【7月3日(水)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットのインプレッション (全 2709 件中 2351 - 2360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
通行人Aさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GTS-250 | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

昼はある程度遮光してくれて夜はさほど暗くならない。
オールマイティーに使えるシールド。
クリアベースと迷ったけど夜間走行が多ければクリア、昼間走行が多くて夜間も走るならソフトスモークがおすすめだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

冬場のクモリ止め対策としてピンロックシートを導入しました。

効果は期待通りにピンロックシートがある部分のクモリは解消されました。
しかし、ピンロックシートがシールドと比べると小さいので、CBR600RR等のSS特有の前傾姿勢だとどうしてもピンロックシートの境目が視界の中に入ってしまい気になってしまいました。
購入を考えてる方は、その点を十分理解した上で購入するかどうかお決めください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きっちさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

X-TWELVEからの買い換えです。満足はしていたのですがショウエイの新型ということと、少しでも軽くなるかと思い使ってみました。全体的にはほぼ期待どうりです。ただやはりチンストラップが使いにくく感じました。下向き加減で首に当たることと、左ストラップが短く脱着時に力が入れづらいです。
また、バイクによってはメットホルダーにDカンが届きにくいと思います。それでいて脱いだ後はラチェットを嵌めておかないと金具がシールドの内側ににぶつかるんです。それとこのヘルメットに限らないのですが内装を自分に合わせる為のパッド類が高いですね。
交換したパッドは無駄になるし(シールドも)最初の時点で選べるようにはならないものでしょうかね、メーカーさん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/13 12:24
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takateaさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TT250 | SUPERSHERPA [スーパーシェルパ] )

4.0/5

★★★★★

オフロードバイクでのツーリング用に購入しました。
林道ツーリングやキャンプツーリングなどで使用しております。

今まで、ロード用のヘルメットしかかぶったことがなかったのですが、ホールド感などに違和感はなく、すんなり受け入れられました。

ひさしとシールドがついているので、
ツーリングでの雨などでは、顔に直接当たることなく、とても助かります。

林道など運動量の多くなるところでは、シールドが曇ってしまいますので、シールドをあけて走ることになると思います。

あと、口元の空気いれ口の操作性が若干悪いのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/12 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuyanさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

以前純正品を買って取り付けていましたが、
ヘルメットを引っかけて閉める時に鍵を回す事が必要で、やりにくく取り外してしまいました。、
キジマ製はロック時にその必要がなくパチンだけ。
使い勝手を考えればこれが普通ですよね。
ただ取り付け位置が何とかならんかな~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ベンちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: R1200GS )

4.0/5

★★★★★

購入して1ヶ月以上経ちますが、最近、メーカーからこのヘルは、「来年1月発売…」とアナウンスが掲示されていましたが、ひょっとしてモニターを兼ねた先行販売だったんでしょうか?

マルチテック(サイズM)からの交換でしたが、同じMサイズなのに頭頂部が締付けられる症状が発生したので、メーカーに問合せて調べていただいたところ、帽体内部の「ライナー」が組付け時にずれたのではないかとの回答があり、その部分を修正していただいて、今日まで1000kmほど使用してみましたが、長時間(3時間程度)使用すると時折、締付け感を感じる程度にまで軽減されました。
(メーカー側からは、マルチテックと同サイズならば、帽体内部も変わらないハズですが…とのコメントがありました。)

これも、製造時の精度のバラつきなんでしょかねぇ…。

上記のフィット感の違和感以外は、マルチテックと比較して軽量になり、高速時の風切り音の少なさ、インナーサングラスの使い勝手の良さ等は、流石に上手く改良されているなと思いました。

欲を言えば、口元のクリアランスがもう少しゆとりがあれば、スクリーンが曇りにくくなるし、無線機のマイクも取付けやすくなると思うんですけど。
(後者はバイクモービルをやらない方には無縁でしょうが…。)

長々と記載しましたが、システムヘルメットの中では秀逸の出来栄えと思いますので、システムヘルの購入を考えてみえる方にはお奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

夏場にフルフェイスは被りたくなく、ジェットタイプで何か良いものはないかと物色し、以前に白バイ隊が採用していたと思わしきUPTOWNに決定(CZも試着しましたが、ほっぺたが何か嫌な感じで自分にはしっくりきませんでした。)。ジェットタイプながら強度検査に合格していることにも惹かれました。このヘルメット、白色のみバイザーが白色では無いんです(白バイ隊員との区別?)。なので購入後に早速、バイザーを帽体と同色化(微妙に違う)し、反射テープも帽体に貼り、それっぽくしてしまいました。ジェットタイプのメリットとして、夏場に信号待ちなどで直ぐにゴクリと飲料が飲めるのはたまりません。
でも暑い日には、フルフェイスであろうがジェットタイプであろうが、どんなにベンチレーションが優れていても内装は汗でビシャビシャになります。こまめに内装を取り外してネットに入れて洗濯物と一緒に洗っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazuyanさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

こんなものが有ったのか!今まで知りませんでした。
冬に首元から入ってくる冷たい風に対して寒さが和らぎます。
ただピンシールドも一緒の購入をお薦めします。
ノーマルシールドだと曇りますから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/06 18:01

役に立った

コメント(0)

マサさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

毎回ARAIと迷うのですが、フォルム的にSHOEIがスマートでこちらを選択。
かぶり心地は快適ですし、メガネをかけやすい設計になっていて、耳が痛くなりにくいです。
インカムをつけやすいように、耳の部分に余裕があるのも○。
国産は品質も良く安心感がありますが、もう少し安くしてほしい期待を込めて星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04

役に立った

コメント(0)

きしめじさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

寒くなってきたので、風よけとしてライズのジェット型ヘルメットに装着しましたが、これいいでしょ!

バブルシールドのようにもっさりした感じが嫌だったので、スッキリしたラインが良いです。
後はネックウォーマー等であごをカバーすれば完璧です。長野県で11月も乗っています。

また、フラッシューミラーコーティングも暗くならず、日が落ちてからも困りませんし、ハードコーティング、付属部品等、細部に配慮がされているのもGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/04 13:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP