6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WINS:ウインズ

ユーザーによる WINS:ウインズ のブランド評価

オプションパーツも豊富に取り揃えられたヘルメットが主力商品。システムヘルメットやジェットヘルメットが中心のラインナップですが、一部ドライブレコーダーなどの取り扱いもあり、セーフティ用品には特に力が入っています。

総合評価: 3.8 /総合評価239件 (詳細インプレ数:229件)
買ってよかった/最高:
58
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
44
もう少し/残念:
11
お話にならない:
11

WINS:ウインズのフルフェイスヘルメットのインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たつえふさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: Vストローム250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4

【良い点】
・恐ろしく軽いです。
 Mサイズ帽体の重量は1,380g(±50g)とのことですが、インナーバイザーを
 搭載して尚この軽さは凄まじいです。
 同価格帯の他者メットでは満足できなくなるほどです。

・全然疲れません。
 上述の軽さも相まって、半日以上被り続けてもほとんど
 疲労感を感じさせません。

・インカムが装着しやすいです。
 B+COM ONEを使用していますが、本体用ベースプレートも
 無理なく取り付けられ、スピーカーも取付用の凹みの上に
 内装材のメッシュ生地が覆いかぶさる形になるので、快適です。

・安いです。
 インナーバイザー付カーボン製フルフェイスヘルメットが
 5万を切るというのは、中々優れたコストパフォーマンスでは
 ないでしょうか。

【惜しい点】
・風切り音がうるさいです。
 60km/h以上でインカムの聞き取りに支障が出てきます。

・フィット感に乏しいです。
 Mサイズで緩く感じたのでMスリムを購入し使い慣らそうとしましたが、
 頬を指で押しつつかれるような違和感が一向に増すばかりです。
 チークパッド内のスポンジを取り外してカットする事で調整ができるのが
 売りとのことですが、逆にそれが仇となりスポンジの位置と形が定まらない
 ように感じます。

【総評】
コスパの高い良い商品です。
デザインが気に入れば買って間違いないですが、サイズ選びには
注意を払った方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/20 13:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二本線さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX | MT-25 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 2
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5
  • ラインナップにストライプが入ったモデルもありますが、私はコレがイチバンです。

    ラインナップにストライプが入ったモデルもありますが、私はコレがイチバンです。

製造時の金型はツーサイズのみで、素材とインナーで作り分けていると聞いています。
お手頃価格なのはそういう理由だそうです。
共通のパーツが多いので、入手するのが容易で助かります。
ルックスは地味すぎず派手すぎず、カーボンの織り目が美しく、非常に私好みです。
何より軽い。
手に取っただけで重さの違いが分かり、他のは買う気になれません。

唯一にして最大の欠点は、寒い日・雨の日にシールドが一瞬で曇ります。
エアインテークを全開放して、シールドにスキマを開けても曇ります。
毎日曇り止めスプレーを吹いています。
ピンロックシールド必須かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/29 11:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

二本線さん 

すいませんピンロックシールドには対応してませんでした。
フォグウィン一択のようです。

黄魔さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

今まで有名メーカーのヘルメットを購入し続けてきましたが、セローに乗るためジェットではない冬用の、オフヘルメットが欲しくなり物色していたところ、このヘルメットに行きつきました。求めていた機能が全て備わっており、カッコいい上に安いです。被り心地も悪くないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/28 13:17

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
オンにもオフにもスタイルチェンジできて、シールド、インナーバイザー付きなところ
【実際に使用してみていかがでしたか?】
見た目の第一印象はデカッ!しかし、見た目ほど重さは気にならない。
インナーバイザーの出し入れはスムーズで操作性は良い。
シールドの開閉が全開か全閉しかないので、少しだけ開けたい時に不便。
シールドの形状のせいか、全開にしても、視界の上の方にシールドがかかっているため、慣れるまでは気になるかも。
シールドのRはきついが歪みは感じられない。
カブトのカムイに比べて、左右の視界が広くなった気がする。
風切音等、走行中の静音性はあまり良くない。口元のスペースが広いため、風の巻き込みが多いのが原因か。冬場は寒そう。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
カムイのMサイズからの買い換えで、Mサイズでちょうど。チークパッドの締付けが若干きついが、馴染んでくれば気にならないレベル。
【期待外れだった点はありますか?】
シールドの取外しがネジ式のため、メンテナンス性が悪い。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
シールドは工具不要で、取り外しできるようにしてほしい。
シールドの開閉が任意の位置で固定できるようになればいい。
【比較した商品はありますか?】カブトのカザミ。システムも魅力的だったが、デザインでこっちに軍配。
【その他】同梱のハガキを送ると、シールドに貼付けるアンチフォグシートがもらえる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/22 01:05

役に立った

コメント(0)

keさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: KSR-2 | GSX-S1000F | バーグマン200 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
フィット感 4

 ショウエイのZ-6がいい加減古くなってきていたので代わりのフルフェイスをとにかく軽いもの(かつきちんと安全性のあるもの)を捜していた。
 当初はOGKのエアロブレード5が出たばかりだったのでそれを考えていたが、ふとネットで見つけたこいつに一目惚れ、既に後継の型が発売されていたがそちらはインナーバイザー付(個人的にいらない)で重量増の値段も増だったのでこちらを購入、決め手はやっぱりカーボンなこと。
 フィット感は私の頭にはジャストフィット、内装もさらっとして心地良い。
 耳のところにはスピーカーを入れるポケットがついていて所持している中華インカムのスピーカーがぴったりきれいに収納できた。
 デザインはやっぱりカーボン地がかっこいい、内装の赤もアクセントになって良い感じ、WINSのロゴははっきり言ってイマイチだが、こいつはシールでドライヤーなどで暖めてやればきれいにはがれるので気になるなら剥がしてしまえばよい。
 もしわざとこういう作りにしているのならなかなか強かなメーカーと言える。
 顎ひもはDリングのよくあるタイプ、安全性を考えればこれがベターかな。
 シールドの操作感はアラショウには劣るがOGKとは同程度、着脱は非常にしやすいのでお手入れも楽チン、更には曇り止めシート(これは汎用品で他社のにも使える)引き換えはがきが付いてくる。
 ネックガードが付いてくるがインカム配線と干渉するので使っていない。
 静粛性は必要十分、風切り音は高速ならそれなりにあるが不快な音はしないし他社のもこんなもんだと思う。
 ただしベンチレーションがイマイチで風があまり抜けない気がするので夏場は暑いかもしれない。
 特筆すべきはやはり軽さ、公称1.25kgの軽さはツーリングでの疲労を大幅軽減してくれる。
 通勤用にOGKのシステムメットも持っているがこいつが快適すぎて使わなくなってしまった。
 これだけの性能のカーボンメットが3万ならバーゲンプライスと言っていい、足りないのはブランド力だけの大満足ヘルメットだ。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/24 23:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

油冷ライダーさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

カーボン製ということで非常に軽いです。
アンチフォグシートが標準装備なんですが、両端の固定が吸盤ですぐ取れちゃいます(^^;
ピンロックになっていたら文句なしなんですが。。
まぁ他社のカーボン製ヘルメットはこの値段じゃ買えませんし、他人とかぶらない個性的なヘルメットが欲しい方にはいいヘルメットといえるかもしれませんね!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/24 14:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろぐろむさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

カーボンヘルメットでこの価格。超軽量。MJF公認。最高ですね。
普段はアライのRR5を使用していましたが更にツーリングを楽にする為に購入。
外装は当然、カーボンパターンが非常に格好ええです。
装着感はアライに一歩譲りますが、変に圧迫したり、ガタ付いたりしません。
シールドの脱着は専用金具使用で超簡単。10秒とかかりません。
アライのスーパーアドシスシステムは脱着時に慣れないと壊れそう。
スペアシールドもwebikeで同時購入できたらよかったのに。
WINSからネットで買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/27 10:29
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

A-forceを購入して、最初の冬が来た。私にとっては最初のフルフェイスでの冬だ。

やはり感動するはフルフェイスであるため、あごの下から凍えるような冷気が入ってこないことだろう。
タイトなヘルメットの入り口が幸いして風が入ってくることは無いため、ヘルメット内の環境は比較的快適。
インテークを開閉したところで極端に環境が変わることも無い。

シールドは割とすぐ曇るため、気温が一桁になるようなシチュエーションではシールドを1ノッチ分開いていないとろくに前が見えない。
1ノッチ程度であればヘルメット内も少し寒い程度で済むが、ツーリングの早朝、5時や6時であける1ノッチは致命的。
また、特定の速度、特定の伏せ具合でスクリーンとヘルメットとの間に乱気流が起きるらしく、それがヘルメットのシールドを振動させ、ヴヴヴヴヴとノイズが発生することがある。

購入当時は窮屈だった内装もいい具合にへたってくれて、自分の頭部形状にフィットしてくれている。
しかし、やはりヘルメット入り口のタイトさは健在で、かぶる際、頭頂部が禿げるのではないか?と思うくらい髪の毛が引っ張られていることがわかる(笑

今回新たにZX-10Rが仲間入りしたのだが、この10Rで出す速度、250Rでは到底到達できない速度でもヘルメットが顔面を押さえつけることなく、しっかり走行風を受け流してくれている。

さらに寒くなるようであれば、付属のネックサポートを使用して静粛性、防風性を高めてまたご報告したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/06 11:55
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

高速走行時のジェットヘルメットの不安定さを体感し、いつかフルフェイスが欲しいと思っていた矢先に登場したWINSのカーボンフルフェイス。

アメリカのメーカーとはいえ、生産は中国製であるため、かなり低価格で手に入れられるのが特徴だ。
中国製でありながら、内装、外装ともに質感は申し分なく、価格以上の満足感を得られる。

私はSHOEI J-FORCEIIIのXL)を所有しているが、同じXLでもこちらのXLはかなり小さめ。
ヘルメット入り口の部分は静粛性や首のサポートを優先してか、かなりせまい。
「面ではなく点で抑える内装」と営業さんが言っていた内装のソファーのような質感のクッションはしっかりと頭部をホールドしてくれるのでかぶっていてもぐらつくことはない。ただ、少しクッションが硬く、馴染むまでは頬が攣ってしまいそうだ。

ネックサポートやノーズカバー等、内装パーツはほとんどつけはずしが可能なので、必要に応じて付け替えたい。
エアインテークも搭載されているので内部の蒸れも防げそうだ。ちなみに夏場の使用ではネックサポートとノーズカバーを外したほうが通気性がよくなり、静粛性は落ちるが快適性はかなりよくなる。

かぶった際の視界は広く、通常仕様では申し分ないが、やはりジェットヘルメットのように目線だけ下に向けただけではメーターを見れなくなった。

軽さを売りにしているだけあって、走行中もあまり頭部や首にストレスがかからず、快適な走行が楽しめる。Ninja250Rの速度域であれば高速走行でもJ-force3に比べ負担が少なかった。

重量を除いたシェル内の快適性においてはやはりSHOEI(J-force3)には及ばず、ところどころチープ感が否めないが、それでもやはり価格以上の効果はあると思う。オプションで内装のラインナップがあるので、痛んだら交換or別色でコーディネイトを安価に楽しめるのもこのヘルメットならでは!

ただ、同社のサウンドテックとは相性が悪く、耳の形状によっては痛くてつけてられないことも・・・

余談だが、ヘルメット前面の「WINS」という安っぽいエンブレムは比較的簡単に剥がせるらしいので、好きなステッカー等を貼ったり、文字ステッカーを組み合わせて好みの文字を額に飾れるのも面白いかもしれない。(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
13人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP