6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5429件 (詳細インプレ数:4910件)
買ってよかった/最高:
2950
おおむね期待通り:
1866
普通/可もなく不可もない:
404
もう少し/残念:
60
お話にならない:
97

SHOEI:ショウエイのヘルメット内装のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
69696さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ER-6f | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

無いと虫が顎に当たって痛いので付けることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/29 19:46

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
 流用前も含めて、約6年間使用しています。
 
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 (別のヘルメットで使用されていたものを流用したので省略)
 
【使ってみていかがでしたか?】
 タンデマー用に使用しています「HORNET-DS」(https://www.shoei.com/products/helmet/offroad/hornet-ds/)のチンストラップカバーの合成皮革がボロボロになりました(1、2枚目の投稿写真の上段を参照)ので、こちらの商品(1、2枚目の投稿写真の下段を参照)と交換しました。
ちなみに、こちらの商品は「HORNET ADV」(https://www.webike.net/sd/21838418/)に対応したリペアパーツになります。
両者の形状は異なりますが、取付け用ホック(ボタン)から端までのサイズがほぼ同じでしたので、「HORNET ADV」で使用されていたチンストラップカバーを「HORNET-DS」に流用してみました(1、2枚目の投稿写真を参照)。
 「HORNET-DS」への取付けは、問題なくできました。
チンストラップカバーと他の内装の生地が異なりますが、使用感は問題ないです(3、4枚目の投稿写真を参照)。
流用前も含めて約6年間使用していますが、合成皮革の部分に若干の劣化があるぐらいです(2枚目の投稿写真の赤丸箇所を参照)。
 
【交換のポイントやコツを教えてください】
 ヘルメット付属の説明書の他に、違うヘルメットですが「HORNET ADV」のメーカーHP(https://www.shoei.com/products/parts/interior/parts_606.html)にチンストラップカバーの取外し/取付け方法が動画で公開されていますので、交換作業の参考になるかと思います。
ちなみに、「HORNET-DS」のチンストラップカバーは左右で形状が異なりますが、「HORNET ADV」のそれは左右共に形状が同じです(1、2枚目の投稿写真を参照)。
 
【注意すべきポイントを教えてください】
 特にありません。
 
【他商品と比較してどうでしたか?】
・SHOEI:チンストラップカバーB【オプション・リペアパーツ】
 (https://www.webike.net/sd/01741226/)
「HORNET-DS」に本来対応しているリペアパーツは、こちらの商品になります。
インプレ対象の商品でも「HORNET-DS」に取付けできましたが、購入可能であるならば、こちらの商品で良いと思います。
 
【その他】
 「HORNET ADV」の内装セット(https://imp.webike.net/article/0493269/)を購入して、内装を丸ごと交換しています。
今回、余った(交換前の)チンストラップカバーを「HORNET-DS」に流用してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/01 00:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱくちーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZS1000フェザー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

コレが有ると無いとでは、冬のツーリング時のアゴ周りの寒さが全然違います。1月にヘルメットをメンテ後走りに出掛けたのですが、コレを付けるのを忘れてしまい、あまりにも寒くてすぐに帰ってきました。
また、インカム通話でも有ると無いでは全然違う見たいです。装着していると風の音がほとんど聴こえず、こちらの声がとてもクリアに聞こえるとの事でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/13 23:50

役に立った

コメント(0)

わぁいさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR250R (MC17/19) | KLX250ES | モンキー )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

以前から、Shoeiの内装は劣化が早いので、在庫中に予備買いしたほうが良いと思います。とくに、PUレザー部分の劣化が早い。まるで新品のようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/20 11:14

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

岩手は冬寒いので(笑
ヘルメット内環境改善として、まず導入。

ちなみにメットはアライのクアンタムJ。
SHOEIにしたのは、当製品が簡単に付きそうだったから(笑

で。感想ですけど。
ホントに風の巻き込みが減りますね。
こうなると。
スポイラーが欲しくなりますね(笑
性能の1Pはその分(笑

ただ。寒くなくするのと、雨だとシールドが曇るのは、また別の問題ですね(笑

とりあえず。対策第一弾ということで。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/03 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

真白い彗星さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F4-BRUTALE [ブルターレ] )

4.0/5

★★★★★

アライ・ラパイドSRからショウエイ・GTairに乗換えました。
二つを比較すると、顎から後頭部の長さがかなり違いますので顎部の開口面積がGTairの方が明らかに広いです。
また、アライにはエアロフラップが付いてますが、GTairには何も付いてません。

私のようなモデルで乗換えの場合、このチンカーテンがないと風の吹き込みにより不快に感じるかもしれません。

被る時に邪魔に感じますが、柔らかい素材ですので問題はありませんでした。

価格的に安いのか高いのかわかりませんが、質感も良いですし、差し込むだけですので、汚れた場合にも気軽に交換できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 22:07

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

ヘルメット下からの走行風防止には欠かせませんね。
マルチテックは前面の先端(顎部辺り)が細く、ガードを上げ下げすると都度顔にチンカーテンが触れるので気になります。
残念ながら本体の構造上仕方がないと思いますので…(>_<)
私はピンロックのないシールドを装着していてマルチテックにはブレスガードがない為、停車時はシールドが曇りやすくなりチンカーテンを付けることで更に下も閉じてしまい、シールドを少し開けたりして曇りをとっています。
商品はさすが専用パーツだけあり細部の作りも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 09:26

役に立った

コメント(0)

sssさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CRF250L )

4.0/5

★★★★★

寒くなってきたので…色々と防寒対策していますが、HORNET-DSは、モトクロスヘルメットのようにアゴ部分が突き出ているので…走行風が入りまくります。
この商品によって、風の侵入を防げるのでアゴが冷たくなることはありません。

絶対寒くないというわけではないので、真冬はマスク付きのネックウォーマーなど組み合わせれば完璧かと思います。

ただ、脱ぐ際に顎や鼻が引っかかるのでちょっと面倒です。ヘルメットインナーの布地と同じ素材で違和感はありません。
使っているうちに伸びてビロビロにならないかと心配はありますが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/30 13:41

役に立った

コメント(0)

Qgb2mさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

Z6に取り付けました。顎からの巻き込みが少なくなるので重宝していますが、少し幅があるので被った時に引っかかって裂けてきています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/21 15:20

役に立った

コメント(0)

とりゴボウさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: CBR1000RR | モンキー )

4.0/5

★★★★★

RFXに取り付けです。ブレスガードと同様に、現行のSHOEIヘルメットにはほとんど標準装備ですが、使用しているRFXには付いてないので購入しました。暖かくなりTシャツにスイングトップでツーリングしていたら首もとからの風が気になり、立ち寄ったショップで興味本意で買いました。
冬の時季はネックウォーマーをしているので要らないと思いますが、今位の季節には丁度良いのではないかと思いますね(^-^)取り付けも差し込むだけで簡単です。標準装備されていない他メーカーにも流用可能だと思います。
カーテン部分は伸縮性もあるのと、柔らかい素材なので、かぶった時も違和感はありません。値段も安く手頃なので、風が気になったなんて思っている方は1度試してみても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 21:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP