6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

通勤車両ハンドル周りの防寒対策として
今までもラフロのHOTハンドウオーマーを数年使用しており表面がボロくなったので再購入しました。
装着ポイント:ハンドウオーマーが風圧でブレーキレバーを押さないようにナックルガードを装着した上に取付けてます。

装着感:ウインタグローブとの併用で5℃程度までOK。
丁寧に取付ければ風や雨の侵入は殆ど無い。
ハンドル周りのスイッチ操作性は慣れが必要。
0℃位になると熱源が無いと指先が寒い。

そのため、ホットグリップとナックルガード+ハンドウオーマーのトリプルガードです。
通常の3シーズングローブで暖かいから暑いの間になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/07 17:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: W650 | ボルティー | ZX-9R )

利用車種: ボルティー

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

ハンドルカバー内側の上と外に、合計4枚のホッカイロを貼ると、走行中常に手に当たるため、最高に温かい。
風圧の影響でクラッチレバーを勝手に握ったりしない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/09 11:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

step1さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: NC750X

5.0/5

★★★★★

若いころはダサイの一言で使用する気にもなりませんでしたが、大型バイクへの変更に伴いこのハンドウォーマーを初めて使用して一冬過ごしました。
ハンドルガード対応の物は少ないのですが、ROUGH&ROADのこちらは、取り外しも楽でハンドル周りのスイッチ類への干渉も極めて少なく良くできた製品だと思います。
ハンドルガード端からミラーポールまでの距離が25cmのバイクにはジャストフィットしますがその他のバイクは多少しわ寄せがあります。私の場合20cmでしたがそれなりに取り付けできました。

使用環境は、外気温15℃以下でそれ以上だと暑いぐらいです。グリップヒーターとの併用はコタツの温もりで一度使うと冬の間はやめられません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 19:27

役に立った

コメント(0)

くまさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: マジェスティ250-SG20J | ゴリラ | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

【2012あったか】
通勤用250スクーター・休日用ハンドガード付オフ、
両車で使えるものが欲しかったため購入。
カンタンに取り外しできるのが良いです。
唯一盗難だけが心配です。
隙間風はありますが、やはり効果は絶大です。
真冬の山間部や高速でのツーリングも俄然楽しみになりました。

見た目も大事ですが、快適性→安全性・実用性につながると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

薄井 望さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

はじめ、ハンドウォーマーはダサい感じで、敬遠していたが、
デザイン的に良い感じだったので購入。
ハンドガード付車なので取り付けに少し不安だったが、案外簡単に取り付けることができた、ボルトオンならぬベルクロオンって感じ。7℃以上ならグリップヒーターを弱にしても汗ばんで来るので、切っています。以前は強でも指先が冷たく感覚がなくなってきていたけど、5℃以下でないと強にすることもないです。
真冬のツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/11 17:35

役に立った

コメント(0)

koさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【2012あったか】

ハンドルカバーって格好悪いイメージあったんですが。これは薄くて小さくて、ぱっと見て大きめのグローブかな?って感じです。スタイルは非常に気に入ってます。
ただ、小さいだけに窮屈な点もあり、左のウィンカー操作の為、親指部分だけ穴開けてます。また、ハンドルエンドの部分にも穴を開けて貫通させてます。おかげで多少風が入りますが、分厚い手袋をするよりは全然暖かいです。

自分はこれにキジマのグリップヒーターと、更にKLANの電熱インナーグローブを付けてるので、最強です。逆に初冬の昼は電気切っても暑いくらい…

写真は実は前の型のモノですが、素材とレバー引っ掛け位置が修正されただけで基本構造は同じ。ツヤツヤ素材で気に入ってるので、今の新商品も買いましたが結局古い方を装着してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/20 13:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP