6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 244 件中 171 - 180 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
長門 葵さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | CUB [カブ] )

4.0/5

★★★★★

50ccの小さな原付につけました。
原付で出る程度のスピードでは全く手が寒くありません。
スイッチ類が多少使いにくくなりますが、まぁ慣れたら平気だろうと思いますしおすし。
慌てて操作しなきゃいけないほどのスピードで走ることもないので(´ω`)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/28 11:52

役に立った

コメント(0)

ノンのパパさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

 今まで、ホームセンターで売っていた、汎用のハンドルウォーマーを使っていましたが、それなりに満足していました。
 今回、そのハンドルウォーマーが古く、形状が安定しなくなったので交換のために買い、ロングタイプにしてみました。
 結果は、ノーマルサイズの物より、腕の長さが長い分、しっかりと風を防いでくれているとった感じです。
ハンドルとの密着間も程よく、隙間風もほとんど入り込みません。
 素手のまま、グリップヒーターと併用して、高速道路を走行しましたが、型崩れもなく、快適でした。
 ただ、風防効果に比例してか、手の出し入れには少々苦労します。
 しかし、一度付けてしまうともうハンドルカバー無しの状態には戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:30

役に立った

コメント(0)

tsubaki/さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

冬場のツーリング用に購入しました。
以前から購入を検討していましたが、見た目を気にしてなかなか購入に踏み切れませんでしたが、ついに買ってしまいました。

いざ着けてみると、それほどダサくないです。
見た目はそこそこ気に入っています。

装着には苦労しませんでしたが、走行時に手を出し入れするのが大変です。他のインプレにもあるようにうまく入れないと口元が変形してしまいます。

厚手のウインターグローブなどではなかなか手が入りにくいので、私はプロテクターの無いレイングローブを着けています。

同じ気温で走り比べてみると気温一桁の日で未使用時で10分ほどで感じる手の寒さに達するまで、本製品の使用時では1時間弱かかりました。それほど長距離出ない限りは十分な性能だと思います。

先日、氷点下近い日に3時間ほど走ったのですがさすがに寒かったです。次回はインナーグローブを併用してみたいと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/22 17:28

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

期待通りの商品でした。
値段も安くてオススメしたい商品です。

停車した時にヘルメットのシールドの開け閉めの際、手を出したり入れたりするのが、めんどうですがすぐになれますよ。

購入するなら、絶対ロングタイプです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/17 13:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hendrixさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | CB125R )

4.0/5

★★★★★

コンパクトでかわいい形、KOMINEの大きなロゴもスポーティーな感じで、ハンドルカバーの野暮ったさも最小限と思い、ついにやせ我慢を捨てて取り付けてしまいました。

右側はグリップ用の穴とレバー用の穴をつなぐ様にハサミでカットして、左はそのままで、装着。
最初、紐の取り回しが悪くてブレーキスイッチが点きっぱなしになってしまいました。そうならない様に取り回してください。

愛用のグローブをはめ、「試し乗り」と思ったら、入口のゴムがきつくて手が入りません。甲の部分にプロテクターがゴテゴテ付いたグローブではだめでした。何も付いてないつるつるのグローブを買いました。

それでもまだきつくて信号待ちでも手を出せず、最初は少々不満でした。が、その後雪の日に乗ったのを境に、ゴムが伸びた様で全く問題無くなりました。

効果は抜群!指が動かなくなるほど凍えるのとは別世界。隙間風も入らず快適そのものです。
この冬で2シーズン目なのですが、早くもゴム部の糸がほつれてきました。耐久性は価格なりかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/16 10:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

ハンドルカバーは格好がイマイチだが、これに勝る防寒はない。特にスクーターには一番だ。
 安いものはたくさんあるが、今回ちょっといいものを買おうと思ってバギーのものを選んだ。値段は少し高めだが、取り付けがワンタッチであることと作りがしっかりしていることから選んだ。
 取り付けはベルト一本なので、本当に簡単である。いざとなれば、ほかのバイクに取り付けるのも容易である。
 全体をカバーするから防寒性も申し分ない。グリップヒーターのように取り付けが面倒だったり、バッテリ上がりを心配することもない。材質も、縫製もしかりしている。難点は値段が少し高いこととスイッチ等の操作性が悪化することぐらいだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

y-bloodさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YBR125

4.0/5

★★★★★

朝の冷え込みが一段と厳しくなり防寒手袋では指がちぎれそうになってきたので購入しました。見た目はイマイチですが費用対効果は抜群でもう元に戻ることはできそうもありません。YBRではアクセルワイヤー部分を少し鋏でカットしたので車種によっては若干の加工が必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

karasuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スペイシー100 )

4.0/5

★★★★★

通勤用の100?スクーターではハンドルカバーを使っていて、とても重宝していますが、ビグスクにハンドルカバーはかっこ悪いかと、今まで我慢してきました。このところの寒さにギブアップ。出来るだけビグスクのデザインを壊さなそうなのを選んだつもりです。
また、材料がネオプレンなのと、コミネのジャケットなども持っていて信頼できるメーカーだと思っているのも選択の理由です。早速取り付けて走って見たところ、100?スクーターと同様、非常に有難いものであることが実感できました。アルミのレバーが冷たいので、軍手をしていますが、指先が凍えることもありません。
隙間風もなく、実に快適です。もっと早く付ければよかったー。左側のカバーの内側に糸のほつれがあり、指にからっまったのでマイナス1にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

てつさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: XR50モタード | CB250R )

4.0/5

★★★★★

防寒機能は、この価格では最高です。通勤(50キロ)でハンドルウォーマーと薄手の手袋を着けて使っていますが、十分過な性能です。
しかし、雨にはめっぽう弱く中まで濡れてしまうと乾くまで2、3日かかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

4.0/5

★★★★★

どうしても冬用のグローブの掌側のモコモコが嫌で、恰好よりも暖かさを優先し購入。
使用時の暖かさは、昨年はLEADで使用し体感済み。
スクーターでは、スイッチ類までカバーする事が出来ないが ZRXではスイッチ部分も強引に入れた。故に親指袋は使用しないので、操作性は問題なし。
そこまでやるのなら、大きめのハンドルカバーにすれば良いのだが、大きすぎると、ハンドルロックで駐車する際や取回しでタンクと擦れ、擦り傷が付いてしまったので極力小さい物を選んだ。更に昨年購入している大きなタイプだと、高速走行時に風圧でレーバーが押されて、ブレーキランプが点灯してしまったり、ハンクラになりそうで、常に内側から押し返す動作を強いられた。このタイプだと今のところそういった問題も無い。もう少しヘタって来たらわからないが、今のところは大丈夫。新製品も考えたが、レバーが収納出来なかったり、親指袋でスイッチ類を操作しないとならなそうなので少々高価ではあるがこのタイプにした。

緑/黒とはいうもののかなり黄色に近い緑 違和感あり

デザインと言うか恰好を犠牲にしてまで、暖かさを選んだ、その点では満足している。

自分的にはデザインを最優先し、やせ我慢をしてまでこだわれる歳ではないので暖かさを最優先。
そんな方には良いと思います。
また、二次的な使い方になりますが、有料道路の支払いの際、お金や通行券をカバーの中に放り込んでおけるので、多少料金所での時間は短縮できます。まぁ、料金所を早く抜けられるだけで料金所を出てから小銭を仕舞う作業は同じだけど、料金所で後続の車を待たせていると思うプレッシャーからは逃れられるとは思います。ETC全盛期なので時代錯誤だとは思いますが・・・

スイッチボックスからバーエンドまでが短い場合は装着可能だが ninja250R位の長さになると収まりきらずグリップ部分だけになり、自分の希望通りには付ける事が出来なかった。
夏用グローブでもソコソコ行けますよ。厳寒の季節には薄手の冬用グローブで大丈夫。それでも寒いなら、使い捨てカイロを放り込んでおけば完璧!
だと思う・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP