6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのバッグのインプレッション (全 34 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

容量はウェストバッグに劣りますが、
12Rのような前後のシートに段差があるとウェストバッグの位置付けが困難です。
その点ホルスタータイプはライディングの邪魔にならないので愛用してます。
今回クラシックタイプを購入しましたが内容量は財布、スマホ、コンデジでいっぱいいっぱいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 20:36

役に立った

コメント(0)

ふぁん@さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スマートディオ | スマートディオ )

4.0/5

★★★★★

ヘルメット購入時のフクロに入れたヘルメットをこのカバーに入れてタンデムシートにネットで固定、運んでいます。シールド部分を守れてるという安心感があります。ツーリング時のスペアシールドの保護に使うこともあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 03:34

役に立った

コメント(0)

M.O_ZR250Aさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

雨の日に、バイクにメットを掛けれず
メットを持ち歩く手間が無くなり大変便利です。

また、雨の日だけではなく高いメットの防犯にもとても有効です。

作りもとても意外としっかりしていて満足できる商品でした。

ただ細かい事を言えば値段がもう少し安ければ購入に踏み切りやすく、良いのかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RVF750 | Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★

ラフ&ロードのF-ホルスターです。

ツーリングの休憩中に盗難防止の為に
ナビを取り外すのですが
ナビを持ち歩くのに不便なので
この商品を購入しました。

タナックスのデジケースがピッタリ入ります(≧ω≦)ノ

コインホルダー付きのポケットも有り
ETCの無い有料道路の料金所等にも重宝しています。

非常に使い勝手が良いのですが
少し残念な点も有ります。

まず、右側専用になっている事です
ウエストバックが有るので左側に付けたかったのですが
ポケット等は右側に付けた時に
右上に大きく開くようになっているので

左側に付けると左下に大きく開いてしまい
ポケットの中の物が落ちる危険が有ります。

もう一つは一番外側に有るバックル付きのポケットです

バックルが片手では非常に取り付け難いです

バックルのオスメスに面取りをしたりして
入れ易くしたのですが、それでも片手では困難でした。

そこで市販のバックルに付け替えました(=゜ω゜)ノ

これで片手で付けやすくなりました(*^^*)

あと他の人が書いていましたが
バックルを取り付けなくても
一時的にポケットを開かなくする様にマジックテープで
止められる様にしました。

少し使い難い所も有りますが
自分の使い勝手の良い様にすれば
非常に使い勝手の良い物になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syrup16gさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: XTZ125 )

4.0/5

★★★★★

ライディング時の積載というと箱を付けたり、サイドバッグを付けたり、シートバッグを付けたり、タンクバッグを付けたりですが、私は日帰りツーリング主体なのでシートバッグを採用しています。
そして「シートバッグだけでは少し不安かな」という時に腰周りにバッグを身に付けたくなるのですが、通常のウエスト・ヒップバッグですとシートバッグと相性が最悪です。タンデムシートに固定されているシートバッグとウエストバッグがぶつかってライディングに集中できません。かといってウエストバッグをお腹の方に持ってくると今度はタンクとぶつかってしまいますね。そこで太もも部分に固定できるホルスタータイプのウエストバッグを購入しました。

個人的に容量に不満はありません。形状からして厚みがあるものの収納には向かないのですが、元々小物(キーケース、コンパクトデジカメ、財布、携帯電話等々)をシートバッグから移すために使おうと思っていたので十分満足しています。またこちらのホルスターウエストバッグは太ももへの固定の際に二本のベルトを使用します。そのベルトの固定はそれぞれが大きなプッシュボタン式とでもいいましょうか、厚めのライディンググローブを装着した状態でも簡便に操作できるようになっており、このあたりはさすがラフ&ロードだなと感じたところでした。

総評として、小物をまとめて身につけておきたいライダーにはとても便利なものであると言えます。ただ見た目にスマートなものですので、とにかく容量を「大きく大きく」と求めるタイプの人には向かない商品でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ターボーさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | アドレスV125S | アドレスV125SS )

4.0/5

★★★★★

現在OGKカムイのLサイズを使用しているのですが自分が乗ってるV125のシート下のメットインには入りません。仕方なくホルダーにぶら下げているのですが、ある日それまで無かったキズがシールドに付いていました。
自分で付けたのか、イタズラされたのかすら分かりません。
しかしシールドを買うにしても結構イイ値段するし、前が見えないわけでもないので、あとはこれ以上キズを増やさない為にもヘルメットカバーを買うことにしました。
調べてみたら価格、色、サイズ様々でした。それで探していたら値段が安くてしかも簡易防水仕様のこの商品がありました。説明書きにカバーのサイズが記載されていたのでヘルメットのサイズを計ってみると、入りそうなのでこの商品に決めました。
なかなかしっかりした作りで、内側はキズ防止の柔らかい生地になっています。この商品はホルダーに掛ける時に使うリングをカバーの切れ目から出して使用するのですが、この部分も二重のシリコンカバーで雨水が入りずらくなっています。
しかしカバー自体はキンチャク袋みたいになっているので完全な防水では無いのですが、それでもカバーをしないでホルダーに掛けてる時よりは確実に雨は凌げます。
現在ホルダーにヘルメットをそのまま掛けている人はヘルメット寿命を延ばす為にも、この商品をオススメします。
説明書きを見れば分かりますが、リングが無いヘルメットは使用出来ません。カバーサイズもほとんどのヘルメットが入ると思うくらい大きめですが、心配な人はこちらも記載されているので確認してから購入してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/12 18:29

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

pasシリーズを愛用してるので購入。

普段はハンドルバーに取り付けで降車時にジャケットに内蔵されてるpasに取り付け、大変便利です。

内側に保温の素材が貼ってあり質感も良い、ただ、もう少し安くてもいいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

今まで、メーカー付属の布製のカバーを使用してましたが、どうしても小さなキズが入ってしまいます
また雨の日は完全に濡れてしまい困ってました
(急な雨など)
それで、ウェビの商品をチエックしていた時に見つけて購入しました。
感想は
1。ジェットヘルメットには少し大きいかなと思います

2。フルフェイスヘルメットでは、丁度良いかなと思いますが

3。メット入れて紐しぼるの少し手間が掛かる様です

使用しないときは、コンパクトに中の袋(固定されてます)に入れて持ち運び出来て便利ですね。
また丈夫そうですのでメットも守れますね
あくまで私の感想ですので、よろしく御願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/30 16:27

役に立った

コメント(0)

レーコさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ST250 )

4.0/5

★★★★★

マウントを常設する程でもないが、タマにはスマホでナビったりしたい御貴兄にピッタリなスマホマウント付ホルスターバッグです
スマホケースはxperia Aを入れた状態で上下左右1cm程の余裕があります(ケース角がR形状な為、角には然程余裕はありません)

メインポケットにはTOURING MAPPLE北海道2013が折り曲げずにピッタリ入ります
タンクバッグ嫌い派なオレには助かるポイントです

腿取り付けベルトはウザいので使用してませんが別段問題ありません
取り外しできます

バックル部の回転機構は個人的には無くでも問題ないです
それよりもバックル締結時の(通常のウエストバッグのような)ガッチリ感を優先してもらいたかったです
現状、重量物をポケットに入れると走行中に外れるんじゃないかとビミョーに不安です
腿取り付けベルト併用はイヤです(笑)

バックルの不満から☆-1ですが概ね満足できる商品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/21 14:23

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: ハンターカブCT110 | DIO [ディオ] | CRF250 RALLY )

4.0/5

★★★★★

防水のデイパックが欲しくて購入しました。
リアル店舗で数種類を手にとって検討して最終的に当商品にしました。
決め手は
(1)防水バック特有の光沢感が無いこと
(2)開口部の合わせ面にベロクロを使用しないこと
(写真参照ください)
でした。
(1)はどうしてもあの光沢感が好きになれないのと地面に擦った際に穴が開きやすいので二重構造のこの商品なら大丈夫だろうと考えたからです。
(2)は耐久性の問題です。毎日使うと1年くらいでベロクはだめになるものが多いからです。仮に折込止めのベロクロがダメになってもサイドのバックルで問題なく止めることが出来ます。
ひと月、ほぼ毎日使用した感じでは上記の耐久性は問題なさそうです。
開口部合わせ面には硬く細長く黒い板がそれぞれ縫い付けられており、折込をしやすくなっています。折り込んだ端をサイドへ回して止めるタイプでは非常に折込をやり易いです。

小物入れは無いのが残念。
ハーネスは背面への収納を可能する為か、やや薄め。

この手のタイプのデイパックは最近流行で各社、様々なモデルを出しています。手にとって比べると多少高くてもこれなら納得できる物だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP