6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電熱グローブのインプレッション (全 82 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダックテイルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スマートディオ | XJR400 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • グローブだけではあきたらす〜

    グローブだけではあきたらす〜

  • 風防にハンドルカバー、カッコ悪いが強い味方!

    風防にハンドルカバー、カッコ悪いが強い味方!

  • 右足に履いてます。かかとからバッテリー下まで13センチですね。

    右足に履いてます。かかとからバッテリー下まで13センチですね。

  • 指先、足の甲がHOTに。

    指先、足の甲がHOTに。

  • バッテリーはワイシャツの胸ポケットに入れてます。

    バッテリーはワイシャツの胸ポケットに入れてます。

通勤用として購入しました。3シーズンめになりましたのでインプレしますね。原付スクーターで往復60キロの通勤で、約2時間の使用時間です。ハンドルカバーと併用していますが、指全体と手の甲がすぐにあたたまるので快適です。強、中、弱の3段階ですが弱で充分暖かいです。バッテリーからのコードを体にはわせて使用したとしても、コードの長さも全体で2メーター強有りますので、体格の良い方でも充分でしょう。トラブル無しできています!以前はグリップヒーターを使用しておりましたが、大分違いますね!気を良くして足先用のトゥウォーマーとネックウォーマーも翌年購入しました。ネックのほうは、ワイシャツの上からはおり使用していますが、こちらも弱でいけます。首筋から肩、肩甲骨周りを暖めてくれます。胸側は暖まりません。バッテリーも弱で3日はもちます。トゥのほうは購入した年、翌シーズンと2回配線トラブルがありましたが、どちらも無償で直してくれました。指先、甲の部分が暖まり、こちらも快適てす。バッテリーの取り付け位置ですが、かかとから約13センチのところがバッテリーの下になります。私はブーツの関係でバッテリーが内側になるように履いています。弱、中で2?3日で充電ですね。ツーリングなどで1日中快適にを考えたならば、上から下まで配線でつながっている車両バッテリー供給タイプのほうが心配ないでしょうが、通勤目的での購入でしたので、ピンポイントで暖めたいところを購入しました。安い買い物ではないので、他社の製品との比較は出来ませんが、コミネさんの商品とクレーム対応には満足しています。あったかいと体が動くから、安全運転につながりますよ?

投稿日付: 2020/12/11 17:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃっぴーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: R100RS | R1250GS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初めての電熱グローブ。
グリップヒーターよりも全体が温まるので、どちらか選択しなければならないのでたればこちらです。
消費電力を気にしないのであれば、バイクから電源取った方がターボモードも使えて更に使い勝手が良い。

来シーズンはジャケットも電熱にします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/05 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マルタロウさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トレーサー900 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

冬装備として、グリップヒーターと電熱グローブとで悩んだ末に、やはり手の外側が風を直に受けるので、手の甲から指先まで温めてくれる電熱グローブにしました。
電熱グローブでもコミネ、タイチ、ヒーテックの3択で迷いました。ツーリングは朝から晩まで走るのでバッテリータイプではなく、車載電源をと考えてましたので、コストパフォーマンスを重視して、コミネに決定しました。肝心の防寒性能はといいますと・・・・
大満足です!!
外気温5度から9度までの曇天日に一日乗りましたが、温度切り替えが3段階あって、朝一こそ強モードでしたが時間が経つにつれて手が汗ばむほどになりそれからは中と弱で調整して快適でした!一緒に行ったメンバーは止まる度にエンジンを抱きかかえてました(笑)
4月くらいまではまだまだお世話になりそうなのでツーリングが楽しみで仕方ありません
(^▽^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 18:20

役に立った

コメント(0)

皇雲さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR400 | RSV4 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

冬の必需品。
とても重宝しています。充電式バッテリーよりは、バッテリーからの電源供給で、ロングツーリングでも問題なく使えます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/24 17:38

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

5.0/5

★★★★★

【購入の決め手】
他のメーカーの電熱インナーグローブを使用していましたが、ワンサイズ大きいアウターグローブとの兼ね合いで、指の自由度が効かないため、物色していたところ、他のメーカーの電熱インナーグローブ用の充電池の差込口が同じで対応できたので、こちらのグローブを購入しました。

【実際に使用してみて】
・通勤時の早朝の気温5度前後で距離60キロ以上の通勤に耐えられ、電池の持ちと暖かさは持続していました。
・インナーとアウターとの2重手袋だと指の自由度が効きませんでしたが、こちらのグローブはOKです。
・インナーのクロス素材の肌触りが良いです。

【サイズについて】
普段LLですので、コミネグローブだとXLでジャストサイズだと思います。実際、指を入れて確認しないとサイズ選びは難しいと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
最近、朝の気温が下がり早朝0度で1時間走行すると指先がきついものがあります。

【メーカーへの希望】
本当は良くないかもしれませんが、他のメーカーの充電池を使っています。コミネ純正で再度買いなおすとお高くなるので、補修部品として安く電池類を提供していただければ良いなと思いました。

【比較した商品はありますか?】
コミネGK-804

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES!オススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/12 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヨシタカさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZF-R125 )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

 ずっとほしいものリストに入れていましたが、価格が価格なので、指をくわえてながめていました。
 前のバイクでは、グリップヒーター&ハンドルカバーでぬくぬくだったのですが、現在のバイクにはヒーターもなく、厳冬期はバイクでなく、車で出かけていました。グリップヒーターも考えましたが、単体では手の外側は暖まらず、完全とは言えません。かと言って今のバイクにはカバーはつけたくない・・・。
 シーズンも後半になり、Webikeで安くなっていたので購入を決意! しかし、サイズが売り切れで購入できませんでした。 一旦購入を決めたので、しかたなく最寄りの用品店へ行きましたが、これまたサイズの売り切れ。結局Amazonでの購入となりました。
 シーズンも終わりかけの購入だったので、数日しか使っていませんが、ものすごく寒い日でも弱でOKでした。弱だと「暖かい」というほどではありませんが、寒くはなく、指先が痛くなるようなことはなかったので、通常は弱で十分だと思います。他の方が書いてらっしゃるような、バッテリーの重さはあまり気になりませんでした。
 私は身長173cm 普通体型ですが、手は少し標準より小さめで、Mサイズを選択。ぴったりしていますが、それでも指先が微妙に余っている感じです。試着時にはLでもさほど違和感はありませんでしたが、密着しているほうが暖かいかと思いMにしました。同じくらいの身長の人はLのほうがいいかと思います。
 財布が許すなら、超オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 07:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リューズさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: TDR125 )

5.0/5

★★★★★

片道6kmの通勤に使っています。
通勤で使う分には電池の持ち具合に不満は無く、朝晩2回の使用で4日程度は充電せずに使えている為、満足して使っています。
発熱させない状態でもそこそこの防寒性能ですので、使い始めの3分ぐらいはハイパワーモードで温め、それ以降はノーマルモードでも末端冷え性の手がかじかむことはありません。
外気温により適宜エコノミーモードを使えば、もっと日数を稼げそうです。
重さは多少ありますが、走行中はハンドルを握るので全く気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 01:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VT1300CX )

利用車種: VT750S

5.0/5

★★★★★

正直、グリップヒーターより高いので随分悩んだが、手全体が温まるということで購入を決めた。三段階の保温で、一番下のエコノミーでも冬の深夜、気温0度なら20分は指先が痺れる程度でなんとか…一番上なら余裕で鼻歌を^_^なんだか冬でも世界が変わったように感じられるのは驚きだ。
オプションの電源セットを付ければツーリングが出来るのか?言うまでもない。173センチメートル、70キロの私はXLを購入、指先が少々余るが問題ない。アンダーグローブを付けると窮屈になる。小雨に降られたことがあるが、しみ込むことはなかった。
バッテリーを装着するからか袖口は長い。多少袖に重みがあるので、腕に負担がかかるスポーツタイプでは負担に感じられるかもしれない。しかし、快適だ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/14 01:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

torezyenさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

時速100キロで転倒しました
手に怪我はまったくありませんでした
プロテクト機能はかなりのものです
傷・破れはありますが、まだ使えます(電熱機能問題なし)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 22:35
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぢゅんさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

30年以上バイクに乗っていますが、こんな商品が若いころに欲しかったです。いや、年を取った今だからいいのかもしれません。冬場の指先の冷たさからやっと解放されました。実はバッテリー式なのでバイクに乗る以外にも、野外での活動にも重宝しております。バッテリーのもちはカタログどおりです。
自分は満足しております。少し高いですがオプションの電源ハーネスでバイクのバッテリーから電源を引けばバッチリです。もう一つこの商品のいいところはある程度防水性があるところです。別メーカーのグローブは水にぬれると少々感電する可能性があるかもしれないと、あるSHOPの方からのアドバイスでした。
同ブランドのインナージャケットと合わせて使用すれば、快適な冬場のライディングが楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/27 19:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP