6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのその他上半身プロテクターのインプレッション (全 123 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファンキー鳥人さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X )

4.0/5

★★★★★

身長170cmですがウエスト100cm近いのでXLにしました。サイドベルトをいっぱいに伸ばして、なんとか入りました。(痩せなければダメかな?)プロテクトとして背中は腰の辺りのプロテクトは丈が短い感じがしますが、肩やひじや胸などをばらばらで購入するのに比べればコストパフォーマンスは高いと思います。
真夏はこれだけで十分だと思うし、春・秋は自分の気に入ったジャケットを羽織ることができるので重宝すると思います。プロテクターがハードタイプなのでごつごつした感じはします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/12 00:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZZR250 | エリミネーター250SE | YZF-R3 )

4.0/5

★★★★★

KOMINEコミネ SK-688 スプリームボディプロテクター
とにかく気軽に装備できます。

革ジャケット以外ならプロテクター装着によるボリュームアップも気にならないと思います。

腹部プロテクターの安心感はとても良いです。

細部の作りで気になるのが、
背面プロテクターと腹部プロテクターを繋ぐフック?が長期使用でどのくらい耐えられるかが心配です。

ですがコストパフォーマンスは最高だと思います。
良い商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NPTさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ADV150 )

利用車種: 200 DUKE

4.0/5

★★★★★

転んで肋骨を7本折った経験があるので、プロテクターは身に着けるべきだと思っています。しかし、ジャケットにプロテクターを装着するとごわつく感じがして動きにくいので、インナータイプを一度試してみようと思い購入しました。163cm55kgでMサイズでピッタリです。
タイトなジャケットの中に着ても窮屈さはありません。また、プロテクターが当たっている感じはあっても、ごわつくような不快感はありません。ジャケットのバタツキによる疲労感を軽減してくれて、高速道路の長時間走行が楽になる発見もありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurenaiさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: VOLTY [ボルティー] | トリシティ | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

バイク通勤用に購入。
専用のジャケットは夏用、冬用、3シーズンを各×2持っていますが、胸と背中のプロテクタがないのと、如何にもって感じが会社に着ていくには少し抵抗があったのでインナータイプを探してました。
プロテクタがむき出しのセーフティジャケットと悩みましたが、こちらの方が上着を脱いだ時も目立ちにくいし、走行時くらいならそのままアウターとしてきても。。。という淡い期待でこちらに決めました。
KOMINEはだいたい2XLなので、2XLにしましたが腕が少々長めで胸がキツイです。
またニットが腕に張り付くので半袖で汗をかくと脱着が面倒です。背中のKOMINEも目立ちます。。。
気温15度で、肌着、Yシャツ、これ、マウンテンパーカーで走行時、ほんの少し肌寒い感じもありましたが快適でした。
夏は、Yシャツの上に着ると汗でシャツがしわしわになりそうなので、ちょっと着る物を考えないといけないかも。
子供にセーフティジャケットを購入しましたが、はやり安全性はジャケットの方が上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/16 18:11

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

SK-688との比較で書きます。
フリーサイズ版SK-600の方が防御範囲が広く、衝撃も一枚板で
広い範囲で受け流せそうな感じです。
ワンタッチバックル式でSK-688より着脱が簡単です。
ジャケットの内側に着込んでいたので、肩パッド部分は外して使っていました。

173cm90kgの時代に使っていましたが、そのとき乗っていた
NK車両でも、運転中は常に「つっかえている」感じがしていました。
高速道路走行時に伏せると、お腹側のSK-600が「盾になって」
上半身を斜めにするくらいしか伏せられませんでした。
173cm65kgのいまSK-688を使っていますが、胸部パッド部分が
コンパクトなので、きちんと伏せられるようになっています。

「何が起きても大丈夫そう」な無敵感を感じられるのは、
フリーサイズのSK-600だけかな…
SK-688はそこまででは無いです。安心感はあるけれど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 23:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

サイズの違いってそういう事ですよ。
173cm65kgでXLを使っていますが、脊髄パッドが
腰部分までカバーして欲しいのでXLを選んでいるわけで。

ビッグスクーターのように直立姿勢ですと、
シートに脊髄パッドが触れる感じで、
ちょっと乗りにくいですね。
NKとかならそんなこと無いと思うのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 23:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

冬こそライダーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

インナー付きの冬用ジャンパーでも窮屈感ありません。カバー範囲が広いので安心感大です。その分夏場は蒸れそう…
両サイドのベルトの固定具がプラスチック製で滑りやすく、不慣れも手伝って固定に手間取ることがあります。低価格でお値打ちだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/07 16:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃあさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: クロスカブ | CB1100 EX )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

当方、身長174センチメートル、体重63kg。(体系は、いかり肩で細めです)。
XLサイズでちょうど良い感じでした。
コミネのサイズは小さめで作られてるのでワンサイズ大き目で買うことにしています。

腕、肩、胸、脊髄と強力にガードしてくれます。
林道を数回走行し、左右に1回ずつバイクを横転しましたがガードしている部分はかすり傷ひとつついてませんでした。

ジャケット状になって繋がっているため、袖を通せば簡単にすべてのプロテクターが装着可能です。

カラダあっての楽しいバイクライフです。このプロテクターは離せません。買って良かった。

ひとつ不満を言うのであれば、センターチャックを上まで閉めると喉元にチャックの部分があたり気になります。(最上部までチャックをしないことで回避してます)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 14:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

twelveleatherさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | F800GT )

4.0/5

★★★★★

セパレートツナギのインナーに使ってます。ツーリングでぬいでもそんなに違和感は無いです。胸部プロテクターの無いジャケットにはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 17:28

役に立った

コメント(0)

ぴんすさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

毎週末モトクロスで使用しています。
度重なる転倒でも身体を守ってくれます。
胸部、脊椎部、肘部と転けると打ち付ける箇所をしっかりプロテクトしています。
オクで売っているノーブランドの安い物でも使えるとは思いますが、事が起こってから後悔しても遅いので安心出来るブランドを選びました。
三年間酷使してフロントのジッパーが壊れてしまいました。
次も安心出来るブランドを選ぼうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 20:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP