6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのハンドルカバー・ハンドルウォーマーのインプレッション (全 27 件中 21 - 27 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
karasuさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スペイシー100 )

4.0/5

★★★★★

通勤用の100?スクーターではハンドルカバーを使っていて、とても重宝していますが、ビグスクにハンドルカバーはかっこ悪いかと、今まで我慢してきました。このところの寒さにギブアップ。出来るだけビグスクのデザインを壊さなそうなのを選んだつもりです。
また、材料がネオプレンなのと、コミネのジャケットなども持っていて信頼できるメーカーだと思っているのも選択の理由です。早速取り付けて走って見たところ、100?スクーターと同様、非常に有難いものであることが実感できました。アルミのレバーが冷たいので、軍手をしていますが、指先が凍えることもありません。
隙間風もなく、実に快適です。もっと早く付ければよかったー。左側のカバーの内側に糸のほつれがあり、指にからっまったのでマイナス1にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02

役に立った

コメント(0)

ぺつおさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: F4-750 | SR400 | SPACY125 [スペイシー] )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

冬でも素手でバクに乗れるのど防寒性があります。
雨の日もべたべたしないネオプレーンなので冬ならずーっとつけっぱなしでOKです。
また、今までのような野暮ったいデザインではなく、どんなバイクにつけてもかっこ悪くならないところもお勧めです。
最初は、ウインカーボタンの操作がやりずらいかと思いましたが、すぐに慣れました。
コストパフォーマンスは非常に高いです。
マンションでも4人ぐらい同じものを付けており、街中でも頻繁に見かけるのもうなづけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vermouthさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

あまりまだ走っていないが、装着も簡単だしおおむね良いです。
付け方によれば多少すきま風が入ってくるので、薄手の手袋すれば完璧かと。
意外に入り口部分がしっかりしてるので、しっかりしたウインター用バイクグローブは入らないです。
暖かいしコスパも良いので、良かったです。
ただ、やはりこれに限らず宿命的にダサくはなる・・・(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/17 19:59

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

冬のグローブしてるにもかかわらず指の冷たさ、寒さに耐えられず購入。
ナックルガードorグリップヒーターとの選択。
ナックルガードカッコいいんだけど温かさを考えるとこっちか
グリップヒーターは単独使用だと結局手の甲が寒いのでとりあえず見送り…
ひとまずこいつをつけてみることに!
寒さをしのぐのには満足。若干の寒さはあるもののかなりイイです。デザインもバイクのオレンジに合わせて見事にマッチ^_^
温かさをプラスするならやはりグリップヒーターとの併用がベスト!
最初はエンジンの始動やウインカー操作のしにくさがあるものの今は慣れてきてます。全体的に満足してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

みやたくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: INAZUMA1200 [イナズマ] | SRX400 )

4.0/5

★★★★★

冷え込む季節の早朝や夜間は高速走行時などウインターグローブでも
指先が凍えてしまい感覚が麻痺してしまうが、此れは最高に良い品です。
ウインターグローブでのゴワゴワ感や凍えが無く各種操作に支障がない
のがいい。
ハンドルウォーマーの内部の空気が体温で暖められると時には汗ばむほどの
保温効果がある。
レバー類は冷たいのでシリコンチューブなど何かしら装着したほうが更に
快適な環境を作り出せるとおもう。

ハンドル周りを覆うので観てくれは悪いカブなどによく使われているものと
比べるとデザインがシンプルなので違和感はすくないと思う。

快適性をとるかガマンしてでもスタイルをとるかになると思うが、長時間
走ることを考えると快適性を重視した方が事故防止の面でも一役買うと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっしゅさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR80 | TDR50 | TDR250 )

利用車種: TDR50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
【2012あったか】

朝晩の通勤時、一番辛いのが指先のかじかみではないかと。
以前には冬用グローブを使っていましたが、夏用と比べての操作性の変化が嫌で、ハンドルカバーを導入しました。

今回は他社製品を転倒で破いてしまったため、買い替えとして選択。
レバーまで覆わないタイプの操作性が気になったので購入してみました。

・操作性
レバーまで覆うタイプと比べると、ちょっと窮屈感が有ります。
グリップからレバーへの握り替えで中で引っかかることも・・・
ただし、冷たいレバーを直接触れることがなくなるため、防寒面での向上は大きいです。
・見た目
傍目にはちょっと大きなグローブにも見えるかも?
いかにも、なカバーよりは見た目も良しです。

ネオプレン素材を使用していることもあり、防水面でも効果が有ります。
(完全防水じゃないので、いずれ浸水してきますが・・・)

グリップヒーターと併用するとおててのこたつ状態になるので、冬のライディングも快適になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はろさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR600RR | NSR50 | グロム )

4.0/5

★★★★★

【2012あったか】
冬場、KSR110を乗る時に、高価なウインターグローブを使用してもすぐに指先が冷えてしまっていました。
見た目がカッコ悪くなるのと、コケた時に手が出しづらいと耳にしましたが、寒さに耐えかねず購入しました。
装着はスイッチボックスを通す時以外は苦労なく出来ました。
使ってみると手を出し入れする際、普通のグローブだと引っ掛かり感があったので、表面がツルツル素材のRSタイチのインナーグローブを購入しました。
若干、どこからか隙間風が入ってくるみたいですが、それでもグローブよりは断然暖かいです。
KSRには大きさもちょうど良いので、買い替えする時も同じ物を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/07 17:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP