6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6781件 (詳細インプレ数:6602件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネの脊椎プロテクター・バックプロテクターのインプレッション (全 93 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ジュンさん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

コミネのメッシュジャケット用で購入しました。
もともと付いてるウレタン?のパッドより
しなやかです。もともと付いてるパッドと
ダブルで付けみても、大丈夫でした。
ジャケットにセットした後、ジャケットの入れ口が
ちょっと伸びた??かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/30 00:00

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GPZ750R | モンキー | 900SS )

5.0/5

★★★★★

この安心感。だからと言って飛ばしてはいけませんヨ。
万が一のときのための備えなんですから。

おすすめです。。。。。。。。。

この夏、メッシユジャンバーでツーリング、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 21:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pinguさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

 私は、同社の「SK-695 マルチチェストプロテクター」とセットで購入しました。これにより、胸だけ、背だけ、胸・背両方と3通りに使用できるため、使うウェアの既存プロテクタの状況に合わせて使い分けできるのが最も気に入った点です。
 自爆事故以来、いろんなプロテクターを試してきましたが、胸・背がドッキングできたり、単体で使えたりというのは無かったように思います。
 ただし、バックプロテクターSK-692は、ツナギでの使用が前提の商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/23 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

murajiさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

私、ウエスト73センチメートルのジーンズを着用してます。
購入したものは、フリーサイズでしたので、ホールド性について少々、気にしていました。
しかし、思ったよりも装着感(ホールド性)は、いいです。
欲を言うなら、もう少し「最初に貼り付けるマジックテープの幅が広ければ」ホールド性さらに良くなっていると思います。(厚手のパンツをはけば解消されますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 11:21

役に立った

コメント(0)

POPさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: F800R )

5.0/5

★★★★★

他社製品ですがジャケットに付いてくる、申し訳なさそうな脊髄パットに不安感があったので購入してみました。
構造はしっかりとしていて、固さもあり丈夫な感じです。背中に接する面は柔らかくなっているので装着しても違和感はありませんでした。何より軽い!!
もしもの時の対策ですが、このお値段でこれ程のクオリティーの物は買いだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 12:21

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

うぅぅ~~~ん!
文句の付けようがありませんねっ!!!
流石はコミネさん!・・・これだから!あれも~これも~って!・・・コミネ製品が増えていくんですねぇ!!!まいった!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 14:49

役に立った

コメント(0)

マヨさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PW50 | MT-09 トレーサー | MadAss50 )

5.0/5

★★★★★

今年新調したHYODのジャケットにと、安くて良さそうなものを探してました。
これはサイズ的にもジャストフィットで、標準のものよりグンと安心感が増しました。
着心地はジャケットサイズと体との余裕具合でかわると思いますが、窮屈なゴワツキはなかったです。
コスパの良い商品です。買って損はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 21:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろちょうさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

KOMINE(コミネ) JK-651 ライトメッシュジャケットに装着しました。
元々付いていたプロテクターは、ペラペラなスポンジみたいなもので役に立つのか?不安でしたが、此方に交換する事で、転倒時のダメージ軽減に効果があると思えました。
装着はサイズがギリギリでしたが、逆に遊びも無く良かったと思います。
今回は前後のプロテクターを同時購入しましたが、お守り代わりと思って、より一層安全運転を心がけたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/30 23:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

昨年、腰を悪くして激痛の為、救急車で搬送されました。
もちろん、単車に乗ることなんて以ての外と医師に言われましたが・・・
医療用コルセットとこのコミネショルダーバックプロテクターとの併用のお陰で、単車に乗っても腰が痛くなることはなくなりました。

そうこうしているうちに、普段の腰の痛みもとれてコルセットやプロテクター無しでも単車に乗れるようになりました。もちろん、今では日常生活にはなんの支障もありません。

但し、ツーリングの際にはショート・ロングに関わらずこのコミネショルダーバックプロテクターを装着して走りに行っております。、

蒸れ難い構造なのですが、走行中の風のある時は良いのですが 休憩などで止まると蒸し蒸し熱々になってしまいますので・・・
脱いで、写真のように単車に掛けて日向干ししております。(笑)

このコミネショルダーバックプロテクターのお陰で、未だにオフ車に乗れております ありがたいことです。
ただ、腰を悪くして以来、以前のように未舗装林道を好んで走るようなことをしなくなりました。

方向性としましては、オフ車ツアラーな感じです。

腰を悪くしたにも関わらず1年も経たずに北海道までツーリングに行って来ました。(青森/函館間フェリー)

このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターをしっかりと巻いての4泊5日の強行ツーリング(3000km)は腰を痛めることも無く 無事安全に行って帰ってこれました。

このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターのお陰?と言えばお陰なのですが・・・

それ以前に、このKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターがあったからこそ、腰の悪い私が年甲斐も無く北海道までの4泊5日の強行ツーリング(3000km)に行けると考えれたです。計画出来たのです。

ありがとう。
KOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクターに感謝しているくらいです。

私のこのKOMINEコミネ SK-478 ショルダーバックプロテクター 商品番号:04-478に対する総合評価は、感謝を込めて☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆・・・・(星たくさん)です。(笑)

是非ともオススメします。オススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 19:57
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

けんさんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

装着したジャケットには元からウレタンのプロテクターが付いていましたが、これに付け替えて安心が増した気がします。材質が固いので猫背気味に乗車すると背中が突っ張りますが、運転操作に影響はありません。コミネの腰に巻くプロテクターと併用すると更に守られている気になりますが、腰の上部で両者が干渉し合うためジャケットのチャックが閉め難くなります。
コミネサイドから、どれとどれを組み合わせるのがベストか、どんな効果が期待されるかの指針を表明して頂けるとプロテクターの無用な重複が避けられて良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/08 12:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP