6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他グリップヒーターオプション・補修部品のインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FTR223 | シルクロード(CT250S) | CD90(ベンリィ) )

利用車種: シルクロード(CT250S)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

特に問題なくしっかり接着できてます。ホンダ車は新車の際コレを使ってるのかな?量的には2回分だけど日持ちしてくれれば完璧。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/05 18:49

役に立った

コメント(0)

あくあく ららさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: グロム | PCX125 | レブル 250 )

右側用
利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グロムの通勤用に

ハンドルカバーと合わせると冬の凍えるような指先が快適になります。
USB電源、しかもモバイルバッテリーにも対応できるので車体の発電量など全く関係なく運用できます。
素晴らしい。

固定には付属の紐だと邪魔くさいのでテニスラケット用のテープを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/12 22:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

"USB電源を付けたので、ホットグリップをUSB電源から供給したいと思い購入しました。しかし、、、、雨の日どうしよう。。。
その時はコネクターカバーを併用してUSBの口を覆ってあげましょう!DIY感覚で楽しめたカスタムになりました。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 20:15

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

冬の定番ホットグリップ。いつも冬だけつけようと思ってこの巻きタイプを購入します。実際は取り外すのが面倒なので一年中つけちゃうんです。けれどもなんかおかしい。故障する。その時はこの商品のように特定のパーツだけしっかりと販売してくれているのがデイトナのいいところですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 20:09

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • パッケージ

    パッケージ

  • ポジションランプで分岐

    ポジションランプで分岐

  • ハイスロ化

    ハイスロ化

ホンダのグリップヒーターにはアタッチメントが必要です。
ニンジャ1000にはこのVFR1200用で取り付け出来ます。

私はポジションランプから電源分岐しましたので、カプラー用意しました。

2年経っていますが、今のところ問題なく使えています。

ちなみにホンダグリヒで若干ロースロになりますので、スロットル加工済みです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/23 21:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

パイプハンドルとは限らない...
セパハンだって、巾に余裕が無い...
だから、このタイプしか無理な場合もあり

ハンドル周りに
足りない線は延長して
両面テープで 貼り付けた次第
通常販売のよりも小さいのがEですネ

尚、配線を +ヘリコイルで化粧...也。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/18 11:15

役に立った

Soniaさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り外したグリップを手持ちの工具で加工しようかとも思いましたが、この製品同様に仕上げるには時間がかかってしまい、グリップヒーターの配線やらインジケーターの設置場所などあれこれ迷いながら作業することを考えると、この商品を購入してしまったほうが良いかと。
とても綺麗に整形されており、現物を見たらばこれはもう買ってしまって正解という感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/19 10:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

グリップヒーターの取り付けに必要な、ハーネスや結束バンドなどがセットになった物です。

なお、取り付けに関する詳細な説明書はこちらのアタッチメントに付属されています。
グリップヒーター本体には取り付け説明書は付属していないので注意してください。

説明書には、取り付けに関するすべての手順が事細かに記載されているので、「ガソリンタンクの取り外し」、「サイドカバー&テールカウルの取り外し」この2つができれば、素人でもなんとかなると思います。
アクセルグリップを取り外すのも初めてですし、ハーネスの取り回しはギチギチで難しかったですが、一日3時間程度の作業を5日間(合計15時間)行い、何とか取り付けられました。
ちなみにホンダドリーム店に取り付けを依頼すると、工賃は約1万5000円です。
手間と失敗のリスクを考えれば、決して高くはないかもしれません。

最後に、取り付けが難しかった箇所や説明書通りに行かなかった部分を列挙します。

・「バッテリーカバーを取り外し、ドリルで穴を開ける」
バッテリーカバーを取り外すためのボルトが非常にややこしい場所にあるので、穴あけ加工を断念し、グリップヒーターコントローラを両面テープのみで固定しました。(自己責任)

・「グリップヒーターのハーネスを、リア周りのカプラーを保護するビニールブーツに通す」
無理です通りません。どうやって通すんですか。
仕方ないのでブーツを無視して取り回し、むき出しのカプラーはビニールテープを巻いて保護しました。(自己責任)

・「グリップヒーターハーネスをフレームの下に通す」
ハーネスからは枝毛のように端子がいくつも分かれているので、そのままだと端子が引っかかってフレームの下を通すのは至難の業です。
なので、写真のように細い結束バンドで端子を全てハーネスに括り付け、一本に繋がるようにしました。
これで何とかハーネスを取り回すことができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 19:29

役に立った

コメント(0)

イリジウムさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

年式の違いは有りましたが、取り付けるバイクにもダミーカプラーが存在していたので、合わせてサブハーネスを揃え、配線加工無しで接続出来ました。
作業が好きな方は、仕上がれは、満足感一杯ですが、面倒な方は、プロに任せた方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/22 18:15

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250にスポーツグリップヒータを付けるために購入しました。
このハーネスキットは車両後部のウィンカー用カプラーから電源を取るようになっていますが、ホーネット250とは形状が異なり、そのままでは使えません。
ただ、同じような位置にウィンカーリレーのカプラーがあるため、ちょっと工夫すれば、そこからの割込で電源が確保できます。
また、コントローラを取り付ける配線の分岐位置も、うまい具合にサイドカバーの辺りに来るので、コントローラの取付場所にも困りません。
あくまでも自己責任ですが、流用には丁度良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 22:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP