6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3114件 (詳細インプレ数:3002件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のシステムヘルメットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sin1rouさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: PCX160 )

サイズ:XL

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 5
  • 正面

    正面

  • 上

  • 横

GT-Airを5年ほど使用して古くなったのでバイクも買い替える予定なので新調しました。
機能的にGT-Airに付いてある、サンバイザー、スピーカーホール、ピンロックシステムは必須で更に
システムヘルメットが欲しかったのですがSHOEIだと値段がかなりするので迷っていましたが
YJ-21 ZENITH ならピンロックシートが別売りですが、SHOEIのシステムヘルメットと比べると
ピンロックシートを付けてグラフィックモデルにしても半額以下なのでこちらにしました。
外観に関してはシステムヘルメット特有のイカつさが無くツルっとした印象でフルフェイスと言われても
分からない位シンプルでグラフィックも派手すぎず落ち着いていて大人な感じです。
どんなバイクにも違和感なく使用できるヘルメットだと思います。
全体のサイズ感はGT-Airと比べて高さが高く、幅は少し広く、奥行きは少し短いです。
使用感はチンガードを上げるボタンがとても大きくウインターグローブを付けていても楽に上げられて
全開にするとロックがかかるのでチンガードが重力に負けて落ちてくることは無いです。
サンバイザーはスライド式のボタンですがヘルメットの縁に一体化しているので目立たず外観は良いのですが
スライドが固く上げ下げに若干モタつくのがマイナスです。
スピーカーホールはGT-Airに無かったコードを這わす凹みがあるので違和感を感じづらい仕様です。
顎紐に関してもワンタッチ式で挿すだけで良いので、GT-Airのバックルを引っ張って挿すという動作が無いので
装着に手間が無くなりました。
装着してもあまり重さは感じずGT-Airとあまり変わらない装着感でした。
SHOEIは一流ブランドで値段に応じた使用しての満足感はありますが、ワイズギアもコスパに優れていて
機能も負けていないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/29 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP