく造られていますね。頑丈なグリップ部はこちらが正解でしょう。
ちょっと比較対象から外れますがVenturaシステムと併用していたことがあります(今は外しています)。
シート後ろのグリップにつかまってもらっているだけだと時々「寝てねーよね?」って心配になることがありましたがこの“つかまりベルト”だけであれば後ろの様子が分かりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 17:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP