6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ヘルメットのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TDさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CB750 | エストレヤ )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • RAPIDE IRに取付しました

    RAPIDE IRに取付しました

  • RAPIDE IRはASTRO IQと比べて幅が広いです。

    RAPIDE IRはASTRO IQと比べて幅が広いです。

  • ASTRO IQに取付しました

    ASTRO IQに取付しました

  • RAPIDE IRより狭い感じ

    RAPIDE IRより狭い感じ

購入するきっかけは寒くなってきた時にヘルメットの下からの
風の侵入を防ぐ物が無いか探してアライ ESチンカバーVを見つけました。
しかし、適合には無いRAPIDE IRだったのですが、
他メーカーに比べて形の変化が少ないアライ製ヘルメットなので
取付出来るだろうと購入し、現在も使用しております。
そして今回はASTRO IQにも取付出来るだろうと購入しました。

届いたものはイメージ通りでフィット感についても良好です。
今まで走行中、脱いだり被ったりした際に外れた事はありません。
使ってみた際には最初は寒さが少しでも和らげばと思っていましたが、
走行音(風切り音)も少し静かになったと思いましたので
機能面については満足していますが、取り付けやすさについては
取り外してから再度取り付けする時には少しコツがあり、手間がかかります。
期待外れではないですが、アライヘルメットの内装色には何種類かありますので、
適合外である為、同色にはなりません。
ラフ&ロードでヘルメットの下回りに被せる物があると思いますが、
一体感(目立たない)を重視してESチンカバーVを購入しました。

メーカー適合外との事で
使えないと思われている方がいるのであれば、この2種類は使用出来ています。
(使用する場合はメーカー適合外ですので自己責任でお願いします)
どちらかというと古いヘルメットの部品等に対しても
廃番が少ない方のメーカーだと思いますが、適合がとれたチンカバーを発売してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/25 10:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

evoxriderさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] | CB1100 )

5.0/5

★★★★★

初めてフルフェイスを買う人は必ず、持ってる人かスタッフにアドバイスを貰いながらサイズ決定をしてください。(ここかなり大事。)

頭、顔の形はいろいろあるので一言で簡単に説明できませんが被って少しキツメ(ほっぺが少し上に持ち上がるくらい)が推奨されますので、見た目だけでカウンターに持って行かないように(笑)

ヘルメットは値段に比例する程、頭を守ってくれます。そこは財布と相談してくださいね。

Z6は軽い!丈夫!高速走行でもヘルメットがブレない!
アゴ下からの風防止アイテム(チンカーテン)とブレスガードも入ってました。
それからシールド交換もめちゃくちゃ簡単で5分以内でできる構造になってます。

アライと肩を並べるメーカーですのでまず買って間違いはないでしょう。
デザインも割と豊富にあるのでバイクや服装に合わせたりもいいでしょう。

購入して3年以上経過してますが色あせや経年劣化も見られません。
ただ確かヘルメットも使用期限があったはずなので合わせて注意して使用したらいいかと。

両手を広げてオススメできます(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

フォルツァさん 

私も初めてショウエイのジェット型ヘルメットをネットで購入したとき、届いてすぐに被ってみたら頭にピッチリで頬の部分がちょっとキツイくらいだったのでサイズを間違えたかな、と思ってショウエイのサポートに相談したのですが、頬が多少締め付けられる位のほうがいいとのことで安心しました。
2輪レーサーは必ずと言っていいほどキツメのヘルメットを被ってレースに臨むんだそうで、これによりヘルメットがしっかりと固定されて、万が一の場合でも頭部へのダメージを大幅に減少できるということでした。

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP