6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6776件 (詳細インプレ数:6597件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 120 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 1

つけた際の見た目はやはりどうしてもダサくなる。これはしょうがないです。けれども雨の日でも基本的に手が濡れません。グローブが濡れると臭くなるのでそれを防止するために夏でもつけています。冬の日はもちろんホットグリップと併用するとほぼこたつです。グローブなしでも寒くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/13 20:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

利用車種: XSR155

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 3

時期になると必ず装着するど定番です。これがあれば真冬も夏用グローブで楽勝で乗り切れます。耐久性は、一回買えば2?3シーズンはもつかと思います。
これがあれば電熱グローブやグリップは不要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 23:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJ.KABURAGIさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

5年位前から使っていて2個目を使っています。オフロードバイクで使っていますが問題ないです。手の甲の部分にカイロが入れれるのが便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/16 13:12

役に立った

コメント(0)

団鬼七さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: sonota | トリッカー )

利用車種: トリッカー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

真冬の正面からの冷気に耐えられず購入。
グリップヒーターはコスト高かつ配線等の手間もある割にかつ正面からの冷気には勝てないし、冬用グローブはモコモコしてる操作感が嫌でこれを選択しました。

結果、装着には一部切り込みをいれなければいけないところもありましたが、それ以外は難なく装置できます。最悪切り込み失敗しても針と糸でどうにでも修復可能です。

効果は抜群!ここまで冷気を遮断できるのかと感心します。7,8度くらいの下道なら素手でも大丈夫なくらいです。おばちゃんらがチャリに着けている理由がよく分かりました。

見た目もそこまでは悪くないデザインかと思います。(目が慣れただけか?!)

ただ一つ難点としては、防寒のために入り口かすぼんでいるのですが、これがグローブ着用だと手の出し入れ時に引っ掛かります。まぁこれについても切り込みをいれるなど、自分で微調整はどうにでもなるのですが。。

あと、機能上どうしてもての出し入れが発生するので、いざというときには少し危険性があります。クネクネと細かい動作を想定する乗り方のときは使用を控える方がよいかもです。あくまで真冬の安全運転のお供としてどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: Z1 125

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5

スクーター用に冬場に取り付けました。指示器の操作がやりにくくなりましが、暖かさには変えれませんね。
雨でも中まで染み込んでくることがなく、寒い時期に重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/13 18:13

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5

PCXに取り付けてみた感想です。

簡単に取り付けできグリップヒーターとの相乗効果でとても温かいです。

ただ親指での操作が必要となるウィンカーや始動時のセルスイッチ等ハンドルまわりの操作には慣れが必要と感じました。ブレーキレバーは通常通り違和感はありません。

製品自体が使用回数により柔らかくなり馴染んでくれば大丈夫かも知れません。
これから購入される方は慣れるまで少し注意して使用してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/25 15:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: CB1300スーパーフォア

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
デザイン 4

グリップヒーターを付けていないCBに取りつけてみました。

取り付けはただハンドルとクラッチ・ブレーキレバーに通すだけなので簡単です。

使用感としてはウインカーのスイッチを操作しにくい感じもしましたが、
まぁ慣れでしょう。

購入して見栄えを気にしましたが、見栄えより暖かさ優先です。
さがに風を通さないので指先は冷たく感じませんでした。

見栄えも思ったより落ち着いていてよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 15:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 2
デザイン 4

若い頃にはおっさん臭さから敬遠していたハンドルカバーも、今やもう実際におっさんなのだからという事で、名より実を取り使い始めました。

こちらを選んだ理由には見た目のコンパクトさもありますが、レバーまで覆うタイプではフルカウルの場合、ミラーやスクリーンに干渉してしまうという実情にもよります。
あとはもちろん、気軽に試せるお値段です。

メリットとしてはやはり、どんなウインターグローブも及ばない防寒性にあります。(春秋用グローブ使用の状態で)実際には長時間の走行になると、指先がジワジワ冷えてきますが、カバー無し時のように感覚が無くなり動きが妨げられる程ではありません。グリップヒーターを併用すれば尚更です。
またこちらの商品においては、冷たいレバーに直接触れないという点もあります。

一方でコンパクトさや素材が仇となってのデメリットも無視はできませんので、以下のように挙げておきます。

・レバー操作での指の曲げ伸ばし時に抵抗がある
・レバーとの間に素材が挟まる異物感
・バーエンド部分で突っ張りスイッチ操作がしづらい
・クタッとして手の出し入れがしづらい
→慣れれば信号待ちでシールド開閉くらいはできますが、余裕は見ておかなくてはいけません

そして今冬、ツーリング中の挨拶をとっさに返せなかった時に、使用休止を決断いたしました。ひとまず保管しておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/13 22:12
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 4

奥行きが深い作りになっているので風の巻き込みも少なく、グリップヒーターがあれば無敵状態です(手の周り限定ですが)。
ハンドルに被せる(差し込む?)部分も間口が大きくハンドガードを装着している状態でも問題なく取り付け可能です、意外とこういった形状のカバーは少ないので貴重な存在ですよ。
「商品の評価」欄のデザインは「4」としていますが、そもそもハンドルカバー自体がカッコ良い物ではないと思いますので・・とにかく
極寒の時期に頼もしいアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 21:31

役に立った

コメント(0)

うああさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: TL125(TLR125)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3
デザイン 5

今日は暖かいから外そうか、と気軽に判断できる脱着の容易さ。暑すぎて、今日は外して出れば良かったなぁとしばしば後悔するほどの暖かさ。俺が死んだら棺桶に入れてくれと遺言する勢いで素晴らしい。
しかーし、厚みのあるネオプレン越しに握るレバーのあやふやな感触と、スイッチ類の操作を邪魔する親指周辺のビミョーな窮屈さ、レバーへと指を伸ばすときに鬱陶しい内部の摩擦等がちまちまと惜しい。
操作感イマイチなのはぼってり感控えめなルックスとのバーターだと納得できないわけじゃないけど、型紙の小変更で大半は改善できそうなだけにモデルチェンジへの期待が高まるってもんです。出してねコミネさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 21:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP