6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6782件 (詳細インプレ数:6603件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネのプロテクターのインプレッション (全 193 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
twelveleatherさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | F800GT )

4.0/5

★★★★★

セパレートツナギのインナーに使ってます。ツーリングでぬいでもそんなに違和感は無いです。胸部プロテクターの無いジャケットにはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 17:28

役に立った

コメント(0)

タニシさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

 膝プロテクターがカパカパ動くのはいやだったので、3点止めのものを選びました。フィット感は上々で、この選択は正解だったと思います。膝裏のストラップが幅広でしっかり固定でき、違和感も少ないです。林道走行用なので、林道入り口までは外してリヤバッグに入れておきましたが、かなりかさばりました。ガードする面積が広いのでしかたないですね。林道での安心感はグンとアップしました。
あと、隠れた利点としては、膝下がけっこう暖かいです。防寒具としてもなかなか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/19 13:23
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

肩と腰で固定するタイプの脊椎プロテクター。
このようなハードなプロテクターには馴染みがなく、分厚くて動きにくいのでは?といった懸念がありましたが、いざ装着して使用してみると、それ程は気になりませんでした。
僅かですが、腰の部分を中心に、時計/反時計方向に可動する構造になっているので、上半身の左右の動きに追従する点が気に入っています。
また、チェストプロテクターと合体させて装着できるのも良いと思います。
安全対策にやりすぎはない!と尊敬するお師さんに教わりました。
凶器にもなるバイクに乗る以上、胸を守ることも重要であることを知りました。
追々、チェストプロテクターも購入して、シンプルに合体させて使ってみたいと思います。
耐久性はよく分かりませんが、予備のピンが数本付属していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 17:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

モトクロスなど本格的にするには、もっと高価でも実績のある商品が必要かと思いますが、林道やコースを趣味遊び程度で走行するくらいならリーズナブルでSK-600は良いと思いました。肘や膝のプロテクタは従来から使用していましたが、胸部が不安だったので探していて見つけました。
サイズが2種類でしたがインプレを参考にして小さいサイズを選択して良かったです。大きいとゴソゴソして走行に邪魔な部分ですし、動きを妨げられると本末転倒です。商品だけを見ると少しちゃちいと感じるかも知れませんが、価格とのバランスを考慮すると充分な構成だと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 02:04
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

コースでツナギの中に着用しております。

最近まで脊椎パッドのみのタイプを使用しておりました。
胸部へのダメージは深刻であると耳にする事が多くなり、チェストガードの一体化されたタイプを購入しました。

装着は頭からかぶってサイドをワンタッチで留めるだけ、サイドとショルダー部分は長さ調整が可能です。
頑丈で、鎧のような安心感があります。

脊椎部分のみに関しては、以前使っていたOGKカブト製の方が、薄くしなやかで良かったです。

プロテクター装着状態でツナギを着る時は、ショルダー部分のマジックテープ(長さ調整用)がツナギに引っかかって、一緒にずり上がってきます(☆マイナス1つ)
もう少し装着に慣れれば大丈夫かもしれません。
ツナギを着ると少し圧迫感が増しますが、腰や手足は自由ですので走行への影響は問題無いようです。
胸回りぴったりサイズのツナギを着られてる方は、ツナギのファスナーが閉まらないかもしれません・・・

一体型なので手軽に装着出来ます。ツーリングジャケットのインナーとしてもGoodかと思います。

この価格でこのクォリティー、さすがコミネです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/17 07:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨウイチロウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: G650GS SERTAO [セルタオ] )

4.0/5

★★★★★

190センチ 73キロ。2XLでちょうどいい感じ。かつ、動きやすく、蒸れることもなく、快適!ゴリゴリにプロテクトされているので、安心感が違います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/06 14:00

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VN2000 VULCAN2000 [バルカン] | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

信頼性のあるKOMINEブランドということで購入しました。プロテクター部分の通気性が程ほど良く、真夏でもなんとか付けれる感じです。兎に角、装着することで安全意識が高まります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/21 18:50

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

ゴツイです、車と衝突してもイケそうです(汗)
それでいて、シッカリ、シナヤカにフィットします
ライダースーツをヤメるので夏場用に購入
装着の違和感も特になしですが個人差あるでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/04 10:28

役に立った

コメント(0)

murajiさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

私、ウエスト73センチメートルのジーンズを着用してます。
購入したものは、フリーサイズでしたので、ホールド性について少々、気にしていました。
しかし、思ったよりも装着感(ホールド性)は、いいです。
欲を言うなら、もう少し「最初に貼り付けるマジックテープの幅が広ければ」ホールド性さらに良くなっていると思います。(厚手のパンツをはけば解消されますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 11:21

役に立った

コメント(0)

patek5180さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: BRUTALE1090RR | CB125R | CBR1000RR-R FIREBLADE )

4.0/5

★★★★★

去年の冬、まったく攻めてもいないのに転倒し、鎖骨を骨折したのをきっかけに、プロテクターの重要性を痛感し、今回、KOMINE SK-688 スプリームボディプロテクター XLを購入してみました。

183cm 78kg ウエスト85cm 胸囲98cmでジャストです。 サイドのゴムベルトで多少の調整はできます。

はじめは脊椎パッドだけでいいかな?と思っていましたが、いろいろ見ていると、胸部の防御も大切だと知り、胸部プロテクターと脊椎パッドの2点購入を考えました。
しかし、2点だと着け外しに時間が掛かり、めんどくさそうだったのと、脊椎パッドの腰部分によく付いているマジックテープが夏場暑そうだったので、薄いTシャツの上から着れる SK-688 にしてみました。結果は大正解。 価格は安いし、着脱に時間も掛かりませんし、すごい守られている感があります。後ろは長いのでパンツの中に入れる事もできます。

先日、気温30度くらいの時、メッシュジャケットの下に装着して走ってみましたが、案外通気性はあるように感じました。

少し残念なのが、背中のプロテクターが先のほうまで太いことと、尾てい骨までカバーしてくれる長さがない事ですね。(だんだん細くなって尾てい骨もカバーしてくれる長さがあったら最高でした。)

総合的に見ると非常にコスパは高く、安全性も上がるのでオススメです。 安心感が増えますので、結果コーナーへの突っ込みが速くなるかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 02:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP