6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KOMINE:コミネ

ユーザーによる KOMINE:コミネ のブランド評価

老舗のライディングウェアメーカーコミネ。ラインナップの多さは様々なシチュエーションに対応し、ベストなアイテムが必ず見つかります。プロテクターも完全装備、ライディングには欠かせない一着です!

総合評価: 4 /総合評価6780件 (詳細インプレ数:6601件)
買ってよかった/最高:
2341
おおむね期待通り:
2921
普通/可もなく不可もない:
1043
もう少し/残念:
275
お話にならない:
170

KOMINE:コミネの電熱グローブのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キリリンさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | RMX250S )

5.0/5

★★★★★

正直、この商品をもっと早く知っていたら、自分の走行距離はもっと増えていたであろうというぐらい使ってみて衝撃を受けました。

スイッチを入れて5秒もしないうちにMAX温度に達します。とても暖かく、温度設定は3段階で設定できますが、気温一桁でも街乗りなら一番低い温度以外はまだ使ったことがありません。

細かな作りも良く、私の商品は他の方のインプレッションにあったような縫いのもつれやボンドのはみ出しもありませんでした。

大きさも日本人の指長にフィットすると思います。生地はヒーター層などで、他グルーブ同様厚くなっていますが、今まで使ってきた極寒対応グローブよりも遥かに動きも軽く、レバー操作による手の疲れもかなり少ないです。

純正バッテリーは2~3時間もつようですが、次の冬にはバッテリーから電源をとれるようにして(コミネでオプション販売)、冬のロングツーリングに行きたいです。

ちょっと高いですが、おっさーんにはこのグローブがあるかないかでは、天国と地獄です。

冬用グローブは生涯このシリーズで決定。最高の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tsrさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 [水冷] | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

まだ誰もGK-777のインプレを書いていないので、ざっと書きます。 
まず、赤黒のLサイズを購入しましたが、一般的なコミネウィンターグローブと比べて指先が やや長めに感じます。保温性の事を考えると多少の隙間はあったほうが良いと思います。質感は良いですが、ほつれ4箇所あり、ライターであぶって緩み止め玉を作りました。右側スイッチにボンドが垂れて付着しており爪で削っても取れませんでした。
そんなに目立たないので許します。しっかりプロテクターも装着されていますし、安全性は高いです。気温4~5℃の中 福井県へのツーにて装着しましたが、HIGH、MIDモードでは快適でした。
ただバッテリーは持ちませんので最初だけHIGHモード(60℃)にし、温まってきたら下のモードへ。それでもバッテリーは途中で切れて感覚が麻痺し、ただのウィンターグローブに成り下がってしまいました。シガーソケットケーブルは使いにくいとの声もありますが、必須装備だと思います。
帰宅後、即効で注文しました。無制限でHIGHモードを使用できたら無敵です。 RSタイチの電熱グローブと購入時に何度もはめ替えて比べてみましたが、スイッチの入れやすさは断然タイチです。
はめやすさもタイチでした。しかし分厚くて指を曲げにくく、繊細なブレーキ、クラッチ操作は非常にやりにくいです。SS系に乗られる方はコミネをオススメします。非常に柔らかく繊細な入力ができ満足しています。それからタイチはシガーソケットケーブルの設定が無いのに、全然バッテリー性能が良くないです。
クランの様に片手側で2コバッテリー装着できるなら再考したかも。今までラフローや、コミネ、タイチの最も高いウィンターグローブを使ってきましたが、どれも真冬には手が麻痺してました。
謳い文句の、いちど電熱グローブを知ってしまうと本当に元には戻れませんね。1年保証も付いてますし、真冬もバイクに乗るなら、ぜひにも購入すべき商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12
28人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP