6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

FIVE:ファイブ

ユーザーによる FIVE:ファイブ のブランド評価

グローブに特化したブランド「FIVE」は、グローブカテゴリーでトップブランドになる事を目標に、2006年フランスで設立されました。有名二輪ブランドの代理店であったグローブのスペシャリスト集団が、約30年間蓄積したノウハウやアイディアをもとに、自ら最高品質のプロダクトを生産しています。他のブランドにとってアクセサリーの一つでしかないグローブにこだわったのは、グローブにはまだできる事がある、との思いからです。だからFIVEは、今も、将来もグローブしか作りません。 コンセプト プロテクション:二輪用品では最も重要な要素、必要な個所に必要な保護を。 フィッティング:最適なフィッティングは安全な操作に不可欠。ナックル部の違和感や、握ったときの突っ張りの無さに配慮。 デザイン:ユーザーが愛着を持ち、着用したときにかっこいいと思うデザインの追究。

総合評価: 4.1 /総合評価434件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
134
おおむね期待通り:
208
普通/可もなく不可もない:
57
もう少し/残念:
14
お話にならない:
9

FIVE:ファイブのアパレルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Hyoさん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
着用感 5
機能性 3
防水性能 4
  • このマチが非防水

    このマチが非防水

まとまった雨が確実に降るのがわかっているならレイングローブを着けていくとして、降るか降らないかの通り雨への対処として、晴れでも違和感のないデザインで防水性のあるグローブを追加しようと考えました。

FIVEの製品は以前RFX1を使用していてそのフィット感・操作性のよさは体感済みです。今回もサイズ表通りに選び、指先にはほぼ余りが無いにもかかわらず曲げ伸ばしで突っ張る感じは一切ありません。

そして防水について、DRYTECHというのは聞き慣れませんがFIVEのロゴが付いているあたり独自の透湿防水フィルムなのでしょう。Gベクターやドライマスターのような。
とりあえず強めの流水をしばらくかけてのテストでは浸水もなく、布地部分も撥水が効いています。皮革部分は水を吸ってしまうのが惜しいところです。

一方大きな問題として、マチの部分にはフィルムが入っておらず非防水なのです(商品説明画像では見えない位置です)。旧モデルのインプレにも書かれているのですが改善されていませんでした。このためメインのレイングローブとしての使い方は残念ながらできません。

その他、ベンチレーションが無いためどうしても蒸れます。それでもキュプラ裏地のおかげで不快感はなく、脱いだ手は湿っていても着け心地はサラッとしています。透湿もある程度は効いているのでしょう。
結局使うにあたり快適なのは気温20℃前後、インナーグローブ併用とグリップヒーターがあればう少し寒くなるまでで、夏場は厳しいと思われます。

※商品説明がOutDryモデルのコピペそのままになっていますが本品にOutDryは使われていません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/19 02:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP