6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットのインプレッション (全 2277 件中 2221 - 2230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
A.プロストさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR1000RR FIRE BLADE [ファイアブレード] | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

被り心地も良く値段の割りに多機能で、期待通りでした。
Lサイズを購入しましたが、気持ちLサイズでも大きいような・・・。
インナーも取り外し可で、洗えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/21 14:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mtmtさん(インプレ投稿数: 127件 )

5.0/5

★★★★★

性能については、アライさんのサイトの通り期待通りです。
(通気性)、(ホールド感)、(内装)、(その他)…
詳細は、サイトを見ていただいた方が分かりやすいかと思います。
機能性の高いヘルメットだと思います。
■重さ
しかしながら、個人的には、若干重さを感じました。
比:ショウエイ ホーネットDS
比:アライ  RX-7 RR4
■サイズ
サイズなのですが、自分は、
ホーネットDSの場合、”L”がジャストフィットでした。
アライ  RX-7 RR4は、同様に”L”の選択でしたが、正直キツイです。
わりと短時間の着用でも、帽体による圧迫からくる頭痛がしてきます。
そういう経緯で、ツアークロス3は”XL”を購入し、正解でした。
(アライは、”L”と”XL”を境に帽体自体のサイズが違うようなので。
ヘルメットのジャンルこそ違いますが、基本的な部分は同じだろうと思って)

ホーネットDSの異なるサイズからの乗り換えで、一番心配していただけに良かったです。
自分は、上記の経緯からの判断のみで、面倒だったので試着無しの通販で購入しましたが、
心配な人は、近くのお店で実物を確認した方が良いと思います。
■外観塗装
それと、写真では一見すると分かりにくいですが、艶消し仕様です。
好みの分かれるところで、シェルを磨いた時のピカピカした感じが好きな人には、残念な仕様かも知れません。
■シールド
標準で、クリアー(orライトスモーク?)のシールドを装備しています。
自分は、オプションで、スモークのピンロックシートを一緒に購入しました。
ピンロックシートを追加すれば、ピンロック固定の2重レンズ仕様にできるので、曇り止めの効果はかなり高いです。
シールドの取り付け自体は面倒なので、頻繁な付け外しには向いてません。

ですが、自分の場合は、
■YAMAHAブルーに合う
■信頼の日本製(アライorショウエイ製)
■青 基調のグラフィック・デザイン
■シールド付き
のオフロード ヘルメットが欲しかったので、総合的に見て満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:31

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
以前使用していたのはホワイトのX-TWELVE。
購入して約半年での買い替えとなりました。

というのもツーリングに出発した直後にひき逃げにあい、前方に顔面から落下し7m滑って使用不可になったからです。

実際滑っているときは意識もはっきりしていたため、アスファルトに顔面を打ちつけた場面もしっかり覚えているのですが、顔面ですべっても帽体自身には割れもなく、またシールドもロックしていたため強度がでていたのか、前面を大きくこするも割れたりすることもなく、命を守ってくれました。


装着のフィット感は若干狭く、頭を入れるまでは入るか不安でしたが、一度入れてしまえばあまりのジャストフィット感にクセになります(笑)

エアインテークから結構な風量が入ってくるお陰で、かなり涼しく感じられます。
しかしながらこのヘルメットは高速走行用に作られている感があり、60~80km程度ではあまり涼しく感じません。
しかしある一定速度を越えるとヒンヤリするぐらい風が入ってきて、まさに爽快という言葉がしっくりきます。

また後頭部のリアスポイラーの効果は素晴らしく、高速走行中に横を向いても首を持っていかれる感覚が少なく、首への負担も軽いように思えます。

値段も相応にしますが、かなりオススメできるヘルメットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/14 17:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんびりセローでさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

古いAGVのオフメットから買い替えを検討し、
実際にヘルメットをかぶって比べて決めました。

以前はSHOEIが多かったのですが、初めてのアライです。
現物が置いてあるショップでツアクロ2の同サイズ在庫も
かぶってみましたが
ツアクロ3のかぶり心地に比べたら話にもなりませんでした。

ツアクロ3はアゴから包み込むような感覚で安定性もよく
頭頂部の圧迫感もありません。

ベンチレーションもとても良く効きます。

若干かぶる際に入り口がキツイ感じですが、それがアゴから支える
という事に由来しているのであれば、仕方がありません。
もっともかぶってしまえばキツイこともなく包み込むような
かぶり心地です。


今回はじめて黄色のヘルメットというのを購入しましたが
この色は黒と相まってとても良いです。
視認性も高いので、事故防止にも少しは貢献できるのではないでしょうか。

動画撮影用の固定ベースも黒なので、違和感なく使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kaeさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: GSX-R1000 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

 ヘルメット新調と共にシールドも変えました。
視界ですが、若干の茶色味が付いている感じです。
いつもはシールド越しに見える視界が好きになれなかったのですが、これは断然シールド越しのが良いですね。
眩しくないのは勿論、何となく目に優しい感じがしました。
見た目もカッコいいですし、換えて良かったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31

役に立った

コメント(0)

シン5さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: バンディット1250F | Vストローム650XT )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
このヘルメットの前に被っていたのもAstroIQです。
ただ単色だったので、グラフィックの入ったヘルメットが欲しくなり、探していたら、同じAstro IQでこのデザインがあったので購入しました。
カラーリングが違うだけで、同じAstro IQを2つも持つ程、気にいってます。
デザインは好みが分かれるかもしれませんが、自分はデザインも機能も凄く気にいってます。
パッドの生地もいいですし、重さもあまり重くなく、風きり音も気にならないレベルです。
シールドの脱着も簡単に出来ます。
本当に気にいって買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

上へまいりま~すさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

初めてのオフヘルでVクロスと悩みましたが、通勤でも使うのでシールド付きのツアークロスにしました。
被り心地がよく安心感があります。
グラフィックも写真で見るより実物は綺麗で大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

eiboさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV400 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★

外から顔見られないし、ブルーの輝き最高!!

ガラッとイメージ変わるしオススメ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shoさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
雨の走行でもシールドは曇らず安全に運転できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W・R・シュタイネンさん(インプレ投稿数: 18件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

SHOEIのホーネットDSと比較して、頬のあたりへの適度な圧迫がある分だけ高速域(100~130キロ)での安定性はTOUR CROSS 3に軍配が上がりそうです。

オプションのTXピンロックシートを装着することにより、雨の日の視界は抜群に改善されました。曇り知らずです。
これなら、冬場の朝とか冷え込みがきつくなる頃にも性能を発揮してくれそうです。

初めてのフルフェイスがホーネットDSだったのは、ツアークロス2は窮屈な感じがしたためでした。

でも、今思えばフルフェイスに慣れてなかった故のストレスだった思います、最初からアライにしておけばよかったと感じています。

感覚的な問題かもしれませんが、アライの方が安全と快適性をより科学しているような気がして好感が持てます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP