6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインターグローブのインプレッション (全 200 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
機能性 4
防寒性能 4

・初の冬用グローブです。
・XLをネットで2016年秋に購入。

【フィット感】
・フィット感良好。
・手首までカバーするモデルになってるため、脱着が少し大変。信号待ちで外してスマホをいじるには脱着に時間が掛かり大変です。

【品質・質感】
・ワンシーズン使いましたが、ほつれや破損もなく使えました。

【防寒性能】
・日中、関東近郊で使用する分には十分な性能だと思います。
・真冬、夜間や日陰な峠道や標高の高いところを走ってると流石に指先まで冷たくなります。
・気温が10℃を切ると寒さを強く感じました。2、3時間走っての場合ですが。このグローブで寒さに耐えられないなら電熱グローブや電熱グリップ、ハンドルカバーが必要ですね。

【機能性】
・拳・指・手首・掌にプロテクターを装備でゴアテックス使用では基本機能に関しては言うことなしです。
・雨の中でも使用しましたが、流石はゴアテックスと言う性能。ただ袖口からの浸水にどうしようもないですね。
・いくらゴアテックスとは言え手汗は感じます。

【コストパフォーマンス】
・他メーカーとの比較になってしまいますが、ゴアテックスを使った冬用グローブではトップクラスの安価だと思います。ゴアテックス使用のグローブに興味があるけど高いしと思ってる方にもおすすめです。


【総評】
・他の方のインプレを見て『小さめ』の文字が目立ったのもあり、普段使用してるグローブ(他メーカーの物)はLサイズだったのですが今回はXLサイズを購入しました。XLでも小さかったです。後々コミネのグローブを他に2種類(夏用・冬用)使用しましたが、他の2種類はXLでちょうどのサイズでした。GK-766を改めて購入するなら2XLを選びます。とは言え試着をしていれば防げる失敗なので、購入検討の方には試着をおすすめします。
・サイズ感と脱着に関して以外は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/24 16:25
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ganmoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 | ZX-10R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
フィット感 5
機能性 3
防寒性能 3

はじめてタイチのグローブを購入しました。

サイズはKOMINEのグローブがMだったので、今回もMを買いましたがぴったりでした。

質感、デザインは満足いくものですが、甲のプロテクションがフニャフニャのゴムで少し不安です。
更に指部分には無い上、手のひらのスライダー等がなく革が縫ってあるだけで、全体的にプロテクションが弱めな気がします。

デザインだけで買うにはいいですが、この値段この防御性だと、コミネのゴアテックスの方が良かった気がします。

防寒性はまだわかりませんが、手首部分はジャケットの袖口を覆う事が出来て隙間風が緩和されそうなので期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/10/06 09:21

役に立った

コメント(0)

まいるどZ1000さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 3
防寒性能 4

防寒性は悪くないです、デザインも悪くないのですが、指汗をかくとインナーが張り付いてきて裏返ってしまうのが非常に不快です。

給油などで、グローブを脱いですぐ付け直す際はインナーが汗で濡れていると指が入りにくいので非常にイライラします。

もう少しこの辺を改善して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/03 08:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィット感 4
機能性 3
防寒性能 3

プロテクター、防寒性、デザインは特別よいわけでもないが、まあ満足できるレベル。
1月の関西の高速道路3時間走りましたが、多少指先が冷えた程度でした(もともと冷えにくい体質です)
サイズは3XLで購入してちょうど良かった。
この大きさはあまり見つからないのでたいへん助かります。
手の甲のポケットはあまり意味がないと思うので無いほうがよかったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/21 18:52

役に立った

コメント(0)

スギちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: G310GS )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
機能性 3
防寒性能 3

ジャスト感は無く、少しゴワつきます。
手の感触がハンドルに伝わってるー?という感触はあまりないかなと。
あと2時間以上になると指先に冷たさを感じます。
防寒機能は値段的にも若干弱めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/25 01:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 4
機能性 3
防寒性能 3
  • タッチ操作は親指、人差し指で行います

    タッチ操作は親指、人差し指で行います

  • よく見ると、親指、人差し指だけ素材が違います

    よく見ると、親指、人差し指だけ素材が違います

レザーグローブしか所持していなかったため、少しでも手の冷えを抑えるために購入。
価格も安く抑えられている点が良い。

同社のレザーグローブを購入したとき、Lサイズだと小さかったため、今回はXLサイズを購入してみました。そしたら少々大きくて、いくつかの指で指先がスカスカになりました。
やはり身に着けるものは事前に試着してから購入したほうが良いですね。

防寒性能については、可もなく不可もなくといったところで、太陽が出ている日中の使用では、特に寒さは感じませんでした。
ただ、太陽の出ていない早朝や夜間でも耐えられるかというと疑問が残ります。

謎だったのがスマホのタッチ機能で、てっきり目印のついている人差し指、中指が対応しているのかと思いきや、実際には親指、人差し指がタッチに対応していました。グローブについているあの目印は一体何なんでしょうか・・・
一応タッチ機能自体は問題なく使えますが、細かい操作(文字入力など)を行うときは、グローブを外して操作したほうが早いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 18:56

役に立った

JK-32さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZXR400 | 390DUKE [デューク] | グロム )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
フィット感 5
機能性 3
防寒性能 1

ウィンターグローブって事で買ったけど、真冬にはなんの役にも立たない。コンビニの手袋の方がマシなレベル。

ただ、見た目と操作性はいいので春・秋グローブとしては使えそう。冬に使うべきではない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
フィット感 3
機能性 3
防寒性能 3

気温5度くらいで30分くらい走りましたが、指先が冷たくなってしまいました。
ちょっと期待してたんですが、やはり指先は電熱グローブじゃないとダメですかね。
スマホ対応ですがiPhoneは反応しませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 20:07

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: STREET TRIPLE 765 RS )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
機能性 4
防寒性能 3

古くなった冬用の代替品を探しておりました
今回のコンセプトは「見た目の良さ」
よって、暖かさは少々犠牲となります
どうしても冬用はモコモコになりますので、それが嫌でなるべくレーシンググローブに近いものを選びまして、当商品となりました

見た目はいい感じです、シュッとしてます
暖かさを完全に捨てるわけにはいかないので、このあたりがギリギリでしょうか
カーボンプロテクターもかっこいいです
手首のベルクロを閉めればストンとまっすぐなのも好きです

気温一桁後半なら使えました、前半はまだわかりません、少々不安ではあります
そもそも私は1時間も使えればOKなので、冬でもツーリングする方はもっとガチの、もしくは伝熱のやつがいいと思います
あと私はグローブを袖に入れるタイプなので、かぶせる方はおすすめできないかもしれません、短いです

問題が一つ
親指が短いです、理由はわかりません
私のサイズはジャストMなので、冬用はLなのですが、親指だけが詰まってます
かなりきついです
他の指は1センチ弱余ってます
中地をなんとか伸ばして、通常時はギリギリです
グリップを握ると突っ張るせいか、きつめに感じます
操作性のため?もう少し余裕をもたせてもいいと思うのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/24 23:12

役に立った

コメント(0)

Mizzyさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XT200 | TLM200 | KDX220SR )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
フィット感 4
機能性 4
防寒性能 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
 希望サイズの在庫とデザインと素材そして価格。
 ドライマスターがゴアテックスに比べてどんなものかを体験してみたかった。
 古いほうは人差し指のところに穴が開きましたので写真を見て強そうに見えるものを探しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
 透湿については気温が15℃を超えてくると汗ばむ感じがはっきりわかりました。
 透湿はやはりゴアテックスに軍配が上がりますので価格とバーターですね。
 写真は購入後2000キロほど走った後のものです。クラッチ操作の影響か左手のほうが消耗が多い感じがします。
 写真の古いほうは人差し指の部分に穴が開きました。
 スマホタッチについては文字を入力するなど細かい操作には不向きですが
 アイコンを押したりするのに人差し指でツンツンする感じでストレスがありません。
 ロックを解除するドラッグ操作もストレスなしです。
 親指については慣れが必要な感じです。私の場合は空振りすることがしばしばあります。
 ハンドルにナックルカバーがついてますが気温2℃の峠ではさすがに指先がしびれました。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
 自分の手囲いと手長を実測し、それに合うサイズを購入してピッタリでした。
 グリップを握るときのグーな感じが少し硬い感じがします。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 もうすこしサラサラ感を感じれるとよかったかも。
 カフについてるベルクロの調整幅がもっとあったほうがよかった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須
 操作性に大きく影響すると思いますので好みに合わせられるように脱着できる人差し指部分の補強パーツのオプション設定があればいいなと思います。

【比較した商品はありますか?】
 ゴールドウイング:GSM16551
 ラフアンドロード:RR8701RD1
 コミネ:GK-766

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 19:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP