6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

プロテクターのインプレッション (全 70 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 5

こちらはしっかりと肩紐と腰バンドで固定できるので気に入っていましたが、すぐに腰部分と背中を繋ぐプラスチックブッシュが破損しました。
仕方がないので紐を全て取り外してプロテクターも腰部分と背中を縫い繋ぎ、手持ちのrsj832のインナープロテクター袋を大きくしてこのプロテクターをインナープロテクターにしました。
プロテクションは最高ですので結果的に背負う手間が省けて今では超お気に入りです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/26 12:40

役に立った

コメント(0)

TNK.HJさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-25 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィット感 5
プロテクション 5

しっかりフィットします。
固定するバンドもありズレが少ないです。
パンツさえピッタリでなければ問題ありません。
ただ耐久性が疑われます。
目立たないようバンドは1箇所。
あとはスパッツみたいな感じです。
縫い目が弱いように見えます。
事故った時、つけてなかったのでプロテクターとしての機能は不明。
使用は二回です。
事故以降バイク乗ってないので、今は問題なく保管されてますw
使用始めたら、耐久性は更新します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/11 18:00

役に立った

コメント(0)

ecoecoboyさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: YZF-R7 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
プロテクション 4

みんながお勧めするコミネを使用していました。
FIT感や装着は普通です。脛下と側面までプロテクション機能があり
安心感は高いです。動きは意外と悪く歩きにくさを感じます。
ベルトはマジックテープ式でFIT感が高いですが、だんだんベルトが
伸びてきます。最上部は二重式ベルトでしたが、内側のベルトが本体取付
縫い目から切れました(多分強度不足)。もう一方のベルトもよれて時間の
問題かも。本体が丈夫なだけに残念。ベルト交換ができないのも。
使用期間は約1年・1.5万kmでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/15 10:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
フィット感 5
プロテクション 4

こちらに換えたときに一番に感じたのは、存在感のなさ。
付けているかどうか外観ではわからない上に、胸の形に沿っているので自分でも付けている感じがしない。

以前のハニカムチェストプロテクターは暑いし着ぶくれするしで大変でしたが、こちらならちょい乗りでも付けていこうと思える仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 21:30

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 3
プロテクション 4

胸部のプロテクターが標準で付属されているジャケットは少ないのでオプションとして用意しました。胸部のダメージはもしもの時の時に大きく影響するので安全性強化で守られてる感が増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 20:53

役に立った

コメント(0)

papapu34さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SRV250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

夏場の通勤でも億劫にならずに使えるプロテクターが欲しくて購入しました。薄いので、通勤時に鞄やボックスに収納してもスペースを圧迫しません。
【装着感】通気性は期待通り良いです。膝裏の面ファスナーのほうが蒸れやすいです。
面ファスナーなので歩くとズレます。信号待ちを繰り返すと、脚を上げ下げしてるうちにズレるのは改善してもらいたいポイント。
【安全性】メッシュプロテクターが中に入っています。夏場の装着感を考えると、この薄さは仕方ないかなと思います。無いよりは安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/27 18:58

役に立った

コメント(0)

Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 5

ボタンが弱い、取れるというレビューをやたらと目にすると思っていたら見事に引き当ててしまいました。

スナップボタンの一つのかしめが緩く、ジャケットから外す時に頭を持っていかれました。それについては接着剤で対処できたものの、そもそもボタンの頭自体がやや小さくて、ジャケットの着脱時に手が当たっただけで外れます。コストダウンのためでしょうが、もうちょっとボタンの品質にも気を配ってほしいものです。

パッド自体はゆっくり押してみると柔らかく、速く押すと硬さを感じるので、なるほど瞬間硬化とはこういうことかと理解できました。厚みもしっかりしており衝撃吸収力は十分でしょう。
ソフトパッドゆえに体への追従性もよく…ただし冷えると硬くなります。タイチのメッシュに装着のため夏にしか使わないのですが、ある冬の日にさわってみたらカチカチで驚きました。身に着ければ体温で戻るんでしょうけど、他のソフトパッドでは見られない現象です。

大きさについては左右合わせてコミネの一枚物とほぼ同じであり、別段小さいわけではありません。また装着時は中央寄りに隙間なく取り付けられるため、分割式の弱点である中央部の防御も補ってくれます。
しかし同様のコンセプトであれば、今ならタイチのTRV079がありますから、あえてこの商品を選ぶ理由はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/25 16:32

役に立った

コメント(0)

わたなへさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: MT-09 | CL250 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィット感 5
プロテクション 4

軽量タイプではない通常のD3Oプロテクターから交換しました。
革製のジャケットにD3Oが内蔵されていたので
柔らかいとはいえ重く、肩や肘の動きが気になっていました。

プロテクター単体で持った感じでは重量に大差はないのですが
装着状態ですとかなり違います。
肩肘両方交換しましたが、肘プロテクターの軽量化はかなり効果があります。

RSタイチのTRV075 HELINXと迷いましたが
もともとD3Oが採用されているジャケットには同形状のこちらがおすすめです。

夏場の使用はまだですが通気性にも期待できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/22 18:11

役に立った

コメント(0)

ポッキーさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Multistrada 950 | Multistrada 950 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
プロテクション 4

プロテクター別売のベルクロにピッタリはまって良かったです。使う状況にならないのが一番で、安心を買ったように思います。しかし、この質感では価格が高すぎる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/08 20:01

役に立った

コメント(0)

アプロさん(インプレ投稿数: 39件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 3
プロテクション 3

プロテクターの自作や強化に使用しています。

値段が安く、加工も大変しやすいため非常に使い勝手が良いです。
適度にやわらかいため衝撃吸収性も期待できます。

他社の固いことで評判な某自作プロテクターシートと合わせれば
かなりいろいろなところに使えるのではないでしょうか。

ちなみに自分はジャケットの腰後ろのポケットに入れて脊椎プロテクターの
補助としたり、脇腹プロテクターと腰プロテクターの強化に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/22 00:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP