6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 738 件中 711 - 720 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
上へまいりま~すさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ツーリング用に購入しました。
服のしたにさり気なくつけれてそれでいて安心感もあります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/01 13:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SZKHNTIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: バーグマン200 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前はRSタイチのフレックスチェストプロテクター(ベルトタイプ)とライジャケ付属の脊椎プロテクターでしたが、脊椎プロテクターがペラペラなのとチェストプロテクターの脱着が面倒でこちらを購入しました。
158cm、41kgの痩せ型ですが、Mサイズでよかったです。少し余裕がありますが、自分が痩せすぎのせいです;;
僕がMサイズで多少余裕あるくらいですので、サイズチャートから1サイズ上を買ったほうが良いと思います。太めのかたは2サイズ上が良いかと。

以前より脊椎プロテクターが丈夫なものになったこと、脇腹にプロテクターが追加されたことも良かったのですが、一番良かったのは着るのと脱ぐのがすごく楽になったことです。
あと、前よりも「プロテクター太り」しなくなりました。予想外のメリットで少し嬉しいです。

ベストタイプのプロテクターでCE規格のものが胸・背中・脇腹に入っていて7000円以下で買える物なんてこれ以外にはそうないでしょう。
これとライディングジャケットを着れば、上半身は首以外は完璧です。

人によっては胸のプロテクターが分割タイプのものは好き嫌いがあると思います。
分割タイプのメリットは脱いだり着たりするのが圧倒的に楽な点ですね。
自分はビッグスクーターに乗っているので、降りるときにライジャケと一緒にすぐ脱いでメットインに入れられるこちらのほうが一体型のものより好きです。
当然、一体型のほうが防御力が高いので、一体型のほうが良い人はSK-623がオススメです。
ただ、脇腹にプロテクターがあることを考慮すると、こちらのほうがコストパフォーマンスは良いです。値段もこちらのほうがSK-623より安いです。

ベスト型のプロテクターはいろいろなメーカーで出ていますが、脇腹の装備や値段を考えるとこれが一番おすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベジジイさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: FZ6-S2 [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

万が一のことを考えてニーガードを検討していました。
ランキングに入っているようなニーガードの場合気合が入りすぎているというのと
ジーンズやカーゴパンツに合わせにくいと思ったためインナーにはけるかつ
目立たないものを探していました。

KOMINE コミネ:SK-638 CE サポートニーシンガード なども購入候補だったのですが、

せっかくなのでハードタイプのこの商品を選びました。

付けてツーリング、町乗りをしての感想です。
 ○素材的に汗がすぐに蒸発して良い
 ○固定用マジックをしめてもそれほど圧迫感が無い
 ×町乗りしていると左足だけずれやすい、足だしの回数が多いから?
 ×ベルクロ部分が他の箇所に引っかかって毛羽立ちやすい

トータルで見ると買って損は無い商品だと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MIKAZUKIさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: 200DUKE [デューク] | YZF-R6 | 790 ADVENTURE )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】他メーカーのハードバックプロテクターを使用してましたが、フィット感の向上とさらなる安全性を求めてこの製品を選択しました。
手にした時に、結構重い&厚みがあるので革製ライディングジャケットの下に収まるかと心配しましたが、OKでした。ピッタリなウェアを使用している方はできれば、どこかで試着することをお勧めします。
大きなプロテクト範囲、柔らかさがあるためのライディングの動きに対する追従性、フィット感は申し分ありません。
ただし、長さも結構あるので(尾てい骨あたりまで)ウェストピッタリのパンツでは中に収めるのは無理かと思われます。(私の場合、少し革パンのウェストに余裕がありましたので、収めて使用できましたが)
これもジャケット&パンツウェアーでバイクに乗る方は気をつけたほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グラトラマンさん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

質感はあまり期待していなかったのですが、良い意味で裏切られました。
ちゃんと芯が入っており、衝撃を吸収してくれそうで安心感があります。
性能は試したくないですが、万が一の時の為に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年ライダーさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: NC700X | XVS1300 〔ドラッグスター〕 )

5.0/5

★★★★★

ヒットエアーは、ジャケットタイプ、ベストタイプと色々な種類がありますが、さんざん迷った挙句ハーネスタイプとなりました。ジャケットイプでは、夏、冬と最低で2着必要になりますが、このハーネスタイプでは現在持っているジャケットの上に重ね着のように装着するだけと云う点から選択しました。
既存のジャケットにベストマッチとはいかないまでも、そんなにかっこ悪いスタイルにはなっていない気がします。バイク用エアーバックの認知は一般の人にもある程度あるので、『フル装備で安全ですね~』とか『暑苦しいことは無いですか?』などと声をかけられるほどです。マークや柄は隠れますがチラリズムで良いのかも・・
着用してみて・・夏場のフルメッシュジャケットの上に着用して見ましたが、メッシュジャケットの機能性を損なうことなく着用できました。この感じだと真冬のジャケットにも簡単に重ね着できそうです。

イチオシ・・・ハーネスタイプは降車時にバイクのボックス内に格納できるので現地探索歩きなどではバイクのバックスに収納。どうしてもタンクが装着されているので、着っぱなしで歩き回るには片側だけ重いんですよね。ハーネスタイプでもやはりタンクは重いから出来れば歩きの時は置いていきたい気分になります。
トップボックス内に十分入ります。(ヘルメット一個分のスペースではきついかも)
そういう意味でも、ハーネスは最高でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタード大好きさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: XR250 )

5.0/5

★★★★★

夏はジャケットも暑いので、Tシャツの上に装着して走行してみました。
メッシュ素材でとても涼しく、申し分ないですが、立ち寄ったお店などでは見た目が恥ずかしいかもしれません。その辺気にならない人には、値段的にも買いと思います。涼しくなったら、上からシャツを羽織って使用したいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫山猫美さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

メタボなので一番大きな2XLを購入。ちょっと大きかったが、ファスナーを閉じれば問題ない。本来、ジャケットの内側に着るものでしょうが、近所のコンビニまでの買い物などの時も普段着の上から羽織れるので便利です。万が一の事故は近所で気の抜いた時に起きるものですから。前面、後面の硬質パッドは丈夫そうで安心感があります。購入しても実際に活躍しない事を願って、安全運転で行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/31 18:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真っ青さん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ロングツーリング用に予備として購入しました。
使用インプレ=ヒットエアー作動なのでそのようなことがないよう安全運転を心掛けます。
このS-50ccのボンベはOSタイプのジャケットのみ対応となっていますのでご注意ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/28 10:51

役に立った

コメント(0)

ぱげちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1200 )

5.0/5

★★★★★

脛の下までしっかりガードできるので安心感が違います。
日帰りツーリングとか近所の山に走りに行く程度なので、デニムやチノの下につけています。
歳も歳なのであまり走り屋っぽい格好はしません。
この長さの物はあまりないと思いますし、結構スリムに出来ているのでボテッとした感じにならないので気にいっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP