6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ジェットヘルメットのインプレッション (全 595 件中 511 - 520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

4.0/5

★★★★★

SHOEI歴20年で、ジェット型も5~6個使いました。

昨今流行りの後頭部の尖ったベンチレーションなど、派手な装飾が嫌いなので、外見シンプルなこのモデルを選びました。

ベンチレーションの開閉操作もグローブをしたままでしやすいです。

内装も着脱出来るので、夏場など重宝します。

シールドもSHOEIならではの交換のしやすさは流石です。
高速走行時もシールド能力が高いです。

ちゃんとJ-FORCEシリーズと併売させているのが偉いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:44

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

普段はアライのアストロIQを使用しているのですが、夏用ヘルメットとして購入しました。

OGK VALER-J(バレル・J)とどちらを買うか最後まで迷いました。
結局はこちらを選んだのですが、なかなか良さそうです。作りもそれなりにしっかりしており使用するのが楽しみです。
インナーシールドはすばらしい!
アライと比べて若干ですがゆったりと作られているようですがホールド感は充分あります。
全体の大きさは気になるほど大きくはありませんが、形状が尖っている事によりメットインに入らないものもあるかもしれません。

一つ残念だったのは注文した翌日に1500円値引きされていたことくらいですか。。
これから購入される方にはとても良い事だと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

夏樹さん(インプレ投稿数: 81件 )

4.0/5

★★★★★

リード工業から販売されているヘルメット。
なかでもこのStreet Aliceシリーズは、デザインがおしゃれです。

内装は取り外しできませんので、
夏用のデオドラントシートや清涼スプレーなどで
コンディションを保ってあげると良いと思います。

サイズは、アライのSサイズ相当です。
顎紐を引っ張れば脱ぎ被りがしやすく、
また、ラチェットバックル式なので、さらに扱いやすいです。
さっと被ってすぐに走り出せる、そんなヘルメットです。

欠点としては、シールドが傷つきやすいことです。
大事に取り扱ってあげると良いかと思います。
また、走行風の侵入が激しいので、冬場は辛いかもしれません。
ネックウォーマーなどと組み合わせてのご使用を推奨します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/30 15:57

役に立った

コメント(0)

カツシンさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

久しぶりのシンプルジェットヘルメットを被ってみました。最新式のヘルメットに比べれば内装が貧弱に思えてしまいますが、被ってみるとしっかり頭を包み込んでくれます。走行中の風切音も少ないです。そのあたりはさすがですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピンキーさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ST250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シールドの形状が良く、景色がゆがみません。
風切り音もフルフェイスと比べて遜色が有りません。
ツーリングで景色を楽しめそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:09

役に立った

コメント(0)

BurnOut2sterさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

けっしてコンパクトではありません。
聞いてはいましたが帽体は想像の上をいくデカさで、ご近所ぷらぷら用レッツ2のメットインにギリギリサイズ。
ちなみにDカンが無いと聞いていたのですが、しっかりありました。

作りは、分厚い発泡スチロールのような衝撃吸収材で作ったヘルメットに樹脂(グラスファイバー?)の外殻をかぶせた感じ。

重量は大きさのわりには心持ち軽いかぶり心地。
ロックは主に顎耳まわりで、しっかりホールドしてくれます。安心。

風切り音はけっこう有ります。
ジェットとしては遮音力が高めなヘルメットなのですが、単車で飛ばすとメインシールドのラッチ周辺(耳の近く)で強めな風切り音が発生してしまい気になります。
原チャで法定速度ぐらいなら極めて静かなんですが。

メインシールドはしっかり閉めるとけっこう曇ります。
現在は定期的に曇り止めを塗って対策をしてます。

シールド全開状態は浅いです。浅いのでシールド下部のフチが視界に。
上目使いで信号や標識を見るような時に邪魔になります。

さて、インナーバイザーですが、なかなか使い勝手がいいです。
私が購入した物は、開閉させるレバーが商品画像の物と違いました。
上記のDカンもそうですが、現在流通してる物は色々と改良してあるのかもしれません。

バネで軽くテンションのかかってるレバーをカチッと動かすとバイザーが降り、そのレバーをロックしてる一回り小さなレバーを動かすとリリースされてバシャッとバネ仕掛けで収納。
厚めのグローブを使っていても親指ひとつで簡単に操作できる作りになっていました。便利&爽快です。

インナーバイザーが眼鏡に干渉することもありませんでした。

それよりも感動したのは内部の構造。
インナーを外すと、スピーカー設置用の穴と配線するための溝、
挙句の果てに左顎部分にはインカムマイク用の溝&穴まであります!
話には聞いてましたが、これだけ至れり尽くせりだと
インカムをつけたくなりますね。

ちょっとカッ飛んできます~なんてのにはかぶる気しませんが
トコトコ走ったりのんびり仲間とツーリングなんてシチュには
ピッタリなお手軽ヘルメットではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にんじゃさん(インプレ投稿数: 34件 )

4.0/5

★★★★★

ジェットヘルメットでSNELL2010規格に合格しているということで購入しました。自分はフラットブラックと言う色を購入しましたが、つや消しブラックとは少し違ってツヤが少しあります。グラスホワイトはパールホワイトのような感じで光が当たるとキラキラしてキレイで、どちらにするか悩みましたが、バイクが黒系なのでフラットブラックを選びました。ちなみにグラスブラックは艶ありの黒色、サファイアシルバーは少し薄めの銀色でした。
アゴの横の部分の張り出しが普通のジェットヘルメットより長いので脱着時は慣れが必要かもしれません。メガネを掛けたままの脱着は避けた方が良いと思います。シールドの開閉も普通のジェットヘルメットと違いロックを外すためスクリーンを押し広げるように行う必要があります。
この値段で世界最高水準の安全性を持ったヘルメットが買えるのだから安いと思います。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/30 16:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

チンガードを付けれるスマートなデザインのジェットヘルメットを探してこれに行き着きました。

元々カッコいいマットブラックだったのですが、さらにDIYペイントでカスタムして使っています。

作りがスマートなので、性別やスタイルを問わないと思います。


値段も良心的◎素材はたぶんFRPで軽くて良い◎


ちなみに青のシールドはOGKで冬仕様。赤のシールドはヘルメットと同メーカー製。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

samaさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

10年以上使ってきたSZ-Mの入れ替えの為に購入しました。
選択要因は、新帽体で今後Araiのジェットヘルはこの帽体に
なっていくんだろうなとの判断からでした。
サイズは同じLですが、へたってきていたSZ-Mに比べると
窮屈さを感じます。でもなかなか良い感じのフィット感です。

かぶった感覚はフルフェイスですね
特にほほの部分なんて、フルフェイスそのもので
SZシリーズとは明らかに違います。
走るとなかなか気合いが入ってしまいます。(笑)

私にとって星を一つ減らした要因は
眼鏡をかけたまま脱着ができなかったこと
ジェットヘルなのに、このへんもフルフェイス感覚です。
通販で買う前に、この辺を確認すべきだったなと、反省中です。

眼鏡をかけたままかぶりたい人は、
SZシリーズのほうが良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: アドレス110 | TMAX560 )

4.0/5

★★★★★

J-FORCE IIが古くなったので、こちらへ交換しました。
同じサイズだとアライのモデルより自分には少しきつめに感じます。
もちろんその分しっかりホールドしてる感じもでますので、その辺は好みかもしれません。

シールド交換はやはりこっちのほうが楽で簡単ですね。
見た目はアライのほうがいいですが。

色がかなり黒メインなのでもう少し明るめの色のグラフィックモデルがお手ごろな値段で出てきてくれないかな~と期待してます。
レーサーレプリカでもいいので。

ベンチレーションはアライのRAM3やJ-FORCE2と比べて格段に良くなったとは感じません。

ヘルメットの内装を剥がした内側はアライより掃除もしやすいですし、きっちりコーティングがされてていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 16:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP