6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1671件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
696
おおむね期待通り:
683
普通/可もなく不可もない:
198
もう少し/残念:
45
お話にならない:
26

OGK KABUTO:オージーケーカブトのヘルメットのインプレッション (全 181 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっきさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

AVANDから買い替えました。
機能とコスパ、デザインのバランスでASAGIに決定。
arai、SHOEIも過去(20年ほど前)にかぶってましたけど、あっちの方が良かったなぁ~みたいな風には思わずフィット感、感触ともに悪くないです。
逆に前AVANDと比較すると、各部の質感が上がっているなぁと思いました。またASAGIの方がサイドに方向にタイトに感じます。

pinlockシートも同時購入、装着しましたが、各方面で言われている視界にシート上端がかぶる件は、僕の場合気になると言えば気になるが、全くの視界上ではないのですぐ気にならなくなりました。
インナーバイザーが短いというのも、確かに感覚的には短くて、でも実用上ではまったく問題ありませんでした。

インナーバイザー内蔵で前後方向が長く、全体的に細長く見えますが、今まで入っていたメットインスペースにはサイド方向で入りませんでした。元々狭いメットインスペースなので、入らなかったら仕方ないや、と思っていたのでいいんですけど、ギリな可能性がある人はちゃんと確認しといた方がいいでしょう。

ベンチレーションも、弱前傾の乗車姿勢であればちゃんと効きます。
バックルの取り外し時は未だに慣れませんが…。

正直以前はarai、SHOEI以外はあり得ないと思っていましたけど、デザインや機能で頑張っているOGK kabutoシリーズ、総じていい選択だったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 01:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ツーリングでの疲れを最小限にしたいと思って購入しました。
効果はバッチリです。
速度を上げてもヘルメットにかかる空気の抵抗が少なくうまく空気を受け流していることを実感しました。
カウルに隠れたり上体を起こしてみたりしても「頭がもっていかれる」ことはほとんどないくらいです。
直進しているときに横を向いても他のヘルメットとは感触が違い首にかかる負担は少ないです。
高速道路でよく使う100km/h位の速度での巡航はすごく楽になりました。
同梱のピンロックシート、ウインドシャッター2を装着して気温12度くらいの中走ってみましたが、咳をしてもシールドは曇らず、走行時の風の巻き込みもほとんど感じることなく走れました、3か所のベンチをすべて閉めていても停止しても曇らなかった。
オプションのリプレイスシールド3で格安でスモーク、ミラーシールドになります。常にシールド保護用にクリアやスモーク、ミラーのリプレイスシールドで保護していたいところですね。
シールドの上げ下げは段数が少ないですが、その動きはしぶさが一切なくすごくスムーズです。
取り外しも押して引っ張るだけ、ワンタッチです
内装の質感は必要十分ですし、眼鏡用スリットがあるのはメガネ愛好家にはよいと思います。
ベンチの開け閉めも、グローブをしたままで簡単にできます。口、おでこ、後頭部に各1ヶ所とシンプルでよいです。
ヘルメットの大きさですが、どれもLサイズです
アライ ラパイドSRと比べると外観は大きく、かぶった時に口元に余裕がり圧迫感が少ないです、かぶり心地はどちらも同じくらいのおおきさで若干違うけど、ほんとに微妙で使っているうちに気にならなくなるかなと思います。
手に持った感じではアライの方が小さくて重たいものを持っている感触で、計ったら50gほど重かったです
かぶってみると、ほんのちょっと軽いかなと思いますが実際に計ったからそう感じたのかなという程度の差ですが、かなり大きくなっていることを考えると軽量なのかなという程度の差です
首から下はカウルのおかげで風を受けないバイクは多いでしょうが、頭部は伏せても少なからず風を受けるでしょうし、通常の体勢だと直撃を受けていると思います、空気抵抗を考えたヘルメットは大変気に入り、丸いだけのヘルメットはもういらないんじゃないかなと感じるくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 18:12
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このオージーケーカブト[アフィード]フラットブラック ヘルメットは、シールドが基本シールドとサンシェードシールドの二枚を搭載していて、しかもチンガード部分が二枚のシールドごと額上部まで上げることが出来るシステムヘルメットです。

チンガード部分が額上部まで上がったシルエットは、シールドがないジェットヘルにも似た雰囲気になります。

真夏の汗だくになった時には、よくこの状態でバイクで走行して顔や頭部の汗を乾かしたものです。

このチンガード部分を額上部まで上げた形は、顔に風を受けるには最適な形ですが、シールドがありませんので走行中に何かが顔に飛んで来たらイヤですので気を付けましょう。

また、このチンガード部分を額上部まで上げた状態でのヘルメットの脱ぎ被りはとても楽ですので、私はフルフェイス状態でのヘルメットの脱ぎ被りを全然しなくなってしまいました。

良く考えられたら構造のシステムヘルメットですので、シンプルでとても使い易く出来上がっています。

他社のインナーシールドを搭載したダブルシールドのシステムヘルメットのような大きさや重量は無く、このオージーケーカブト[アフィード]フラットブラック ヘルメットは持ち重みのないコンパクトなヘルメットと云う印象です。

しかも、最近流行りのインナークッションなどが取り外し出来ますので洗えますし、交換用のインナークッションなども販売されていますので、洗濯中の予備クッション等として購入しておくことが出来ますのでとてもありがたいです。

このフルフェイスのオージーケーカブト[アフィード]ヘルメットの単色は、エターナルブルー・ブラックメタリック・シャイニーレッド・シルバー・ホワイトメタリック・フラットブラックの6色があります。

アフィードの仲間には、アフィードトラッドやアフィードワンピース・アフィード-Jなどがありますので、少し紛らわしいかもしれませんが、私はその中でもこのオージーケーカブト[アフィード]ヘルメットが一番お気に入りなのです。

機能や被り心地や扱い易さ、それに購入し易い価格帯であることもとてもありがたく良いのですが、一番大切な安全性についてもこのオージーケーカブト[アフィード]ヘルメットのしっかりとした作りと被り心地には安心と安全をしっかりと感じることが出来ます。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

最近またよくこのOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットについて訊ねられることが多くなりました。

ちまたでは、インナーバイザー(ヘルメットの内側にサンシェードシールドが入っている)がカッコ良いので流行っているようなのですが、システムヘルメット・フルフェイスヘルメット・ジェットヘルの区分と各メーカーさんの違い無しにこのインナーパイザーのヘルメットの外観がどうやらデカいらしいとの話です。

このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットは、サンシェードシールドは付いておりますがアウター装着ですので、見た目のシュリエットが小さく見えるようなので他の人から話を聞かれてしまうようです。
しかも、このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットは前機種のOGK KABUTOオージーケーカブト[バレル]よりも同サイズでありながら外形シュリエットが更に小さくなっていますので、デカいと云われるインナーパイザー式のヘルメットと比べますと一目瞭然でその大きさの違いがわかるようです。

インナーパイザー式がいくらカッコ良くても、頭でっかちなヘルメットには魅力を感じ得ないのはとても良くわかるライダー心理です。

その点、このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットはアウターバイザーではありますが、外形シュリエットが小さいので親しまれ好まれやすいと思います。

しかも、このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットは、フラットブラック(黒の艶消し)ですので、見た目が更に小さく見えるヘルメットなのだと思います。

このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットを私もとても気に入っておりますので、バイク乗りの友人知人にもそそのかして買わせようとオススメしているヘルメットなのです。

インナーパイザー式のサンシェードシールドもカッコ良くてイイのですが、頭でっかちはヤですね。

私はアウターパイザーで構いませんから、強度さえあれば見た目小さいヘルメットの方が好きです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/29 12:15

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットは、システムヘルメットになっていてチンガード部分が上部に持ち上がりジェットヘルのシールドない状態のような形態での仕様でも使用することが出来るようになっています。

また、透明なメインシールドとサンシェードシールドのダブルシールド機構により紫外線や直射日光で目を疲れ易さから守ってくれる機能が装着されています。

そして、内部クッション等が取り外しできる構造となっていて、外して洗濯できるようになっています。
洗濯機で洗濯される場合は、内部クッションの生地等が傷み難いようにネットに入れて洗濯機で洗うことをオススメします。
手洗いで優しく揉み洗いでも、十分キレイになります。

私はお風呂に入るときに、このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットの内部クッション等を取り外して浴室に持ち込んで洗髪用のリンスインシャンプーで揉み洗いしています。

その後の脱水は、洗濯用ネットに入れて他の洗濯物と一緒に洗濯機の脱水機能で水気を飛ばしています。
最近は、この洗濯の仕方が多いです。

このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットは、そんな風にいつも洗濯出来るヘルメットですので いつも衛生的に維持出来ますので、私はとても気に入っております。

ホント!!オススメ出来るヘルメットです。

実際に、後輩がバイクを買ったお祝いにこのOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード]の前機種の「バレル」ホワイトを贈りました。
そして、大学時代の友人がバイクで事故してヘルメットが傷だらけになってしまい手足の骨折と怪我とバイクが治るまでの励みとお見舞いを兼ねて、このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] フラットブラック ヘルメットを贈ったくらいです。

もちろん、私自身もこのOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード] シャインレッドと・前機種「バレル」ホワイトを購入使用しているくらいに このOGK KABUTOオージーケーカブト AFFID [アフィード]を気に入っている私です。

決してお値段も高い製品ではありませんのでとても買い易いので、是非とも皆さんにもオススメしたいヘルメットです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/24 20:46

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントいただきました。
ありがとうございます。
買い物に使わせていただきます。

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

5.0/5

★★★★★

これは驚きました!
4年ぶりくらいにFF5Vからの乗り換えです。

この値段でここまでの機能!
・ピンロックと捨てシールドが同時に使えるシールド
・アライでいえばRX7RR、ショウエイで言えばX12に匹敵する位置づけのヘルメットと勝手に思っているのですが、値段が圧倒的に安い。
・何といっても軽い。

他のヘルメットユーザーからすると、内装がちょっととかかぶり心地の話になってくるのですが、

確かに違いはあります。内装に関して言えば他のメーカーの方が高級感があるかぶり心地ですが、ヘルメットの寿命なんて3年そこそこ。
転んで打ってしまえばそれまでなんですが、そう考えれば内装よりも安全性ですよね?

SG規格・・・バイクに乗るため必要な規格
JIS規格・・・日本基準の規格(国際基準に沿った方法でテスト)
SNELL規格・・・世界基準の規格
MFJ規格・・・レースに出るため必要な規格

ってあります。
今のところSNELL2015規格が最高の規格となっています。
ただ規格って取得するのに結構お金がかかるらしいので基準は満たしているけど取ってないってケースもあります。

このヘルメットはまさしくそれで、SG規格とMFJ規格が付いており、一見してみるとレース用か?と思うのですが、レースって公道よりももちろんスピードが出ていて危ないのでそれなりに厳しい試験を通っていると思いませんか?

それが付いてるってことは安全性は十分あるってことだと考えられます。

規格を調べてみると色々出てきますので調べてみてくださいね!

試験方法はJIS/SNELLとMFJは違いますが参考程度に。

他のメーカーさんのヘルメットは良くできていますが、私はレースで使うのでコスパ重視で使ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 08:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふくさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CBR125R | スーパーカブ50ストリート )

5.0/5

★★★★★

あまり高価過ぎず、手ごろな価格だったので購入。
従来のヘルメットのようにタマゴ型ではなく、特徴的な形をしている。
すごくダウンフォースを得られそうな形だ。
(画像を参照。色違いですが…)

実際に被って走ってみるとわかるのだが、超軽い。
また、高速走行中、ふとよそ見をすると、ぐわっとすさまじい風圧を受ける。
これは、悪い意味ではなく、正面を向いて走っている時の安定性の高さ表現したかったのだ。

まったりと普通に走る分には全く問題ないのだが、攻めた走りをしている高速域での安定性がすこぶる良い。
空気抵抗の小ささとダウンフォースのおかげで、
頭が吹っ飛びそうになるったり、
あるいは、ヘルメットが浮いてしまいそうになる様なことが全くない。
この軽さで、この安定性にはびっくり。

これは、後々知ったのだが、自転車用のヘルメットは、耐衝撃性だけではなく、衝撃吸収性に優れていなければならない。また、空気抵抗も大きなエネルギーロスにつながるため、OGKはいち早く風洞実験を取り入れていたらしい。
なるほどと思った。あのエアダイナミクスの良さは、風洞試験の賜物である。

とても良いヘルメットであることは間違いない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/20 17:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SHOWさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-10R | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

FF-5V WORKSも購入していたんだけどチョイ乗りする時用に追加購入。
AVAND-II CITTAがお手頃で迷ったんだけど、インナーバイザー付きのわりにコンパクトだし、デザインやグラフィックスもこっちがかっこいいと思ったので、アサギにしました。
実際に被ってみて重くはなく使いやすいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 21:20

役に立った

コメント(0)

LANさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KSR110 | CD50 | RV90 VANVAN [バンバン] )

5.0/5

★★★★★

初めてのバイク用ヘルメットとして購入
値段の割にしっかりとした作りをしていて安心して使用できます。
なによりOGKというブランドということで信頼が置けます。
白色なので自分なりにカスタムして使うのにももってこいです。
是非オススメしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/08 01:43

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
OGK KABUTO[アフィード]シャイニーレッドを使っている私はこのOGK KABUTO[アフィード]系を大変気に入ってしまいましたので、友人のお守り代わりに今度はOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックを買いました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
光沢の強いシャイニーレッドよりも このOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックは、最近ちょっと流行っている艶消し塗装で渋い感じの雰囲気になります。

友人は実際に被って、このOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックのシステマチックな機能性とダブルシールドシステムと‥
そして、シックな艶消しブラックをとても喜んでくれました。

【取付は難しかったですか?】
普通のフルフェイスヘルメットに比べて、このOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックはダブルシールドごとチン部分もアップ出来ますので、被り脱ぎがより楽に簡単に行うことが出来ます。

【取付のポイントやコツを教えてください】
被り易く脱ぎ易いヘルメットではありますが、首紐をしっかりと締めておきますと簡単に脱げてしまうことはありません。

【期待外れだった点はありますか?】
全然ありません。
逆に全部が期待以上の製品です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特にありません。

【比較した商品はありますか?】
複数他社及び同社のシステムヘルメットと比較しました。
特に、OGK KABUTO[アフィード]の前機種である[バレル]を被っておりましたので 比較するにはもってこいでした。

このOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックは、前機種[バレル]に比べて良いところはそのままで少し小さくコンパクトになって軽く扱いやすくなっております。

【その他】
このOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックには、同梱に不織布で出来たヘルメット用収納袋が付属していますので、使用しない時には軽く乾燥させた後にファブしてから仕舞っておくのに便利です。

私のこのOGK KABUTO[アフィード]フラットブラックに対する総合評価は★★★★★★★★★★(星10個)の大満足評価です。
是非ともみなさまにオススメしたい製品です。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/07 13:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

500ポイントありがとうございます。
大切に使わせて頂きます。

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP