6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4182件 (詳細インプレ数:4062件)
買ってよかった/最高:
1398
おおむね期待通り:
1776
普通/可もなく不可もない:
679
もう少し/残念:
197
お話にならない:
104

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのオールシーズンジャケットのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダニエルさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX-S1000GX )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 3
デザイン 5

マジックテープがあちこち張り付くけどデザインの良さでフォロー!

らしくない感じなので結構好き

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 18:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防寒性能 5

前モデルのゴアテックスZLジャケットからの買い替えです。
比較すると、腕等のチャックが小さくなりグローブをつけていると使いにくい。
前モデルは、刺繍だった部分がプリントになって安っぽい。
それとこれは、買って気付いた事なのですがチャックの縁が茶色です。
画像では、分かりにくいのですが現品を見るとかなり茶色が目立ちます。
見た目は、前モデルのほうがカッコいいと思いました。
それ以外は、とても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 23:12

役に立った

コメント(0)

あじさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | ゼファー750 )

利用車種: AG200

4.0/5

★★★★★

昨年春に購入した布素材のジャケットでは風が入ってきて寒くなってきたため、冬対応のジャケットを探してこれを購入しました。
取り外しのできるインナーは厚めで、真冬は、この下に薄手のシャツとフリースくらいで大丈夫。
一番よかったのは、風を通さないことと、レディース物ではあまりない、全面に胸保護用のパッドが装着できることです。
 不要だったのは襟についているフェイスマスクもどき。後ろに回してしまえば邪魔にはならないけど、取り外しできたらよかった。冬はネックウォーマーなど専用の物を装備したほうが暖かいため、ついでにつけました程度の物ならないほうがいいと思います。
 フードもついていますが、襟が分厚くなって邪魔なので、取り外して使っています。私にはいらない機能もたくさんありましたが、いらない分には外せばいいだけなので、とてもいい買い物をしたと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/25 09:17

役に立った

コメント(0)

パパラッチさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ボルト | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

ライダーライダーしていないジャケットです。しかしパッドが入っており転倒しても十分本来の性能を発揮しそうです。私は171センチメートル体重75kgですが大きめのXLを購入しました。若干大きめでしたが中に着込む事を考えるとちょうど良かったです。防寒性能も十分です。
また突然の雨にも雨水を通しません。長く愛用出来るジャケットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/02 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

makotoさん 

参考になりました!

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP