6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 364 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ターコさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

ninja1000に取り付けました。いままでミラーに掛けたり、地面に置いたりしていましたが、やはりロックが有ると安心です。
作りも良く、見栄えは純正っぽい。さらに取り付けも簡単で満足度200%。
鍵を増やしたくないので、バイクのキーと兼用出来るようにして取り付けました。
ロックに掛けたヘルメットの収まりがしっくりといかず不満の残る場合が多かったのですが、これは収まりがとても良く、バイクと共に絵になります。
掛けた時、ヘルメットがマフラーに当たりそうなので、タンデムステップを倒しておくと安心です。
(左用ならマフラーに当たらないのかなぁ?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

黒豚さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: バンディッド1250 )

5.0/5

★★★★★

DリングのサイズによってはアシストがDリングを通らないとの事ですが、SHOEIのX-TWELVEのDリングは通りました。

写真はBANDIT1250FにKIJIMAのヘルメットロックを装着し、そこにアシストを介してヘルメットを掛けた状態です。

実はアシストを介さずともヘルメットは問題なく掛けてしまえるのですが、アシストが有ると引っ掛けるのがラクになると思います。

カラビナが付属しているので、普段はちょっとオサレなキーホルダーとして使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

すっきりと収まりますし、取付自体も5分もあれば出来てしまいます。
純正ヘルメット掛けは使いづらいので取付て損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

とみーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-6R NINJA [ニンジャ] | STREET SCRAMBLER )

5.0/5

★★★★★

Ninja400にはヘルメットロックがついていません(シート下につけるところはありますが、いちいちシートをはずすのがこれまた想像を遙かに上回る面倒くささで、到底毎回毎回利用できるものではありません)
そこでこの代用品ですが、じっくりみてもこれがサードパーティー製であるとは気づきませんし、ミラーにかけておいて、とられる心配性を考えても必要なものだと思います。
鍵が一つ増えてしまうのは悪い点ですが、これは防犯上しょうがないことだとあきらめています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/14 13:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

元々CBR250R(MC41)用の商品でしたが、タイトルのように今年デビューしたホンダの新400シリーズに取り付けることができます。

バイクに備え付けられてるヘルメットフックの使い勝手がかなり悪いのはかなり有名で、僕もご多分に漏れず早速購入。

商品自体は早くに購入してましたが、左のタンデムステップを外す必要があったので、どうせなら社外品のリアハガーが到着したら同時に取り付けようと思い、つい最近写真のように完了した次第です。

取り付けはいたって簡単で、ヘルメットロック単品なら10分あれば十分取り付けできるシンプルな物です。

鍵は増えましたが、これでやっとヘルメットを安心して車体に置けます(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にもさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

メットホルダーが標準で付いていないFZ1には必須のアイテムかと思います。さすが専用設計だけあって、しっかり装着出来ました。これでやっと安心してヘルメットをロックできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

私のようなリターンライダーにとっては、このクリップのような昔からずっと変わらないものが一番安心できます。それに元々取り付けも簡単であり、構造がシンプルだから耐久性もあり、軽量で、価格も安価。個人的にはクリップはやはりこれが定番だと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

okuraさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: トリッカー )

5.0/5

★★★★★

XJ6 Diversionはちゃんとしたメットホルダーがありません。
これだけの価格で停車の度にめんどくさい思いしないものなら、安いものです。
納車と同時に買っておくべきだと思います。

フレームのボルトにステーを固定して取付けます、
ノーマルのままだとボルトオンで装着が可能です。

しかしながら、GIVIのモノラック用フィッティングとは干渉して付きませんでした。
仕方ないので、2~3cm延長したステーを自作して装着しました。
自作スキルが無くても、ホームセンターのステー等で何とかなりそうな気もします。
結局ネジ1本で止まってるだけなんですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/25 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

ニンジャの車体に装備されているメットホルダーは使いづらい上にシートカウルへの疵などが心配でした。また純正オプションのホルダーは高価な上、場所的にヘルメットへの疵が心配でしたのでこの車種専用のホルダーにしました。
取り付けはアンダーカウルとサイドカバーの間にあるビスを外してホルダーを共締めするだけです。
使い方は専用のキーでロックのフックを開きメットの顎紐のリング等を掛けフックを閉じるだけです。開け方はキーを差して回せばフックは開きますがメットはフックにぶら下がった状態になるので落としてしまう事はありません。
カウルにメットが当たりますが今のところ疵になるような事はありません。便利な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

2012年モデルのZX-14Rは、ヘルメットホルダーの装備が省かれており、ツーリングで食事休憩するときなど、不便を感じていました。
2013年モデルでは復活した装備なので、メーカーも省くべきではなかった、との認識だったのではないだろうか?

わずか1年、装備を削られたモデルの為に、こうして専用の部品が発売されていることは、所有者にとって大変有難いことで、つい先日、特売していたこともあり購入しました。

取付も簡単ですし、機能、利便性も良好です。

ヘルメットの盗難はもちろん、ちょっとシートの上に置いていて何かのはずみに落下した、などというリスクが減って、良いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP